京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:12
総数:208688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

6年図工・お話の絵

画像1
 10月10日(火)6年生は図工の学習で「お話の絵」に取り組みました。

 色をつけ、自分の表したい感じを出していきます。

 細かいところなど慎重に色づけをしていました。

今日の給食 10月10日

画像1
画像2
画像3
今日の給食は

麦ごはん
牛乳
肉みそ納豆
手巻きのり
ほうれん草のおかか煮
はくさいの吉野汁

肉みそなっとうは、皿にのりを置き、スプーンを使って、ごはんと肉みそなっとうをのせ、のりでまいて食べます。子どもたちに大人気のメニューです。

【2年生〜4年生】けりあそび・サッカー【体育科】

画像1画像2
 2年生〜4年生の合同体育では、サッカーやけりあそびをしています。
 ゲームを進めていくにつれ、パスがなかなかつながらないときやボールが思ったところに蹴れなくて困っている時に、同じチームの子どもたちが一生懸命に「〇〇さん!こっちにパスして!」や「つま先で蹴るより、足の甲で蹴ったほうがいいよ」とアドバイスを送っている姿がたくさん見られるようになりました。
 

【5.6年】体育科「体ほぐし」

画像1
画像2
画像3
★2023.10.06
★【5.6年】体育科「体ほぐし」
★体ほぐしの運動を行い、気づきを増やして楽しもう。「お地蔵さん」「ドリブルリレー」「ふうせんバレー」「ペアでストレッチ」「平均台で…」いろいろな体ほぐしに取り組みました。楽しみながらも、協力して取り組む児童らの姿がありました。

6年理科 月の観察

画像1
画像2
 10月6日(金)6年生は、理科の授業で月の観察をしました。

 月がどの方角に、何度ぐらいで見えるのかをノートに記録しました。

 「25度くらいかな」腕を使って意欲的に測定する姿が見られました。

【5年】保健科「けがの予防」

画像1
画像2
画像3
★2023.10.06
★【5年】保健科「けがの予防」
★学校や地域でのけがを防ぐための工夫や努力にはどんなものがあるのでしょうか。
★GIGA端末を活用して、学校内や地域を歩いて調べました。
★様々な場所で、安全のための工夫がされていることに気付くことができました。

【5年】算数科「面積の求め方のくふう」

画像1
画像2
画像3
★2023.10.06
★【5年】算数科「面積の求め方のくふう」
★三角形の面積の公式を使って、多角形の面積の求め方を考えよう。
★多角形の面積は、対角線でいくつかの三角形に分けて求めることができることが分かりました。
★楽しみながら、くふうして面積を求める姿がありました。

[4年] 国語科 山びこタイム

昨日、4年生の山びこタイムの発表がありました。

日々の生活の中で、疑問に思っていることを全校児童にアンケートを取り,その結果と自分の考えを発表しました。

全校に伝えるために、声の大きさや話す速さを意識して発表しました。

次は学習発表会で、全校に発表する機会があります。

それまでに、もっと大きな声で人に伝えられるように、

授業の中で指導をしていこうと思います。

画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習の時間

画像1
 10月5日(木)6年生は総合的な学習の時間に、鞍馬寺でインタビューをして、分かったことについて新聞にまとめました。

 役割分担し、分かりやすくまとめる姿が見られました。

 

【学校】国語科「詩を味わおう。」

画像1
画像2
画像3
★2023.10.05
★【学校】国語科「詩を味わおう。」
★全校児童で「群読」に取り組んでいます。
★みんなで気持ちを一つにして読むにはどうすればいいのでしょうか。
★自分の言葉に思いを乗せて読むにはどうすればいいのでしょうか。
★たてわりグループに分かれて考え、全体で伝え合いました。
★子どもたち、みんな意欲的に「群読」に取り組んでいます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp