京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

考える時間を過ごそう

画像1
臨時休校となり2週間となりました。ニュースでは新型コロナウィルス感染拡大の報道が大半を占めています。日本だけでなく,世界各国で感染が広がっています。自分たちは大丈夫なのか,生活は今後どうなるのかと,自分に直接関わることに関心がいくのは当然ですが,この問題をきっかけにして,物事をいろいろな方向(多面的)から考えるようにしてほしいと思います。
今朝の新聞にこんな見出しを見つけました。
「アフリカ 『感染か飢えか』
             貧困層打撃 各国,外出制限に二の足 」
アフリカでも感染が広がり,外出制限等が行われていますが,記事の中で,ケニアのある男性は「外出禁止で仕事ができなくなったら,私も妻子も家で飢え死にする。ウィルス感染より怖い」と語るとありました。
 このことを聞いて,「アフリカだから」と流すことなく,このような現実にしっかり目を向けててほしいと思います。決して,対岸の火事ではありません。同じ地球で暮らす人として,今,自分にできること,将来,社会のために役立てることを考えてください。
家にいる時間が長くなっています。広い視野で,少し難しこともゆっくり物事を考える時間を過ごせれば,とても有意義な時間と言えるのではないでしょうか。
この週末も「Stay Home」。共に頑張りましょう。

夏服の申込について

夏服の申込期日が本日(4月24日)となっていましたが,臨時休校期間中のため,期日を延期といたします。
すでに業者に連絡していただいたご家庭については,お知らせが大変遅くなり申し訳ありませんでした。
申し込みは,学校再開後,再度行いますので,業者への連絡は不要です。
尚,現在,新型コロナウィルスの感染拡大の影響により,流通が滞っており夏服の製造が停止されています。
生徒,保護者の皆様には,ご不便お掛けしますが,ご了承していただきますようお願いいたします。

努力のつぼ

画像1
休校が続いていますが,
生徒の皆さん,
体調はどうですか?
油断せずに,
感染防止,健康保持のため
「Stay Home」を
引き続き実践し
もうしばらくの間
辛抱してください。

家庭学習の課題は進んでいますか?

学習する際に役立つかどうかは分かりませんが,
とある小学校の1年生の作文を紹介します。

「 人が何かを始めようとか
  今までできなかったことをやろうと思ったとき
  神様から努力のつぼをもらいます。
  そのつぼは,人によって大きいのやら小さいのやら色々あります。
  そして,そのつぼは,その人の目には見えないのです。
  でも,そのつぼの中に一生懸命『努力』を入れていくと
  少しずつたまっていって
  いつか『努力』があふれるとき
  つぼの大きさが分かるのです。
  だから,休まずつぼの中に『努力』を入れていけば
  いつか必ず,できる時がくるのです  」

『努力のつぼ』おもしろい発想ですね。
何か目標があると人は努力します。その努力はすぐに結果として表れることもあれば,時間がかかることもあります。しかし,努力は無駄になることは決してありません。つぼに蓄えられていくのです。
休校中,目標を決めて努力を続けてください。
つぼからあふれる時を楽しみして。  
  

休校中の1年課題一覧表

1年生の皆さん 元気に過ごしていますか。休業中の課題にも取り組んでくれているものと思います。配布した課題一覧表に不備が見つかったので追加訂正したものを掲載します。右側の配布文書か,下記リンクから確認してください。

休業中の1年課題一覧表

休校中の先生たちの様子

休校中の先生たちの様子です。

下京中学校では担任の先生を中心に週に1回程度、電話連絡をしています。生徒の皆さんの元気そうな声を聞けると先生たちもほっとします。課題にもコツコツと計画的に取り組んでいきましょう!

また他にも、先生たちは学校再開後すぐに始まる授業にむけて教材を作成し、より良い授業づくりに励んだり、みんなが使う掃除用具を整えたり、「少しでも、生徒の皆さんに何ができるだろう」と考えて過ごしています。場所は離れていますが、先生たちも皆さんと同様、頑張っています!
画像1
画像2
画像3

時は流れて

 4月10日より休校となり,自宅待機を余儀なくされてストレスを感じているかもしれません。10日を超え,学校の植物の様子も変わってきたので,気分転換になればと思いホームページに掲載します。桜は花びらを落とし完全に新緑となった代わりに,ツツジやハナミズキがきれいな花を咲かせています。また,校内のプランターからはかわいいキノコも生えてきました。
 5月にコロナウィルスも落ち着き,皆さんが元気に登校できることを心待ちにしています。休業中を有意義に過ごしてください。
 
画像1
画像2
画像3

臨時休業期間に活用可能な学習支援教材の紹介について

「きみの『楽しい』を見つけよう!」京都市家庭学習応援コンテンツを紹介します。
下記リンクより参照してください。家庭学習に役立ちます。
右側配布文書からもご覧になれます。

<swa:ContentLink type="doc" item="104207">プリントひろば利用ガイド</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="104207">プリントひろば利用ガイド</swa:ContentLink>

臨時休校から1週間 今こそ ONE TEAM

画像1
4月10日(金)の臨時休校開始から1週間が過ぎました。皆さん,体調はどうですか?ずっと家にいるのはつらいですね。全国に緊急事態宣言が発令され,厳しい状況は続いています。少しでも早く,学校が再開できる状況になるように「Stay Home」に協力してください。
写真は昨日の午前に校舎3Fから撮った写真です。とてもいいお天気なのに,気分は上がらず,寂しい気持ちです。早くみんなの明るい元気な声の響く校舎に戻ってほしいと願っています。
家庭に届いた学習課題は,はかどっていますか?5月6日まで,予定を立てて計画的に進めてほしいと思います。また,読書や家の手伝い等,時間を有効に使ってください。
「明けない夜はない」,油断は禁物ですが,みんながしっかり対策をすれば,感染拡大が終息し,もとの生活が戻ってきます。それを信じて力を合わせましょう。今こそ,日本中が,いや世界中がone teamになる時です。

動画学習のお知らせ

京都市教育委員会の指導主事の先生が作った4月に学習予定であった単元の内容を短縮して紹介したり,家庭学習の進め方等を提案する動画がKBS京都テレビで配信されます。ぜひ視聴して,家庭学習の一助としてください。放送スケジュールのリンクを下に貼り付けました。なお後日YouTubeでも配信されます。
がんばれ! 京都の子どもたち

学習課題の作成2

画像1画像2画像3
本日も,教職員は学習課題の作成に励んでいます。特に,3年生の課題は,ボリューム満点です。進路実現に向けて,この一月を有効に活用して,勉強してほしいと思います。
明日から,作成した課題を家庭にお届けします。先生たちの”愛のこもったプレゼント”,にしっかり取り組んでください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp