京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up25
昨日:199
総数:1121193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

全市・合同運動会

画像1画像2画像3
 18日(金)、府立体育館で、全市の育成学級・支援学校中学部の生徒が集い
合同運動会が行われ、本校からも1組の生徒たちが参加しました。
 徒競走やレクリエーション走の個人競技のほか、玉入れやリレーの団体競技もありました。
 準備体操やフォークダンスでは、ほかの学校の友だちとも手を取り合い、交流しました。
 下京中学校は、玉入れやリレーでの入賞はなりませんでしたが、力を出し切り、がんばってきました。たくさんの仲間たちとのふれあいを感じた一日となりました。

定期テスト、始まりました

 22日(火)から、定期テストが始まりました。
 計画をたて、テスト前学充に参加し、授業内容の見直しをしながら今日を迎えました。1限の「学充」の時間には、友だち同士で確認をし合ったり、教え合ったりしながら、テストに向けて勉強に取り組んでいました。
 「学充」のあと、テストは「数学」「国語」「技家」と続きました。
 明日は、「勤労感謝の日」で学校はお休みです。この時間を有意義に使い、計画的に学習に取り組んでください。
 24日(木)は、「学充」「理科」「美術」「音楽」が予定されています。
 テストが終われば、12月。1年の締めくくりの月を迎えます。まずは、学習の締めくくりを、しっかりやってほしいと思います。

 写真は、「学充」の時間にそれぞれ取り組む生徒1年《左》、2年《中》、3年《右》の様子です。
画像1画像2画像3

平成24年度新入生・入学説明会

画像1画像2画像3
 『平成24年度新入生・入学説明会』を、21日(月)午後4時から、現在小学校6年生の保護者対象に実施いたしました。
 午後の説明会にもかかわらず、100名を超す保護者の皆様が参加されました。
 学校長の挨拶に始まり、本校が目指していること・教育課程・育成学級・総合育成支援教育・学習・生活・部活動に関することなど盛りだくさんの内容でした。
 舞台に映し出されたプレゼンテーション資料に、メモをとったり、うなずいて熱心に聞いていただきました。
 質疑応答の後、業者から「標準服」「体操服」の説明がありました。
 説明会終了後、普段あまりご覧いただく機会のない校内施設を見学をしていただいています。
 本校教育の一端を知っていただいたことと思います。来年4月にふたたびお目にかかれることを楽しみにしています。


写真は、説明会の様子《左・右》、本日配布しました資料《中》です。

新生徒会役員・引継式

 式に先立ち、表彰式を行いました。・京都市幼児児童生徒作品展、中学校総合文化祭・英語発表会、新人秋季大会、市駅伝大会、男女テニス大会など多数の健闘を讃え合いました。
 先日の選挙で誕生した、「新生生徒会」と旧生徒会の引継式を、14日(月)行いました。
 最初に、選挙管理委員長の「第5期の最後の仕事と第6期の最初の仕事に立ち会えた喜びを感じる」との挨拶で始まった引継式。認証書の授与後、第5期役員の挨拶と第6期の着任挨拶と続きました。「これまでの先輩が築いた生徒会を、自分たちの手でさらに発展させたい」との決意が披露されました。
 その後、後期第1回代表委員会・専門委員会が行われ、副委員長や学年代表などを選出し、後期委員会の組織作りを行っています。
 「下京中・生徒会」のさらなる発展・活躍を予感させるスタートが切られました。自分の立場で、しっかり活動を進めてほしいと思います。

写真は、表彰式《上》、引継式で顔をそろえた新・旧生徒会役員《中》、新役員に引き継がれた生徒会旗《下》の様子です。
 
画像1
画像2
画像3

生徒会役員・ランチミーティング

画像1画像2
 新生・生徒会役員の引継式に先立ち、第5期生徒会役員が、11日(金)に校長室でランチミーティングを行いました。
 昼食を持ち寄り、取組や活動を振り返りながらこの1年間の成長を確認し合いました。
 メンバーは、「部活動との両立が大変難しかった」「つらいことや苦しいことが多かった」「苦しいときに、互いに支え合った」「強い絆ができた」「このメンバーで活動できてよかった」「苦しくなったときに先生に、支えてもらい、またしかってもらったり導いてもらった」などと語っていました。なかには、涙を流しながら思いの丈を語った役員もいたそうです。
 さまざまな場面で自分たちの「下京中」への熱い思いをもち続け、活動を進める中で、あるときは全校生徒の前に立ち、またあるときは裏方に徹し、新しい1ページを刻んだ役員たちの充実した表情が印象的でした。
 お疲れ様でした。次は「自分の希望」に向けた真剣な取組を進めるときです。夢の実現に向けてがんばってほしいと思います。
 第6期生徒会役員のランチミーティングは、16日(水)に予定されています。

温かい彩り

 今日も新しい生け花が、生徒たちを迎えます。ちょっぴり冷えてきた玄関ピロティーに、「生徒を元気に!」と温かい雰囲気を作り出してくれます。
 地元女性会の生け花、さらに、職員室前には伝統文化部の生徒たちが、丹精込めて活けた花が、色鮮やかに、生徒たちの笑顔を生み出します。
 「ほっ」とする空間に、生徒たちの安心や憩いの会話が弾みます。学校生活に「温かい彩り」を添えています。
画像1
画像2
画像3

11月11日(金)の配布物

画像1
 11日(金)、『学校だより11月11日(金)号』を発行いたしました。

1年;和食調理体験2

画像1画像2画像3
 職員室前の廊下を通ると、お醤油や出汁のいい香りが漂ってきます。そして、その香りとともに、なんとも楽しげな笑い声が響きます。
 和食料理体験が、調理室で行われています。以前このページでもご紹介しましたが、地元の調理人の方々をお招きして、和食に挑戦です。
 メニーは、前回と同じ「さばの佑庵焼」「水菜ときのこの炒め物」「松茸と鱧の吸い物」です。
 調理人の方々に直接指導をしていただき、焼き物・炒め物・汁物を作りました。最初は、こわごわ包丁を握り、魚をさばいていた生徒も、だんだん慣れていました。匠の技に触れ、和食調理の貴重な経験をしました。
 完成した料理は、自分たちで食べました。舌鼓を打ちながら、また「ちょっと苦いなぁ」と感想をもらしながら、楽しいひとときを過ごしました。
 職員室にも運ばれた料理を、いただきました。生徒たちの工夫の味が伝わって、秋の深まりを感じることが出来ました。ごちそうさまでした。

選挙結果

画像1
 昨日の選挙結果が、9日(水)朝、生徒たちが登校してくる玄関ピロティーに掲示されました。熱のこもった立会演説会でした。対立候補があり、残念ながら当選できなかった候補者もいましたが、新しい下京のページが開かれ、「新生・生徒会」のスタートが切られました。演説にあったように、一人ひとりが、いっそうがんばれる「下京中」を目指し、新たな彩りを添えてくれることと思います。
 14日(月)の認証式を経て、新生徒会が活動します。役員一同、力を合わせ、すばらしい下京中学校をさらに発展させてほしいと思います。

 写真は、掲示された選挙結果を見る生徒たち《上》、昼休みに選挙結果を放送で報告する選挙管理委員長《下》の様子です。

画像2

第6期生徒会役員、誕生に向けて

 8日(火)午後、生徒会役員の立会演説会と投・開票を行いました。
 全校生徒が、新しい役員を選出するとあって、立会演説に耳を傾け、「選挙公報」にも目を通していました。
 立候補者は、全校生徒に向けて、下京中や生徒会に対する熱い思いを、自分の言葉で語りかけました。体育館は、汗ばむほどの熱気に包まれていました。
 今教室では、投票が行われています。この後すぐに、選挙管理委員会による開票作業が始まります。さあ、いよいよ「下京中第6期生徒会」の誕生です。
 なお、開票結果は、明朝発表されます。新生生徒会に期待が、高まります。
 
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp