京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up19
昨日:20
総数:208061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

今日の給食

画像1
1学期最後の給食は

ごはん
牛乳
いわしのしょうが煮
だいこん葉のごまいため
キャベツのすまし汁

しょうがは体を温める働きから寒い時期に注目されますが,
夏バテ予防にも効果的です。
しょうがパワーで,暑い夏を乗り切りましょう。

2学期の給食は,8月26日からはじまります。
よろしくおねがいします。

放課後まなび教室(風車作り)

7月20日(火)放課後まなび教室で「風車作り」をしました。自分の塗りたい色やデザインを考え,紙に色をぬりました。口で吹いたり,エアコンからの風に風車を当てたりし,楽しむ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

「はしの上のおおかみ」

7月20日(火)道徳で「橋の上のおおかみ」というお話で親切について考えました。「自分はどんな親切をしたことがあるか」を考えました。「家の人に『手伝って』と言われて手伝った」「ボールを自分が片づけた」「友だちを遊びに誘った」など発表できました。おおかみのお面をつけて,役割演技をし,楽しく活動することができました。
画像1

5.6年 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
・2021/07/20

・体育 着衣水泳

★着衣水泳に取り組みました。

★この学習では!!

落水したときの命を守る行動について学びます!!


★長袖・長ズボン・下靴を履いて,

・浮いて待つ動作

・ペットボトルを活用して浮く

・服に空気を入れて浮く

・動いた後に,浮く

 様々な「パターン学習」をして学んでいきました。

--------------------------------------------

★最後に校長先生から2つのお話がありました。

1水の危険,命の大切さについてのお話。

2海や水辺で遊ぶときは,
 ライフジャケットをつけよう!というお話。


お家でも,今日の話を聞いてあげてください★

そして,安全,安心の夏休みをお過ごしください!!




5年 花背山の家に向けて

画像1
8月31日からの花背山の家の宿泊学習に向けて,市原野小学校の友だちとリモートで交流しました。
初めは緊張していたようですが,画面越しに同じ班の友だちと自己紹介をしたり班の役割を決めたりしている中で,少しずつ緊張もほぐれてきたようです。
楽しい宿泊学習になるよう,同じ班の友だちとも協力しながら,夏休み後も活動していきたいと思います。

高学年 水泳運動

画像1
画像2
画像3
・2021/07/19

高学年 体育

★1学期,最後の水泳学習でした!
 天候も良く,絶好のプール日和でした!!

★授業後は,みんなやり切った表情で,
 ふりかえりを述べていました。
-----------------------------------------------

☆初めよりクロールが泳げるようになって嬉しかったです!

☆友だちが平泳ぎを丁寧に教えてくれたおかげで,
 できるようになりました!

☆今日の感覚を忘れずに,
 来年も頑張りたいです!

-----------------------------------------------

★さて…明日は,水の事故を防ぐために,
 
 5・6年生,着衣水泳があります。
 
 夏休みに海や水辺で遊び際,

 誤って服を着たまま水の中に落ちてしまったら,

 どうやって自分の命を守ればいいのでしょうか。

 実際に,服を着たままプールを泳ぎ,

 その方法を学んでいこうと思います!!

かずしらべ(1年)

7月19日(火)算数科で「かずしらべ」の学習をしました。5種類のたくさんの果物をどの種類が多いかを比べるには,どうしたらいいかを考えました。棒グラフのように並べていくと良いことにすぐ気づき,並べることができました。「なぜ,詰めて並べるといけないのか」を説明する活動では少し苦労する場面が見られました。明日,もう一度復習をします。
画像1
画像2
画像3

草花遊び(1年)

生活科で「草花あそび」をしました。ふきの葉を使って「ひしゃく」を作りました。作った「ひしゃく」で池の水を救い遊びました。とても楽しんで活動することができました。
画像1
画像2
画像3

5.6年 道徳×いじめについて考えよう

画像1
画像2
画像3
・2021/07/16

5.6年 道徳

★いじりって必要?

★いじめと法律の関係は?

★1学期,振り返ってどうですか?

----------------------------------------

遊びや冗談のつもりでしたことでも,
法律では犯罪になることがあります。

「いじめ」とみなされるいろいろな行為を,
法律を通して考えました。

そして,

1学期当初にたてた目標に基づき…

★高学年の目標
★いじめをなくすために私たちができること
〇行動面 〇言葉面 〇性格面

1学期の振り返りを行いました。

----------------------------------------

子どもたち一人ひとりが,

自分の言動を振り返り,

今後の自分の行動に生かそうとしてくれていたと思います。

ひらひらゆれて(1年)

7月15日(木)図工の時間に,ビニール袋,紙テープ,セロファンなどを使い,風でゆれる飾りを作りました。生き物に見立てたり,色を工夫したりとても楽しんで作ることがでました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 委員会活動

学校経営方針

学校だより

お知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp