京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up40
昨日:199
総数:1121208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

オープンスクール

梅雨の晴れ間がのぞいた6月9日(土),オープンスクールを開催し,大勢の保護者,地域の方々,学校関係者,小学生に来校してもらいました。午前中,2コマの教科学習と道徳の様子を参観してもらい,その後,学年・学級懇談を実施しました。また同時にその時間帯に今年度の第1回学校運営協議会も開催しました。
多数御来校頂き,ありがとうございました。子どもたちの学校生活の一端を見て頂きました。子どもたちもいつも以上に張り切って授業に参加していたようです。アンケート,並びに学校運営協議会で頂戴したご意見につきましては,今後の下京中教育に参考にさせて頂くつもりです。ありがとうございます。
午後からは部活動見学と多くの部で部活動保護者会を開催しております。お時間の都合のつく限りご参加下さい。
尚,11日(月)は代休日とさせて頂きますので,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生 本日の道徳

本日、1年生では「目標は小刻みに」を題材に強い意志をもつことの大切さについて考えを深めました。来週からはテスト1週間前に突入するので、今日考えたことをいかして計画的に学習を進めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

色鮮やかな鯉のぼりが泳いでいます

画像1画像2
 昨年度の美術の時間に友禅染で色づけし、2年生になって家庭科の時間に縫製した鯉のぼりが完成しました。現在、その鯉のぼりが玄関ホールで元気に泳いでいます。生徒一人一人の個性が溢れ、色鮮やかに玄関を飾り立ててくれています。

1年生 ケータイ教室

本日の3限、1年生では講師の先生をお呼びして、携帯電話やスマートフォンを使う上でのマナーについてSNSの使い方を中心に学びを深めました。SNS上で相手が見えないからこそ、気をつけたいことはたくさんあります。話の中で会話のキャッチボールをする上で大切なことは「相手を気づかってなげること」・「(相手からきた)ボールをおとさないように気をつけること」という発言をしてくれた1年生もいます。今回学んだことをいかして、慎重にそしてトラブルのない、良い携帯電話・スマートフォンの使い方をしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

豊園子ども祭り

6月3日(日)仏光寺に於いて『豊園子ども祭り』が催されました。下京中からは、吹奏楽部が参加させていただきました。曲目は『It will be magical』『海兵隊』『陽はまた昇る』『勇気100%』『風になりたい』でした。たくさんの地域の方々をはじめ、保護者の方々から盛大な拍手をいただきました。
画像1
画像2

夏に向けて、花の植え替え

画像1画像2画像3
 本日放課後、環境委員が学校前の玄関と南側のプランターの花の植え替えを行いました。玄関にはインパチェンス・マリーゴールド・ベゴニア等の色とりどりの花を、南側には緑のカーテンとしてゴーヤを植えました。環境委員の生徒達は、テキパキと植え替え作業を行ってくれました。花と緑あふれる夏が楽しみです。

慣性について楽しく学習

画像1画像2
本日、3年生の理科の授業では慣性について学習しました。「外から力を加えない限り、静止している物体はいつまでも静止し続け、運動している物体はいつまでも等速直線運動を続ける」という慣性について、だるま落としやドライアイスを使って、実験をしながら楽しく学びました。実験では盛り上がり、考える場面ではしっかり考える、メリハリのあるいい授業が行われています。

生徒総会に向けてPMIチャートで学級討議

 6月に行われる生徒総会に向けて、本日6限、各学級で代表委員・専門委員からの提案と学級討議が行われました。
 各委員がポスター発表形式で、委員会の活動提案を行った後、思考ツールのPMIチャートを使って、「Plus(応援したいこと)」<ピンク>・「Minus(変更して欲しいこと)」<青>・「Interesuting(こうしたらもっとおもしろいこと)」<黄>と意見を整理して色分けした付箋に書き出していきました。
 この後、集まった意見を委員会毎に集約し、答弁・対応を考えていく予定です。
 自分たちの学校を、自分たちの力で良くするために、真剣に考え議論できていました。生徒総会が楽しみです。
画像1
画像2

自転車安全教室

画像1
本日、1年生では自転車安全教室を実施しました。日本損害保険協会の方を講師に招き、自転車事故の現状と特徴、自転車事故で問われる責任についてしっかり学ぶことができました。

伝達講習 5

表彰の最後は,京都府自転車安全利用推進員の委嘱状交付です。3月に講習を受け,自転車の安全利用に向けて活動してくれている9人に委嘱状が手渡されました。今後もご苦労様ですが、よろしくお願いします。また,その他の生徒の皆さんも登下校時はもちろん、帰宅後も交通ルールとマナーをしっかりと守って,事故が無いように安全運転につとめて下さい。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp