京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:189
総数:1121358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

個人懇談会・進路懇談会、始まる

 午前中に降り出した冷たい雨が、降り続いています。

 16日(火)、この雨の中、懇談会2日目がスタートしました。
 8月から始まった『姿の期』の、まとめです。学習や部活動、友達関係……、たくさんの収穫があったことでしょう。また、25日(木)から始まる冬休みに向けて、これまでの取組を、しっかり振り返りましょう。

 3年生は、「進路先選択」に向けての正念場です。目標をしっかりと定め、あとは、一直線「努力」あるのみです。


 写真は、3年《上》、2年《中》、1年《下》の懇談会の様子です。
画像1
画像2
画像3

『下中ブロック 心の輪キャンペーン』 スタート!

画像1画像2
 9日(火)、『下中ブロック 心の輪キャンペーン』が始まりました。

 下京中ブロックの5小学校と連携し、本日から3日間、朝の「あいさつ」運動を行っています。生徒会・中央委員を中心に、出身小学校に出向き,小学生とともに朝の挨拶をします。下京中学校でも代表生徒が朝の挨拶を行います。

 先日選ばれた「人権標語」ののぼりを手に、ちょっぴり恥ずかしそうな表情ながら、元気いっぱいの声で、登校してくる児童たちを迎えていました。

 吐く息も、白く凍ってしまいそうな寒い朝を迎えた京都ですが、元気な生徒・児童の声が、地域に響いていました。


 写真は、下京渉成小《左》、醒泉小学校《右》前でのキャンペーンの様子です。

学習確認プログラム Basic Stage

9日(火)、1年生は『学習確認プログラムBasic Stage』に取り組んでいます。

 今回は、4月以降の中学校で習った内容を中心に、出題が予定されています。日頃から取り組んできた成果を、精一杯発揮してほしいものです。
 今日は、「国語・社会・数学」が実施されました。明日は、「理科・英語」が予定されています。


 写真は、「社会」の問題表紙《左》、取組中の1年生《右》の様子です。

画像1画像2

『志を見つける学びの旅』二次案内

画像1
平成26年度の本校授業研究報告会二次案内(最終)です。

 詳細は、『志を見つける学びの旅・二次案内』からご覧ください。

 また、参加申し込みは、『参加申込書』をダウンロードして、お申し込みください。

姿の期 11月

画像1
 朝晩の寒さに暖房具の用意が必要になってきました。山々の木々も、街路樹の葉も色づいています。
 夏休み明けから始まった『姿の期』も、いよいよ大詰めを迎えています。

 木々の彩りを見ながら、校長室から『違った角度・視点からみるということ』を配信します。どうぞご覧ください。

平成26年度 学校教育目標・経営方針

画像1
 『平成26年度 学校教育目標・経営方針

京都市立下京中学校・学校沿革史

画像1
  学校沿革史は、『ここ』をクリックしてご覧ください。

『志 きらめく』・教員公募について

 『志 きらめく』学校で、輝く未来に向け、学びを追い求めてみませんか!

 教員公募制度の募集要項は『志 きらめく』から、
応募書類は『志 きらめく様式集 』からご覧ください。

文化的行事が終わり、いよいよ定期テスト!

 学校祭以後、『みのりの秋』の取組が、生徒たちのがんばりで、大きな収穫を迎えています。

 1年生は、自分で作った茶碗での「茶道体験」、地域の匠をお迎えしての「和食体験」。実に、元気で、はつらつとした姿を見せてくれました。
 名実ともに、学校のリーダーに成長している2年生。部活動でも、チームの中心的存在として、めきめきと力をつけています。秋季新人大会や地域での活動でも、その力が遺憾なく発揮されています。なかでも、『生き方探究・チャレンジ体験』では、多くの事業所のご協力を得て、たくさんのことを学んできました。11月10日(月)には、「その成果を共有しよう」と『グループ交流会』を実施しました。
 自身の進路選択に向けて動き出した3年生。学級や学年、学校全体に注いできた力を、今度は、自分自身に向けるときです。これまでの取組で身につけた力を、「自分の人生」の岐路に向けて、遺憾なく発揮してほしいものです。

 いよいよ明日12日(水)は、定期テスト1週間前です。『姿のステージ』の締めくくりです。
 さあ、夏休み明けから進めてきた学習の「まとめ」を、全力でやりきりましょう!

 写真は、茶道体験中の1年生《上》、『生き方探究・チャレンジ体験』で大きな収穫を上げた2年生《中》、「科学の祭典進に参加した3年生《下》の様子です。

 
画像1
画像2
画像3

学校祭・体育の部

画像1
画像2
画像3
写真は、勢揃いした選手団《上》、力強い選手宣誓を披露した体育委員長《中》、競技前の準備運動《下》の様子です。


 台風一過、少し季節が進み、肌寒さを感じさせる朝を迎えました。

 15日(水)、成徳学舎グランドで、『学校祭・体育の部』を行いました。
 すがすがしい秋空の下、生徒たちは、これまでの学習の成果を、力一杯発揮し、『仲間』とともに、秋の空気を感じながら、すばらしい『時間』を過ごしました。

 「一生懸命がかっこいい!」と、運動の苦手な生徒も、得意な生徒も共々に、力の限りグランドを走り抜けます。学級の仲間や部活動の先輩・後輩を、声を張り上げて声援しています。

 抜けるような青空に、生徒の熱い力が、立ち上っていくような、感動的な『体育の部』となりました。

 この力が、明日からの活力になることを、心から祈ってやみません。

 朝早くから、生徒の応援に参加していただいた保護者・地域の皆様、お忙しい中をありがとうこざいました。
 生徒も、皆様の声援に応えようと、力を発揮しました。今後とも、よろしくお願いいたします。

 さあ、いよいよ次のステージの始まりです。これまでに培ってきたチームワークを、そして、「きずな」を集結して、力強く前進をしようではありませんか。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 1・2年;人権学習
部活動なし
3/4 2年;普通救命講習
3/5 徒歩通学・部活動なし
1・2年;『送る会』体育館練習
3年;公立中期事前指導
3/6 3年;公立中期選抜検査
代表・専門委員会
3/9 1・2年;『送る会』体育館練習
3年;球技大会 於 成徳学舎グランド
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp