京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:32
総数:209044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

【5年】算数科「割合」

画像1
画像2
★2023.11.14
★【5年】算数科「割合」
★もとにする量の求め方を考えよう。
★難しい問題ですが、諦めずに取り組んでいます。
★誤答を見直し、自ら理解しようとする姿が大変立派です。
★もとにする量がわからないときも、くらべる量がもとにする量の何倍になっているかを考えて求めることができることが分かりました。

外国語科「Unit6」

★2023.11.13
★外国語科「Unit6」
★今日は、ALTのアリス先生が来てくれました。
★ALTの先生と一緒に「世界の国でできること」を伝え合いました。
★英語での伝え方が難しいときは、絵に描いたり、ジェスチャーをしたり、なんとか伝えようとする姿もありました。

画像1
画像2
画像3

6年理科 地層のモデル実験

画像1
画像2
 11月13日(月)6年は理科の学習で地層のモデル実験を行いました。

 縞模様ができている様子を不思議そうに観察していました。

 今後、地層のでき方などを調べます。。

社会科「日本の輸出の特色」

画像1
画像2
★2023.11.13
★社会科「日本の輸出の特色」
★日本は、何をどこへ輸出しているのだろう。
★「主な輸出品の輸出相手国」や、「輸出品の取り扱い額のわりあいの変化」などを見ながら調べていました。
★次回は、原料や資源の多くを輸入している日本では、どのような取り組みが進んでいるのか調べていきます。

雨の日の遊び(6年)

画像1
画像2
 11月10日(金)6年生は、国語の時間に「みんなで楽しく過ごすために」という学習をしました。

 雨の日、どんなことをすれば全校児童が楽しめるかついて、話し合いをしました。

 理由だけでなく根拠を挙げ話すことで、議論を深めていくことができました。

 今日の昼休み、さっそく、クイズ大会をしました。多くの児童が集まり、楽しい時間を過ごすことができました。

【3年】社会

画像1
画像2
画像3
昔の人たちは、どのようなくらしをしていたのだろうか。

せんたくをタライとせんたく板を使ってしました。汚れのある部分を、せんたく板の面にこすりつけてきれいにしていきます。力をつかうので、大変ですね。

昔遊びも体験しました。
おはじきや、おてだまをしました。

昔は電気を使うゲームがなくても、身の回りのもので工夫して楽しく遊んでいたことがわかりますね。

【2年】授業の様子

画像1
画像2
★2023.11.10
★【2年】授業の様子
★理科ではGIGA端末を活用して「野菜の成長」を記録しました。
★算数では、学習のまとめとして復習プリントに一生懸命取り組みました。
★2年生の学習意欲の高さや自発的な行動にはいつも驚かされています。
★小さな「できた!」を積み重ねて、大きな自信につなげてほしいと思います。

【学校】健康食育プログラム

画像1
画像2
画像3
★2023.11.10
★【学校】健康食育プログラム
★5.6年生を対象とした健康食育プログラム「○○○しいみそ汁をつくってみよう!」がありました。まず健康と食について学び、次に煮干しの味覚体験などを行いました。そして、実際に、栄養バランスのとれた「○○○しいみそ汁」をつくるなど、自分たちでつくった料理を味わいました。子どもたちが自ら考えて健康的な食生活を送ることができるよう、料理する楽しさを体験しながら学ぶ機会となりました。
★貴重な学びの機会をありがとうございました。
★今後の学習に生かしていきます。

【5年】算数科「割合」

画像1
画像2
★2023.11.10
★【5年】算数科「割合」
★割合の学習をしています。
★今日のめあては「くらべる量の求め方を考えよう。」です。
★ノートに自分の考えを丁寧にまとめ、発表しています。

5・6年生 サッカー

画像1
 11月9日(木)5・6年生は、体育でサッカーをしました。

 「ドリブル鬼ごっこ」「パス練習」「チーム練習」をした後、試合をしました。

  パスがよくつながり、試合を楽しむ姿が見られます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp