京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:32
総数:209059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

体ほぐしの運動遊び(全校体育)

画像1
画像2
 4月28日(金)全校体育で「体ほぐしの運動遊び」に取り組みました。

 授業の後半は、6年生が中心になり「運動遊び」を考え、自分のグループの児童にやり方を伝え、グループで活動しました。

 これからも様々な場面で、上級生としてリーダーシップを発揮してほしいと思います。

【全校体育】しっかり動かせたかな?

 今日は全校体育の日です。全員でできる体育を楽しみにしている子もいます。
 狭いゴムの間を通ったり、コーンの周りを走ったあと指定された色のコーンを掴みに行ったり、今日もたくさん体を動かしました。
 授業の後半は、先週に続き6年生が考えた運動をしました。
 座ったままフラフープを相手に渡すにはどうすればいいか考えたり、コーンの周りを走って、合図があったら少し離れたコーンまで速く走るにはどうしたらいいのかを考えたりしました。
 6年生はしっかり下級生を引っ張っていってくれていました。
画像1
画像2
画像3

【2・3・4年生】合同お楽しみ会

 4時間目、2、3、4年生合同でお楽しみ会をしました。4年生がリーダーとして色々と出し物を考えてくれました。
 「20の質問」では出題者が考えていることを質問しながら当てていきました。考えたことが1回も質問もなく正解が出るミラクルな回答が出ました。
 次に「絵しりとり」。前の人の絵を見て絵でしりとりをしました。なかなか面白い答えが出ました!
 最後は運動場で「増えオニ」をしました。
 とても楽しいお楽しみ会ができました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】図書指導で・・・

 今日の図書指導では、絶滅危惧植物の「キブネダイオウ」や「フジ」、「タンポポ」などの花を紹介してもらいました。特に絶滅危惧植物の「キブネダイオウ」に子どもたちは興味津々でした。

「学校にあるん!?」「すごいなぁ!」と話していました。
画像1
画像2
画像3

【全校】参観日

新年度、初めての参観・懇談会でした。進級し、気持ちも新たに元気に毎日を過ごしています。保護者・地域方々、ご参観ありがとうございました。
画像1
画像2

【5年】社会科 世界の国の国土

画像1
画像2
画像3
・2023.04.28
★オンライン国際交流授業No.2
★第1回「世界とつながる教室」
・【5年】社会科 世界の国の国土
・【発展問題】として、アフリカ大陸に位置する国「モザンビーク」で活動する青年海外協力隊の隊員とのオンライン国際交流を通して、島国の日本とモザンビークの国土の特徴を比較したり、現地の様子を調べたりして、日本との違いやモザンビークの特色、人々の暮らしの様子を学びました。
---------------------------------------------------------------------

・モザンビークで活動される青年海外協力隊の隊員の方とのやりとりを通して、現地の様子を感じることができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

・特に、現地の市場でパンを売るおばあさんや子どもたちとあいさつを交わすときに、「いま、ここ」のつながりを実感することができました。

・5年生の児童も、これまで学んできたことを生かしながら、必死に学びを深めている姿がありました。授業後は、自分の言葉で学習のまとめを述べることもできました。

・今日生まれたつながり(ご縁)を他の学習にも生かしていきます。
 本日はありがとうございました。

【5年】社会科 世界の国の国土

画像1
画像2
画像3
・2023.04.28
★オンライン国際交流授業【No.1】
★第1回「世界とつながる教室」
・【5年】社会科 世界の国の国土
・【発展問題】として、アフリカ大陸に位置する国「モザンビーク」で活動する青年海外協力隊の隊員とのオンライン国際交流を通して、島国の日本とモザンビークの国土の特徴を比較したり、現地の様子を調べたりして、日本との違いやモザンビークの特色、人々の暮らしの様子を学びます。

・これまでの学びを生かして、
 広い地球、広い世界を実感してほしいと思います。

6年 図工 「音のする絵」

画像1
 6年生は図工科で「音のする絵」という学習をしています。
 
 身近な音で、自分が聞いて感じたこと、思ったことを絵に表す活動です。

 コンテ、絵の具、セロファンなど、自分の表したいイメージに合わせた画材を選んで表現しています。

 まもなく完成です。保護者の皆様は是非、明日の参観でご覧ください。

【2年生】正しく鉛筆を持てるかな?

 書写の時間に、鉛筆の持ち方のおさらいをしました。
 「簡単、簡単!」と言っていた子ども達でしたが・・・実際に持ってみると、「あれ?」「ちがうなぁ」と言いながら持ち替えていました。

 正しい鉛筆の持ち方の動画をみてしっかり確認しました。

画像1

【2年生】おおきくなあれ

 生活科の単元「ぐんぐんそだておいしいやさい」では野菜を育てます。今日は先日の雨で植えることができなかったサツマイモの苗を植えました。
 子どもたちはサツマイモの苗を見て、触って、ニオイをかいでみてと興味津々でした。

 「早く大きくならないかな?」「早く食べたいー」などの声も聞こえてきました。

 大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp