京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:19
総数:208076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

2学期始業式

2学期が始まりました。
まだまだ残暑が厳しい日が続いていますが,子どもたちは皆元気に登校しました。
始業式で
新しい先生の紹介がありました。

校長先生のお話の中で,
「どんなことでもいいです,目標を持ちましょう!それが自信につながりますよ。」
という話がありました。

みんなどんな目標をたてるかな?
画像1
画像2
画像3

何の植物?(5年生 理科)

画像1
画像2
画像3
校舎の壁のそって植えていた植物の様子です。
何の植物の写真でしょうか?

・・・正解は,1枚目がツルレイシ,2枚目・3枚目がアサガオの写真です!
ツルレイシは,小さくて黄色いお花がたくさん咲いています。小さな実もでき始めています。
アサガオは,赤やむらさき,青のお花が次々と咲き始めています。

梅雨の時期にたくさん降った雨や,夏の暑さに負けずすくすくと育っているアサガオとツルレイシ。
夏休み明け,2学期の5年生理科は,この2つの植物のお花を使った学習から始まります。
お楽しみに!

松本翁頌徳碑

画像1
夏の暑い日でしたが本校教職員が「松本翁頌徳碑」を清掃しました。松本幸次郎氏は約110年前の鞍馬小学校の卒業生であられ,その後も本校の教育環境の充実のため尽力された方です。先人の思いを大切に,今後も鞍馬校教育の充実を図ってまいります。

1学期終業式

画像1画像2画像3
7月31日,1学期の終業式を行いました。校長先生から,「夏休みに気をつけてる3つのこと」について話がありました。また,コロナウィルスや熱中症にかからないようにするために養護教諭から話がありました。どの子も真剣に話を聞いていました。聞いた話を生かし,充実した夏休みを送ってほしいと思います。

集団下校〜いよいよ夏休み

町別児童会の後は,集団下校です。
23日間の夏休みで,いつもより短い期間ですが,
ご家庭で充実した時間を過ごしていただければと思います。
夏休み明けに,明るい笑顔の子どもたちと顔を合わせることができるのを,楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

第一回町別児童会

画像1
画像2
4時間目は,第一回町別児童会でした。
6月から始まった学校生活で,登下校時の反省,よかったこと,気づいたことを発表しあいました。
夏休みの生活で気を付けることを,高学年のお兄さん,お姉さんから低学年へ連絡しました。

水ロケット(4年理科)

7月30日(木)理科の時間,水ロケットを発射して飛ばしました。「とじこめた空気や水」の学習の発展です。勢いよく飛び出したロケットに思わず歓声をあげていました。おしこめた空気の元に戻ろうとする力のすごさが実感できたことと思います。
画像1
画像2
画像3

防犯訓練

2時間目に不審者が学校に侵入しようとしたという想定で,防犯訓練を実施しました。
緊急放送の「合言葉」しっかり聞き,安全な場所に速やかに移動しました。
訓練中は誰一人おしゃべりせずに,真剣に取り組むことが出来ました。
駐在所のお巡りさんからも褒めていただきました。
校長先生から,「みんなの命を,真剣に先生たちは守るから,みんなも自分の命は自分で守るようにしてください。」とお話しされました。
画像1
画像2
画像3

アサガオ ヒマワリ ホウセンカ

画像1
画像2
画像3
長かった梅雨も,間もなく明けそうですね。
ヒマワリは立派に咲きました。ホウセンカも満開です。
1年生のアサガオも沢山咲きました。アサガオは夏休み中,ご家庭に持ち帰って頂き,観察して頂きます。よろしくお願いいたします。

理科 6年 植物と空気の関わり

2本のホウセンカに袋をかぶせ,息を吹き込み,酸素と二酸化炭素の割合を特殊な器具を使用して調べます。1回目は,酸素19%,二酸化炭素が2%でした。
1時間後に,日光に当てたままのものと,当てなかったものでどういう違いがあったか調べました。さて,結果は・・・
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 フッ化物洗口  個人懇談会1日目(15:00〜)
12/18 午後木曜校時 個人懇談会2日目(15:00〜)
12/21 ALT
12/22 食に関する指導(高)
12/23 2学期終業式 大掃除 給食終了 午後木曜校時 町別児童会 集団下校

学校経営方針

学校だより

お知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp