京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up394
昨日:446
総数:326485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけです。

久しぶりの平天登場によろこぶ子どもたち。
野菜のうまみがしみ込んだ平天はごはんともよく合います。

京野菜のごまみそかけは,地産地消の献立です。
とうがらしの王様「万願寺とうがらし」とまんまるいボールのような形の「賀茂なす」を使っています。
信州みそ・八丁みそでつくったごまみそをかけて食べると,それぞれの食感がよくおいしいと好評でした。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・豚肉とキャベツのみそいため・五目煮豆・さくらもちです。

大きな釜でじっくり煮たふっくら大豆を,ちくわ・にんじん・こんにゃく・切り昆布と一緒にさらにじっくり煮含めました。
切り昆布を初めて見たという1年生もいましたが,一口食べて「うん。おいしいかも。」とポツリ。

給食では,食べたことがない食材,初めて出会う献立がたくさんあるかもしれません。でも,お友だちや先生と一緒に食べるとそのおいしさにびっくりすることもあります。
これからも新たな出会いを楽しみにしていてくださいね!
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・野菜のきんぴら・豆乳のみそ汁です。

今日のさばのしょうが煮は骨が付いた煮魚です。
大きな背骨・腹骨がついていました。
1年生もさばの骨の取り方の説明を聞きながら上手に食べていました。
画像1
画像2
画像3

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・たけのこごはん(具)・きびなごのこはくあげ・野菜のみそ汁です。

今日はたけのこごはんの具をごはんに混ぜて食べるセルフ混ぜごはんの献立です。
ごはんに混ぜたたけのこを食べて,たけのこが苦手なお友だちが「このたけのこはおいしい」「コリコリしている」と言って食べたり,「お家でもたけのこごはん作ってくれはるねん」と教えてくれたお友だちがいたり,皆それぞれ味わって食べていました。

きびなごのこはくあげはカリカリしていて,とても食べやすそうでした。「もっとちょうだい!」とおかわりを欲しがるお友だちも多かったです。

野菜のみそ汁は京都の京北地域で作られた京北みそを使用しました。
いつもよりも少し濃い色のみそに,野菜の甘みがとけだしとてもおいしくいただきました。
画像1
画像2

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・カレー・野菜のソテーです。

小学校のおいしいカレーの秘密は手作りのルー。
バター・サラダ油・小麦粉をじっくり炒め,最後にカレー粉を加えて仕上げていきます。
野菜や肉をコトコト煮込んだところにルーを入れ,さらにじっくり煮込んで完成です。
カレーはどのクラスでも大人気,食缶はもちろんからっぽ,ごはんもしっかり食べていました。

下京雅小学校では毎月19日の食育の日を「もぐもぐの日」とし,おたよりを出したりもぐもぐ通信やもぐもぐビデオで,食べることにより興味を持ってもらおうと取り組んでいます。
来月のもぐもぐの日も楽しみにしていてくださいね!
画像1
画像2
画像3

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・牛乳・鶏肉の甘酢いため・切干大根の煮つけ・赤だしです。

鶏肉の甘酢いためは「米酢」を使った献立です。
献立名を見てあるお友だちが「甘酢ってことは酢を使っているんかな?酸っぱいのかな?」とぽつり。
そうです,その通り!
酢を使ってさっぱり,蒸し暑い時にも食べやすい味付けの献立です。

赤だしに入ったとうふを見つけて「色が染まってる」「八丁みそ入ってる?」と。
すごい!大正解です。

いつもより毎日お話を控えめにして,食べることに集中すると,色々な発見がありますね!
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・カレーうどん・小松菜とひじきのいためものです。

今日はカレーうどんなので,ごはんはいつもより少なめ。
大きな食器にたっぷりカレーうどんを入れていただきます。

給食のカレーうどんは,だし昆布とけずりぶしでだしをとっています。
給食室の中はだしのいい香りが充満しています。
だしがおいしいカレーうどんは子ども達にも大人気,「毎日カレーうどんがいい!」と言っていたお友だちもいました。

小松菜とひじきのいためものもごはんとの相性がよく,1年生にも食べやすい献立でした。

画像1
画像2
画像3

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・牛乳・おからさば丼(具)・トマトだご汁です。

今日は梅雨の合間,とてもいいお天気でした。
子ども達は元気いっぱい外で遊び,給食前にはお腹がぺこぺこ,給食時間が待ち遠しいですね。

トマトだご汁は,鶏肉・たまねぎ・トマト・小松菜が入った具だくさんの汁物です。
ホールトマト缶を練りこんだ,ほんのりピンク色のお団子がもちもちしていておいしいですね。
画像1
画像2
画像3

【もぐもぐ】 今日の給食は

胚芽米ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・もやしの煮びたし・すまし汁です。

今日はステップ4,全員登校・全員給食です。
久しぶりにクラス全員が顔を合わせ,みんなうれしさいっぱい元気いっぱいでした。

給食も今までの半数ではなく倍の人数になり,食器や食缶を持つと「あれ?めっちゃ重い!」とびっくり,これからはこの人数で新しい当たり前を守って,楽しい給食時間にしていきましょう。

今日は「さんまのかわり煮」今年度初めての煮魚です。
米酢が入ることで身がふっくら骨まで柔らか,ごはんとの相性抜群の人気献立です。
1年生は骨がある魚にドキドキしながらも一口食べると「おいしい!」としっかり食べてくれました。
画像1
画像2
画像3

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・牛乳・牛丼(具)・だいこん葉のいためもの・いものこ汁です。

今日はAグループ登校日,二回目の給食です。
一年生は,教室で食缶のふたを開けた瞬間に「牛丼のいいにおいがするー!」と待ちきれない様子でした。
ごはんの上に自分で具をのせ牛丼の完成,みんな笑顔でおいしそうに食べていました。
いものこ汁に入っている里いもが苦手だと言っていたお友だちも,がんばって一口食べてみると「思っていたよりも食べられるかも」とびっくりしていました。

みんなで食べると苦手が好きに変わったり,色々な食材を見つけられたり,新しい発見があって素敵ですね!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 感謝のつどい
2/1 給食週間(1日〜5日) 委員会活動5.6年
2/3 ぐんぐん学習会

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp