京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

PTA壁新聞 会長賞受賞

12月10日(土),みやこメッセにて「京都市PTAフェスティバル」が行われました。その中のPTA壁新聞の部において、本校PTAの広報委員さんが作成された壁新聞が、”市P連会長賞”を受賞されました。マンガ本風にアレンジしたとても見やすい壁新聞が高い評価を受けたようです。おめでとうございます。チームワークの力で、素晴らしい作品に仕上げていただきありがとうございました。
作品は、職員室のギャラリーに掲示しますので、ぜひご覧くいださい。
画像1画像2画像3

学習確認プログラム

一年生では本日と明日の計二日間、学習確認プログラムが実施されます。
初日は国語・社会・数学の三教科、二日目の明日は理科・英語の二教科の計五教科行なわれます。
定期テストとは異なり、学習内容にリンクした問題に取り組むことで、生徒一人一人が持っている力を測る機会となります。生徒たちはこの二日間のために、予習シートに取り組むなどの準備をしてきました。その成果が発揮されることを期待しています。
また今回の結果に基づき、生徒に応じた課題が見えてきます。その課題を改善していくための取り組みが今後重要となります。家庭での自主学習を含め、さらに意欲的に学習に取り組んでもらいたいと思います。

画像1画像2

2年:人権講話

 人権月間にちなんで12月2日より各学年「人権学習」に取り組んでいます。
7日(水)5限、2年生は人権学習の一環として人権講話を実施しました。講師の文 真悠(ムン チニュ)先生をお招きし、「14歳の君たちに伝えたいこと」をテーマに講演をしていただきました。
文先生の学生時代の話など様々な視点からお話をしていただき、真剣に生徒たちは聞き入っていました。
6限は、体育館で講話を通して学んだことを学級ごとにワークショップを行い、思考ツールの同心円チャートを使って「外国人問題」について、自分たちが問題を解決していくためにどのように考え、どのように行動したらよいのか活発な討議が行われました。

画像1
画像2
画像3

全国的に中学校・高校生の「自画撮り被害」が増加しています

児童ポルノ事犯の「自画撮り被害」が増加していることに対して、警察庁生活安全局少年課から注意喚起がされています。
学校側として、生徒への指導の徹底を図りますが、ご家庭でも十分に注意していただき、自画撮り被害に遭わないよう、ご指導ください。
警察庁からの注意喚起のお知らせは こちら 

人権尊重街頭啓発活動に参加しました!

世界人権デー(12月10日)を迎えるにあたって、人権週間の初日12月3日(土)に人権尊重街頭啓発活動に参加しました。
午前10:00九条弘道小学校体育館に集合し、事前学習会では人権尊重街頭啓発メッセージを参加者全員で読み上げ、人権に関する講演を拝聴しました。その後、参加者全員でイオンモール京都付近と八条通り南側付近において啓発活動を行いました。
『子どもたちの命を守り、人権を尊重し、差別のない明るい街づくり』を訴えました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 12年個人懇談会 3年進路懇談会
12/20 12年個人懇談会 3年進路懇談会
12/21 自転車通学可
12/22 志 姿の式 自転車通学可 部活動14時〜
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp