京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up40
昨日:70
総数:328020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

ハーモニーフェスティバルリハーサル

本日,ハーモニーフェスティバルのリハーサルを行いました。

下京雅小学校と楊梅幼稚園が順にアリーナで発表を行い,

鑑賞する人は,その様子を教室のテレビで見て応援しました。

テレビ越しでしたが,一緒に手拍子をする姿も見られ,

楽しく鑑賞することができました。

素敵な発表ばかりで,明日のフェスティバルが楽しみになりました!
画像1
画像2
画像3

ハーモニーフェスティバル 教室でも観賞します♪

画像1
 明日は,下京雅五大フェスティバルの第一弾「雅響〜ハーモニーフェスティバル〜」です。
 コロナ禍ですので,たくさんの工夫をして開催いたします。

 会場の密を避けるために,舞台も客席も広く取っています。アリーナで観賞できるのは一つの学年だけです。他の学年の鑑賞は,アリーナと教室のテレビとをつないでのライブ放送で行います。アリーナの上からみんなの姿を撮影しています。

 本日のリハーサルでは,明日鑑賞できないプログラムを鑑賞しました。
 
画像2

☆1年生・いよいよ本番!ハーモニーフェスティバル!☆

 今日は,ハーモニーフェスティバルのリハーサルがありました。
 他学年のリハーサルを見て,
「声がそろっていてすごいなあ。」
「歌声がとてもきれいですごいなあ。」
「いろいろな楽器があって楽しかったよ。」
と話し,
「僕たちも頑張ろう!」
というおもいで,リハーサルに向かいました。

 リハーサルが終わると,
「めっちゃ緊張した!」
「楊梅さんといっしょに踊れてうれしかったよ。」
「緊張したけど,一生懸命がんばったよ!」
とふり返り,
「明日は,今日よりももっと声をはっきり言おう。」
「心を一つにして頑張ろう!」
と,明日に向かってやるきまんまんな姿が見られました。

 明日は,
 『げんき もりもり』
 『やるき まんまん』
 『みんな にこにこ』
で頑張ります!
 

 今日の1年生は,力いっぱい頑張る姿がとてもかわいくて,素敵でした!
 明日のハーモニーフェスティバルをお楽しみに!!
画像1
画像2

4年 いよいよ明日はハーモニーフェスティバル

いよいよ明日は,五大フェスティバルの第1弾,ハーモニーフェスティバルです。

今日は,前日ということで最後のリハーサルに臨みました。

4年生みんなで,すてきな音楽を奏でることができるように,今日までアドバイスをし合って創り上げてきました。

学習の成果を出しきって,自分たちも観客のみなさんも楽しめるフェスティバルになったらいいなと思います。


今回の看板(写真)は,4年生が担当しました。ご来校の際は,こちらもぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

3組 ハーモニーフェスティバル リハーサル

 ハーモニーフェスティバルのリハーサルをしました。ちょっと緊張しながらも,「小さな世界」を合奏することができました。明日の本番が楽しみです。
画像1

5年 ハーモニーFまであと少し!

画像1
画像2
5年生は,これまでの音楽科の学習を通して,
よりよい音を追究して学びを深めたり,
みんなでつくり上げたりしてきました。

はじめは,「できるかなぁ。」と感じていた楽曲にも,「やればできる」という思いをもって学び続け,ここまで成長してきました。

当日は,これまでの成果を発表します。お楽しみに。

☆1年・ハーモニーフェスティバルに向けて〜心が一つになってきたよ〜☆

 「聞いている人も楽しい気持ちになるように,聞いている人にとどけたい!」
こんな想いで1年生は頑張っています。今日は,声が大きくなって,そろってきました。みんなの顔もにこにこです!みんなの心が一つになってきました!ハーモニーフェスティバルまで,あと3日。本番が楽しみですね。
画像1

6年生 ハーモニーフェスティバル

画像1画像2画像3
 ハーモニーフェスティバルに向けて,初めて体育館での練習を行いました。
 音楽室の練習とは違った雰囲気でしたが,よい緊張感の中で一生懸命演奏している子どもたちは輝いていました。来週のフェスティバルが今から楽しみです。

☆楊梅幼稚園のすみれ組さんが来たよ!☆

 下京雅小学校のハーモニーフェスティバルでは,楊梅幼稚園のお友達もいっしょに歌を歌ったり聴いたりします。今日は,すみれ組のみんなが自分たちが発表するアリーナを探しに来ていました。
 これまで来たことがない小学校にウキウキワクワク,大喜びでした。途中,1年生の部屋の前を通り過ぎたので,ハーモニーフェスティバルでいっしょに楽しもうねと約束をしました。
 これからのフェスティバルを一緒にできることがとても楽しみです。
画像1

♪見どころインタビュー♪の様子3

本日,ハーモニーフェスティバル見どころインタビューの最終日を迎えました。

今日は,楊梅幼稚園のお友達にインタビューをしました。

自分たちが大好きな園歌を歌うことや,踊りを踊ることを

元気いっぱい教えてくれました。


下京雅小学校と楊梅幼稚園とで

すてきなフェスティバルを作っていきたいですね!

来週17日(木)のフェスティバル当日が楽しみです!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 ぐんぐん学習会

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp