京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up30
昨日:12
総数:208705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

6年理科 プランクトンの観察

画像1
画像2
画像3
 7月7日(金)6年生は理科の学習でプランクトンの観察をしました。

 初めて見るプランクトンに歓声を上げていました。

 ミジンコ、ケンミジンコなどを発見し、友達同士で見せ合う姿が見られました。

 大変、集中して活動していました。

【5.6年】情報モラル「著作権」

画像1
画像2
画像3
★2023.07.07
★【5.6年】情報モラル「著作権」
★教材を通して、人の作品を真似することについて考えました。
★引き続き、情報モラル教育については様々な視点からも学んでいきます。

学校「熱中症に注意」

画像1
画像2
画像3
★2023.07.07
★学校「熱中症に注意。」
★暑い夏がやってきます。
★保健室前の掲示物も、熱中症への注意喚起がされています。
★「水分をとるタイミング」について確認しておきましょう。
1.朝起きた時
2.運動するとき
3.お風呂上がり
4.寝る前
★元気な体と心で明るく楽しい学校生活を過ごしましょう。

6年社会・調べ学習

画像1
画像2
 7月6日(木)6年生は社会科で、調べ学習をしました。

 正倉院にどのような宝物が収められているかをGIGA端末で調べました。

 奈良時代の文房具やトルコ石など興味をもち、学習していました。

 

[4年] 図画工作科 色合いひびきあい

昨日と本日の学習の様子です。

昨日は、画用紙の上で絵具をゆっくりと指で混ぜ合い、キレイな混ざり方や模様を作りました。

本日は、できた画用紙を並べて感じたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

【5年】国語科「夏のお便り」

画像1
画像2
画像3
★2023.07.06
★国語科「夏の便りの書き方」
★暑中見舞いを書きました。
★最後にメッセージを添えて完成します。

6年理科・気孔の観察

画像1
画像2
 7月5日(水)6年生は理科の学習で、葉の表面の小さな穴「気孔」の観察をしました。

 1人1台、顕微鏡を自分で操作し、観察をしました。

 ピントを合わせるのに苦労していましたが、気孔を発見した時は「穴がぎっしり並んでいる」と感激する姿が見られました。

[4年] 学活 体に必要な栄養素を知ろう

栄養教諭の先生から、栄養指導を行ってもらいました。

今回は、「体に必要な栄養素を知ろう」という目当てで、カルシウムの働きについて学習しました。

普段食べている給食で、特にカルシウムが多く含まれている食材やメニューを予想し合いました。

結果を聞いたときに子どもたちはとてもびっくりしていました。
また、お家でもお話を聞いてもらえればと思います。
画像1
画像2
画像3

水泳運動(5・6年)

画像1
画像2
 7月4日(火)5・6年生は水泳運動を行いました。

 グループに分かれて、練習をしました。一方のグループは、長い距離に挑戦し、他方のグループはクロールに挑戦しました。

 少しでも、泳げるようになろうと、一生懸命取り組む姿が見られました。

【5年】音楽科「いろいろな音色を感じ取ろう」

画像1
画像2
★2023.07.04
★【5年】音楽科「いろいろな音色を感じ取ろう」
★楽器の響きや音楽の仕組みを生かして、リズムアンサンブルをつくろう。「選んだリズム・選んだ楽器」について説明をしてくれた後、3人でリズムを表現しました。
★みんなと音を奏でるという行為、時間は、やっぱり素敵ですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp