京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

『志の式』

画像1
 新年明けましておめでとうございます。

 7日(水)、本年度を締めくくる「花の期間」のスタートに合わせて、『志の式』を行いました。
 学校長からは、新年の挨拶に続いて、次のようなお話がありました。
 『時間を大切にして、春を待つ

 大雪で幕を明けた2015年。新雪のような真っ白な心で、志をきらめかせて、新たな1年を充実させましょう。

 なお、12月に流行し、欠席者を増やしたインフルエンザですが、本日インフルエンザでの欠席者は、全校で2名でした。
 これから本格的な流行も予想されます。手洗い・うがいの励行や栄養・休養をしっかり摂り、体調管理には、十分に気をつけましょう。

 「冬来たりなば、春遠からじ」です。来る春に咲かす花を見据えて、鍛えの季節を乗り越えていきましょう。



 写真は、新年の決意も新たに、学校長の話に耳を傾ける生徒《上》、「わー」「キャー」と賑やかな身体計測《下》の様子です。
画像2

『志 姿の式』

 8月から始まった『姿の期』。4カ月を超える期間を締めくくる『志 姿の式』を、24日(水)実施しました。

 インフルエンザの流行が心配されることから、式は、放送室から行いました。

 式に先立ち、伝達表彰を行いました。
(表彰者については,1月の学校便りでお知らせします)
 
 その後、学校長より姿の期を総括した講話を行いました。
 内容の一部を下記に掲載します。
 「『姿の期』が始まった8月の式では、『姿』ということを考えて行動してほしいと伝えました。本日で『姿の期』が終わります。この間、様々な取組がありました。一人一人がいろいろな出会いや体験もしました。自分の『姿』を意識して行動できましたか。」
 『思考の整理学』を著した外山滋比古さんの著書『マイナスのプラス 反常識の人生論』の一節『我慢』から「北欧で難しい交渉をしていた外交官」の話を引用し、「北欧では、厳しい寒冷に耐えて生きなければならない。自然、勤勉でよく働く。怠けていては、生きていくことができない。明日から2週間の冬休みが始まります。誘惑に負けそうになっても『我慢強く』自分の目標に向かって、頑張ってほしい。とりわけ3年生は、自分の進路実現に向けて悔いのない時間が過ごせるかどうか、強い意志が試される時期でもあります。年明け1月7日(水)には、凛々(りり)しい『皆さんの姿』に出会えることを楽しみにしています、『志きらめく〜志は高く、学びは深く、出会いは広く〜』充実した2週間を過ごしてください。」


 写真は、伝達表彰を受ける生徒《上》、テレビ画面を食い入るように見る1組の生徒《中》と1年生《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザによる対応についてのお知らせ

年の瀬も迫り大変お忙しくされていることと思います。平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
今週に入り,下京中学校ではインフルエンザが流行してきております。今後の流行の拡大を防ぐために,以下の対応をとりますので,ご理解とご協力をお願いいたします。
保健便り等でもお知らせしておりますが,できる限り外出を控え,手洗いやうがいの励行,衣服や室温の調節,十分な休養や睡眠により,各自が予防に努めるようお願いいたします。り患したと思われる場合には,早めに医師の診察を受けて下さい。

本日の個人懇談会は,予定通り実施します。

       記


1.12月22日(月) 1年生・2年生  5限授業の中止
                     部活動中止
   (大会前の女子バレーボール部・男女ソフトテニス部は短時間,活動します)

2.12月23日(火) 部活動中止(大会や合同練習等がある部活を除く)

3.12月24日(水) 「志 姿の式」全校放送にて実施予定

姿の期 12月

画像1
 いよいよ年の瀬が近づいてきました。
 今年の「漢字」も発表され、テレビのニュースなどでも、今年一年間を振り返る番組が増えてきました。
 12月の校長室から『振り返って自分を見つめる』を配信します。どうぞご覧ください。


 写真は、美術部が飾り付けをしてくれたツリーの様子です。

個人懇談会・進路懇談会、始まる

 午前中に降り出した冷たい雨が、降り続いています。

 16日(火)、この雨の中、懇談会2日目がスタートしました。
 8月から始まった『姿の期』の、まとめです。学習や部活動、友達関係……、たくさんの収穫があったことでしょう。また、25日(木)から始まる冬休みに向けて、これまでの取組を、しっかり振り返りましょう。

 3年生は、「進路先選択」に向けての正念場です。目標をしっかりと定め、あとは、一直線「努力」あるのみです。


 写真は、3年《上》、2年《中》、1年《下》の懇談会の様子です。
画像1
画像2
画像3

『下中ブロック 心の輪キャンペーン』 スタート!

画像1画像2
 9日(火)、『下中ブロック 心の輪キャンペーン』が始まりました。

 下京中ブロックの5小学校と連携し、本日から3日間、朝の「あいさつ」運動を行っています。生徒会・中央委員を中心に、出身小学校に出向き,小学生とともに朝の挨拶をします。下京中学校でも代表生徒が朝の挨拶を行います。

 先日選ばれた「人権標語」ののぼりを手に、ちょっぴり恥ずかしそうな表情ながら、元気いっぱいの声で、登校してくる児童たちを迎えていました。

 吐く息も、白く凍ってしまいそうな寒い朝を迎えた京都ですが、元気な生徒・児童の声が、地域に響いていました。


 写真は、下京渉成小《左》、醒泉小学校《右》前でのキャンペーンの様子です。

学習確認プログラム Basic Stage

9日(火)、1年生は『学習確認プログラムBasic Stage』に取り組んでいます。

 今回は、4月以降の中学校で習った内容を中心に、出題が予定されています。日頃から取り組んできた成果を、精一杯発揮してほしいものです。
 今日は、「国語・社会・数学」が実施されました。明日は、「理科・英語」が予定されています。


 写真は、「社会」の問題表紙《左》、取組中の1年生《右》の様子です。

画像1画像2

『志を見つける学びの旅』二次案内

画像1
平成26年度の本校授業研究報告会二次案内(最終)です。

 詳細は、『志を見つける学びの旅・二次案内』からご覧ください。

 また、参加申し込みは、『参加申込書』をダウンロードして、お申し込みください。

姿の期 11月

画像1
 朝晩の寒さに暖房具の用意が必要になってきました。山々の木々も、街路樹の葉も色づいています。
 夏休み明けから始まった『姿の期』も、いよいよ大詰めを迎えています。

 木々の彩りを見ながら、校長室から『違った角度・視点からみるということ』を配信します。どうぞご覧ください。

平成26年度 学校教育目標・経営方針

画像1
 『平成26年度 学校教育目標・経営方針
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 1・2年;数学テスト
1/12 成人の日
1/14 SC
代表・専門委員会
1/15 徒歩通学
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp