京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:19
総数:208072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

授業参観・懇談会

画像1
画像2
今年度最後の授業参観・懇談会でした。
足元の悪い中,また寒い中,足を運んでくださり,ありがとうございます。
各学年,一年間のふりかえりや,発表,タブレットをつかってプログラミングの授業を行う学年もありました。
懇談会後,ZOOMをつかっての学校保健委員会を開催しました。
ご参加いただきました,スクールカウンセラー,学校医の先生方,ありがとうございました。

加湿器・オートディスペンサー

画像1画像2
新型コロナ感染症拡大防止の一環として,部屋の湿度を保つために加湿器を各教室,保健室,職員室に導入しました。また,本体に手を触れず,自動で手洗い洗剤が出る,オートディスペンサーも各手洗い場に導入しました。感染症対策について,今後も取り組んでまいります。

ゲームらしくなってきました。(3・4年ソフトバレー)

画像1画像2
3・4年生の体育では「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。ラリーが続くように「同じ人がボールに2回連続タッチする」こともありにルールを緩めました。ラリーが続くようになり「とって!」「○○さん!」など声かけする場面,落ちそうなボールを倒れこんでとる場面,相手コートにアタックを打つ場面などが多く見られるようになりました。次からは「チームの時間」をとり,勝つために練習や作戦など子ども自身が考え,より主体的に取り組めるよう支援していきたいと思います。

放課後まなび教室(手作り教室)

画像1
画像2
画像3
2月22日(月)放課後まなび教室(手作り教室)がありました。今年度最終です。アルミ箔の上にホワイトボードマーカーで絵をかき,それを水に浸すとアルミと絵が分離し,絵が浮き出ます。子ども達は,自分の好きな模様や文字などをかき,楽しん活動していました。「普通のマジックでもできますか。家でもしたいです。」と聞く児童も見られました。一年間,ものづくりのたのしさをたくさん教えていただきました。講師の先生,スタッフの方々ありがとうございました。

1年 体育

画像1画像2画像3
今日は,校庭でボールけりをしました。
ドリブル練習と,シュート練習をしました。
ドリブルは,ボールをける力が難しいですが,何度も練習しているうちにコツがつかめてきたようです。
ゴールは,ポールの間をめがけてけります。あまり強くけりすぎると,枠をこえてしまうので力かげんがむずかしいですね。

フキノトウ

校内にフキノトウが芽生えていました。
春が待ち遠しいですね。
画像1
画像2

ソフトバレーボール(3・4年)

画像1
画像2
画像3
今週から,3・4年生は体育の授業で「ソフトバレーボール」を始めました。ビーチバレーで使うような軽いボールを使い,無理なくできるようにしています。試合も「ワンバンドまであり」「相手コートに返すまでに3回という制限はなし」というルールで行っており,だいぶ続くようになってきました。ラリーの楽しさ,ねらってうつ楽しさを感じられるように支援していきたいと思います。

放課後まなび教室(百人一首)

2月16日(火)放課後まなび教室で,今年度最後の百人一首がありました。2つのグループに分かれて対戦をしました。年度始めはほとんど取れなかった子も,どんどん取れるようになりました。講師の先生も子どもの成長を実感しておられました。お世話になった先生やスタッフの方,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

昼休みのひと時

朝は寒さが厳しかったですが,お昼には日が差して暖かさを感じることが出来ました。
昼休みには,子どもたちがボール遊びなどして楽しみました。
画像1画像2

チューリップの芽

画像1画像2
寒の戻りでさむい一日でしたが,校庭の植木鉢をみてみると,,,
前回よりも芽が育っています。
春まであと少しですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 朝会 委員会活動 食に関する学習(中)
3/3 修学旅行6年(1日目)
3/4 修学旅行6年(2日目)
3/5 こじか文庫 フッ化物洗口 午後木曜校時

学校経営方針

学校だより

お知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp