京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:40
総数:208631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

3年生 算数

画像1
そろばんの学習をしています。

一の位,十の位,百の位。

そろばんの珠の音が,教室に心地よく響いています。

3年生 おもちゃショー準備

画像1
いよいよ,明日おもちゃショー開幕します。

おもちゃ作りも,ラストスパートです。

6年 「世界とつながる教室に向けて」 No.8

画像1
画像2
画像3
★オンライン国際交流授業

★「世界とつながる教室に向けて」

★京都市立鞍馬小学校6年×JICA京都×マラウイ協力隊

★2回目の交流には,

 京都市立静原小学校の6年生の子たちも参加してくれます。

★そのために,25日の朝,

 鞍馬小の子どもたちと静原小学校の子どもたちが,

 朝読書交流をしました。

★久しぶりに会う友だちの様子に緊張する子どもたちでしたが,

 春からは同じ中学校に進学する仲間です!!

★2回目のオンライン国際交流授業は,3月1日(火)に行います。

 総合的な学習の時間「地域の魅力を世界に発信しよう。」

★お楽しみに。

--------------------------------------------------------------

☆3枚目の写真は,子どもたちが書写の時間に書いた作品です。
 
 だれが何という文字を書いたでしょうか。

 ぜひ,お家でも聞いてあげてください。

とびばこあそび(1・2年体育)

画像1
画像2
画像3
2月25日(金)1・2年のとびばこあそびの学習をしました。今日で最後の「とびばこあそび」です。

「たてかいきゃくとび」「まえころがり」1・2年生全員,成功しました。

コツをつかんだ後の子どもの意欲はすばらしかったです。来年度は,さらに高い段でしたり,新しい技にチャレンジしてほしいと思います。

はこでつくったよ(1年図工)

画像1
画像2
画像3
2月24日(木)1年生は図工の時間「はこでつくったよ」という学習をしました。

箱や缶を積んだりつなげたりして,表したいことを表します。材料の色やテープの色も生かして作ることに気をつけています。

いろんな積み方,つなげ方を試し,楽しみながら活動しています。

できた作品は造形展で展示しますので是非ご覧ください。

6年 スピーチ×GIGA

画像1
画像2
画像3
★2022.02.24

★6年 スピーチ×GIGA

★テーマ「私の祝日」

★話したいことを話す子どもたち,
 
 伝えたいことを伝える子どもたち,

 見せたい写真を見せる子どもたちは,

 やっぱり生き生きしていますね!!!!!

 聞き手も,生き生きと話す友だちの話や内容を,

 目を輝かせて聞いています。

------------------------------------------------

★今日のスピーチタイムは,

 やまびこタイム(5・6年)発表に向けての,

 ウォーミングアップでした。

 でも,またやってみようと思います!!

貴船川の石

2月22日に,貴船川で採取した石。
日当たりのよい理科室に置いておきました。
今朝,様子をみてみると,洗っている石には何の変化もなく
洗わなかった石には,気泡が少しついていました。
そして,よく観察すると苔のついた石の上を動いている小さな生き物も発見しました。

気泡の正体は,何なのでしょうか?
観察を続けます。
画像1
画像2

2月24日 昼休み

画像1
画像2
毎日,凍える寒さが続いています。
今日は,小雪もちらついていましたが,
昼休みには運動場でサッカーを楽しんだり,教室では,手作りのすごろくで遊ぶ姿もみられました。

お知らせ 2月23日(水)

 本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが,現在閉鎖している学級に対しての疫学調査では,濃厚接触者として特定される児童はありませんでした。
 調査が完了したことで,学級閉鎖の期間が短縮され,明日24日(木)から登校していただくことになりました。対象学級のごきょうだいも登校可能となっております。(対象のご家庭には,個別に連絡しています)
 保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。自宅待機,学級閉鎖へのご協力ありがとうございます
 教育活動におきましては,今後もマスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

タブレットドリルを使って(1年算数)

2月22日(火)算数の時間,タブレットドリルを使って「時刻」の読み方を復習しました。

スタートを押すと針が動きだし,ストップをおした時に針が止まり,止まった時刻を読みます。5分単位で針がとまるようになっています。意欲的に取り組む,時刻の読み方を確認していました。

次回は,1分単位で針がとまる問題にチャレンジします。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式 入学式準備
4/1 こじか文庫

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp