京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:19
総数:208062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

なつをたのしもう(1年)

7月6日(火)生活科で「水遊び」をしました。水でっぽうで遠くまで飛ばしたり,的に当てたり,地面に絵を描いたりしました。また,午後から晴れ間も見えたので「おおばこ」で草相撲をしたり,遊具に上り熱くなっているところを探したりしました。晴れた日にまた続きの活動をします。
画像1
画像2
画像3

高学年 第4回委員会

画像1
画像2
画像3
2021/07/05

★高学年 第4回委員会

★運動会に向けてスローガンを考えよう!!

----------------------------------------------

☆先生!運動会,今年はあるんですか!?

★はっきりとは言えないけど,

 何事も,準備することはとても大切なことだよ!

★元メジャーリーガーのイチローは,
 こんなことを言ってるよ!!

1.結果は本番前に決まっている。

2.準備とは。「言い訳を排除する」こと。

3.本番に強い人に。共通する「習慣」。

4.心と体を万全に整える。


★今日は,ロイロノートを活用して,

 話合いをしよう!!

---------------------------------------------

ロイロノートは,話し合を活発にするだけでなく,

一人一人が自分の意見を開示することができます。

とても大切なことだと思います。

ぜひ,どんな話合いが行われたのか,

お家で聞いてあげてください!



絵の具を使いました(1年)

7月5日(月)初めて絵の具を使いました。興味深々な様子で取り組んでいました。次週,絵の具をぬった紙,紙テープ,セロファンなどを使い,風にゆらゆらゆれる飾りを作ります。
画像1
画像2
画像3

育てている植物が大きくなってきました(1年)

7月5日,アサガオの観察をしました。かなり大きくなっている姿に驚いていました。もう「つぼみ」ができている児童もいました。また,畑で育てているマリーゴールドやおじぎそう,ひまわりの周りの草ぬきをしました。マリーゴールドはもうすぐ花が咲きそうです。
画像1
画像2
画像3

3年6年 理科×フィールドワーク

画像1
画像2
画像3
2021/07/02

★6年 理科「生物どうしのかかわり」

★3年 総合「鞍馬の秘密発見隊!!」

★今日は,3年生と6年生は一緒に貴船方面の川に行きました!!

★そして!!ゲストティーチャーとして,

 事務職員の小倉さんが一緒に来てくださりました!!


★いつも明るく元気な小倉さんは,

 とっても!!生き物の生態に詳しく,

 実際にカニや魚など,

 手に取りながら説明もしてくださりました!!

 最後にはオオサンショウウオの写真とお話,

 ありがとうございました!!

★6年生は,この経験を,

 「食物連鎖」の学習につなげていきます。

★3年生は,この経験を,

 写真や文章で「鞍馬の秘密」の一つとして,

 まとめていきます!!

★子どもたちが学年を超えて学び合う。

★教職員も,チームとなってその学びを支える。

 とても素敵な経験をさせていただきました!!

 暑い夏に,もう一度行きたいと思います!!

南部クリーンセンター(4年)

画像1
画像2
画像3
今日の午前中は,市原野小学校と静原小学校の4年生と合同で南部クリーンセンターに行きました。

クリーンセンターでは,まず南部クリーンセンターについての動画を観て,それから館内を見て回りました。2班に分かれて,展望台(煙突の上部)や焼却炉などの施設はどれも見ごたえがあり,スタッフの方がくわしく説明もしてくださりました。

特に,ごみをつかんで袋をやぶったり,ごみを運んだりするクレーンはとても大きくて子どもたちはとてもびっくりしていました。

今回の社会見学で体験ができなかったものもあるので,ぜひご家族でクリーンセンターにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

水遊び(1・2年)

7月2日(金)1・2年生は水遊びに取り組みました。回数を重ねるごとに,水に慣れてきてできることも増えてきました。今年度の水遊びは,残り2回になりました。(天候などで実施できた場合)少しでもできることが増えるよう支援していきます。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 タブレットを使って

画像1
画像2
画像3
 

どちらがいくつ多い(1年・ひき算)

7月1日(木)算数で,「どちらがいくつ多いですか」という問題をどう立式するか考えました。1年生の算数で,難しい問題1つですが,数図ブロックを使い「どこが同じでどこが違うか」を説明し,うまく立式できました。ノートの図も少しずつ一人でかけるようになっています。

画像1

社会見学に向けて,zoomで交流(4年生)

画像1
画像2
いよいよ明日は,4年生が南部クリーンセンターへ社会見学に行く日です。
今回は静原小学校と市原野小学校と合同での社会見学です。

明日に向けて,今日の2時間目にzoomを使った事前交流を行いました。
内容は,それぞれのクラスの代表者が社会見学に向けて楽しみなことを発表するというものです。
zoomで教室同士をつなぐと,「あ!〇〇ちゃんだ!」などと,知っている顔を見つけて嬉しそうな声が上がりました。
交流は10分ほどでしたが,初めてのzoomを使った交流に,鞍馬小学校の4年生たちは緊張しながらもわくわくとした気持ちで参加していました。

交流の後に,明日の社会見学に向けてのめあてを伝えました。
明日のめあては,「クリーンセンターについて知る」と,「話したことのない3人以上の人と話す」です。
ふだんなかなか会えない,ちがう小学校の子ども達と交流できるのがとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 高学年放課後学習日
5,6年:ようこそアーティスト
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp