京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:67
総数:324850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

☆1ねん どうとく きもちよいせいかつ☆

画像1
画像2
 道徳「あとかたづけ」のお話では,後片付けをする前と,している時の登場人物の気持ちを想像しました。

「きれいにかたづけをすると,つぎにつかうときに,つかいやすいな。」
「せいりをして,おなじ大きさでかたづけよう。」
「てきぱきとはやく,ていねいにかたづけよう。」
などの想いが出てきました。

では,自分の机の中はどうかな??
自分のお道具箱の中を,みんなで整理整頓しました。
「かたづけをすると こころがすっきりするなぁ。」
「すこしのじかんで これだけきれいになったから これからもつづけていきたい。」
「こころが ぴかぴかになるように これからもがんばりたい。」
「大きさを そろえてせいりしたよ。」
などの振り返りがありました。気持ちの良い生活が送れるように,丁寧に整理整頓する姿が印象的でした♪

楊梅幼稚園・下京雅小学校教育研究発表会

画像1
画像2
画像3
 本日,教育研究発表会を行いました。楊梅幼稚園すみれ組と1年生は「マット遊び」,2年生は生活科「ためしてあそんでくふうして」,6年生はみやび学習「下京雅小学校誕生物語」の学習をしました。自分で一生懸命考える姿,仲間と知恵と力を合わせる姿,がんばった自分を認める姿がそれぞれの学年でみられました。

 ご参観いただきました皆様,誠にありがとうございました。

☆主体的にがんばる3年生☆

画像1画像2画像3
☆理科「太陽の光」

 理科では「太陽の光」について学習しました。太陽の光にはどんな力があるのかを調べました。鏡で反射した光の特徴や,反射した光を重ねると明るさや温かさはどうなるかなどについて考えました。また,虫眼鏡で光を集める実験なども行いました。実験を通して体感できる理科の学習は子どもたちにとって好奇心をくすぶる学習です。いつも楽しく,主体的に取り組んでいます。

☆国語科「はんで意見をまとめよう」
 
 国語科の話す・聞くの単元である「はんで意見をまとめよう」では,1年生に読み聞かせする本を話し合いで決めました。話し合いでは「司会」「記録」「時間係」を決めて話し合いました。司会の進行の難しさや,どうすればスムーズに話が進むかなど苦戦をすることもありましたが,どの班も目的に合った本を話し合いをすることで決めることができました。そして先週から実際に1年生に読み聞かせに行っています。中学年の頼もしい姿が見られ,成長を感じています。

6年 調理実習

 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習で,小松菜の油炒めを作りました。調理に関わる全ての行程を一人で行うため,少し緊張気味でしたが,事前の学習で確認したポイントを思い出しながら作ることができました。

「味付けバッチリや!おいしくできた!」
「毎日料理を作ってくれているお家の人ってすごいな・・・。」
「小松菜以外の野菜でもできそう。」
などという声が聞こえてきました。

 機会があれば学習したことを生かし,お家でも調理してみるのもいいですね。
画像1画像2画像3

6年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 6年生の算数科では,「およその形と大きさ」の学習に取り組んでいます。ふくざつな形でも,およその形をとらえることで体積を出すことができるということを学習しました。
 身のまわりにある立体の体積を求める場面では,そうじロッカーや本棚,テレビの体積を出すために友だちと協力しながら活動する姿を見ることが出来ました。また,休み時間を使って「校舎の体積を出します。」とはりきっている子どもたちもいました。進んで学習に取り組む姿は輝いていました。

5年 学校をよりよくしよう

画像1画像2
みやび学習「わたしと仕事」では,学校生活をよりよくするために起業体験し,仕事を実践する段階に入ってきました。自分たちの取組が全校のみんなに届くように,よりよい仕事をしていってもらいたいです。

☆1ねん ジャンプアップタイム☆

画像1
画像2
画像3
 1年生の泉の時間は,「ジャンプアップタイム」でした。
今日は,体育で学習した「じんとりあそび」の遊びで,どんじゃんけんをしました。

 体育では,1組と2組とそれぞれのクラスでの対戦でしたが,今回は,1組対2組で対戦しました。じゃんけんで勝ち進んで行ったら,「すごーい!!がんばれ〜!」と応援する姿,じゃけんで負けてしまったら,「あ〜!!でもつぎつぎ〜!!」と声をかける素敵な姿が見られました。
 朝から,思いっきり体を動かして,楽しい時間となりました♪

☆1ねん やぶいたかたちからうまれたよ☆

画像1
画像2
画像3
 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習では,破いた紙の形から思いついたことを表す活動をしました。破いた形から・・・

「みてみて!あざらしが ねそべっているようにみえるよ!」
「むきをかえたら さかなにみえるなぁ!」
「オットセイが うえをむいているようにもみえるよ!」
「クラゲにみえるなぁ!けどイカにもみえるなぁ!」
と,自分の思い付いたことを,友達と自然と交流する姿がありました。破いた紙の形の面白さを感じることができました♪ 

6年 走り高とび

画像1画像2
 6年生の体育科では,「走り高とび」の学習に取り組んでいます。本日は,足のふり上げを意識して記録に挑戦しました。一生懸命練習に取り組むだけでなく,友だち同士でアドバイスし合う姿はとても輝いていました。

4年 クラブ活動3

本日,3回目のクラブ活動がありました。
7時間目になると,それぞれ各活動場所へ向かい,他学年と一緒に,仲良く楽しく進んで活動に取り組む姿が見られました。
今日は,3つのクラブ活動の様子をUPします。
どんな活動をしたのか,また聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp