京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:45
総数:208134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

放課後学び教室

今週は一段と寒く感じます。暖房器具が恋しい中,ご支援いただきありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

小雨

パラパラと小雨が降ってきました。これからの季節,体育館での活動が増えるかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

児童は…

室内や運動場で過ごしています。落ち葉が舞っています。
画像1
画像2
画像3

サッカー

元気な児童は,外に出てサッカーをしています。お部屋でゆっくり休む児童もいます。
画像1
画像2
画像3

登校風景

「おはようございます。」

今朝はマスクをしていたり欠席児童がいたり,少しさみしい登校風景でした。早く元気になってほしいです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

朝が寒くなってきました。

多目的室はエアコンをつけて暖房しています。
画像1

運動部活動

高学年の運動部活動で,ソフトテニスを楽しんでいます。

今日は前衛と後衛を2名ずつにして練習しています。

みんな上達しています。
画像1
画像2

キイロスズメバチ

効果てきめんです。
画像1

キイロスズメバチ

画像1
上:白く見えている布切れに蜂蜜と薬が塗ってあります。右下が穴に差し込んだ布です。真ん中は,巣の外に貼りつけた予備の布です。

下:外から戻ってきたハチは,またどこかに飛んで行って死ぬことが多いそうです。1匹が地面に落ちていました。
画像2

キイロスズメバチの駆除

午前9時40分ごろ,管理用務員が校舎にハチの巣があるのを偶然,見つけました。

すぐに教頭が体育健康教育室(京都市教育委員会)に電話し,駆除を依頼しました。

折り返し左京区衛生課から連絡があり,10時30分ごろ,京都保健衛生協会の方が駆除に来てきださいました。

キイロスズメバチの巣で,「大きさから判断して,7月ごろにはあったはず」とのことでした。

駆除の方法は,長い棒の先に蜂蜜と薬を混ぜた布きれをつけて,それを巣の穴に差し込むというものでした。穴は1か所なので,巣の中にいるハチも,外から巣に戻ってきたハチも,必ず薬を吸うことになり,10〜15分で死ぬそうです。作業は3階のベランダから行いました。

「薬は,ペット(犬や猫)が誤って食べても大丈夫なようにしています」とおっしゃってました。教頭が全校児童を集めて,「地面に落ちてきたハチに絶対さわらない」と指導しました。

早急にご対応くださった皆様方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校評価(平成26年度)

資料

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp