京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up84
昨日:110
総数:324031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月10日(金) 授業参観および学級懇談会

5年 言葉から思いを広げて!

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習では、国語科の学習で習った『銀河』という詩から思い浮かんだ絵を描きました。みんなそれぞれ創造する銀河は違い、それぞれの思いをもって描きました!

☆2年・算数「ひょうとグラフ」☆

 算数では、表とグラフの学習をしています。数える時に、印をつけながら数える工夫をしている子もいました。また、振り返りでは、「同じ絵でも、数えるものを変えると、表やグラフも変わる。」ということに気付くことができていました。
 お家にあるものを数えて、表とグラフにしてみるのも楽しそうですね!
画像1

にこにこ朝会 4月

画像1
画像2
 本日、今年度最初のにこにこ朝会がありました。にこにこ朝会は、みんながよりよく過ごすために大切な、人権に関することなどを考える朝会です。

 初回では、今年度のにこにこ朝会のテーマが発表され、これから一年間学習していく見通しをもちました。

 テーマである「よりよい社会にするために」について、これから必要なことをそれぞれのクラスで考えていってほしいと思います。

1年生 交通安全教室を行いました。

画像1
画像2
画像3
 下京警察署、下京区役所、地域の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。

 自分たちで安全意識をもって毎日の登下校をするためには、どんなことに気を付けるといいのか、お話を聞かせていただきました。
 お話をもとに、アリーナで実地訓練を行いました。さっそく、教えていただいた合図横断を実践です。
 また、教室でも映像を見て、自分たちの登下校ルートにどこに信号や交差点などがあるかを思い出したり、気を付ける場所はどこかを考えたりしながら、交通安全意識を高めていました。

 下校時には、学んだことを生かす姿が見られました。
 これからも毎日、交通安全気をつけて登下校してくださいね。

 下京警察署、下京区役所、地域の方々、子どもたちのためにありがとうございました。

4年 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

 絵の具のいろいろな使い方をためしてみました。いろいろな技法を楽しみながら表現していました。
画像1
画像2
画像3

5年 お茶を入れました!

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で、今日は自分たちでお茶を入れました。エプロンを付けて、初めて実習を行い、子どもたちは朝からとても楽しみにしている様子でした。自分たちで、ガスを使いお湯を沸かし、あったかいお茶を友だちに入れました。準備から片付けまで、班で協力してできました!お茶は、とてもおいしそうに飲んでいて、子どもたちはとてもほっこりしている様子でした。

5年 世界ふしぎ発見!

画像1
画像2
 社会化の学習では、わたしたちの国土の学習を進めています。今日は、日本の位置や他の国の位置がどこにあるのかを学習し、地球には、6つの大陸と3つの海洋があることを知りました。地球儀を使って学習を進め、緯度経度についても知り、今日は初めてだった地球儀に身を乗り出して見ている姿が見られ、子どもだたちはとても楽しそうでした。

☆2年・国語科「どの本読もうかな」〜メディアルーム〜☆

 今日からメディアルームの本を借りることができるようになりました。2年生のみんなは、新しい読書ノートを手に持って、ウキウキしながらメディアルームに行きました。1年生の時よりも読める本が増えてとても嬉しそうです。司書の先生にきちんと挨拶をして、上手に借りることができました。読みたい本を黙々と読んだり、友達と仲良く読んだりしていました。
 これからも素晴らしい本にたくさん出会ってくださいね。
画像1画像2

3年 図画工作「かいて見つける わたしのすきなもの」

 3年生最初の図画工作の学習では、自分の好きなものを思いうかべるままに描きました。
「すきなものがたくさんあるから、描ききれないかも!」という声も聞こえてきました。
 描いた絵を見せながら、友達に自分の好きなものを紹介しました。「わたしも、これ好きだよ!」「一緒だね!」「これは、なあに?」と楽しそうに話しながら好きなものを見せ合っていました。

画像1
画像2
画像3

1年生 給食の様子

画像1
画像2
 給食が始まり4日目を迎え、1年生の子どもたちも落ち着いて給食を食べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp