京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:446
総数:326095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

2学期終業式

画像1
画像2
 本日、令和5年度2学期の終業式を行いました。校長先生からは、2学期のめあてであった「みんなで学び合ったこと」を振り返り、様々な場面で様々な人と学び合うことができていたことを確かめました。また、担当の先生から冬休み中の安全についてのお話もありました。教室では、2学期の学びを振り返りながら通知票をもらいました。自分自身でも成長できたことを振り返りながら、3学期の学びへとつなげていってほしいと思います。

 様々な行事のある冬休みですが、安全に、有意義に過ごすことができるよう、ご家庭でも子ども達へ働きかけをお願いいたします。1月9日(火)、また元気に登校してきてくれることをお待ちしております。

3年 みんなで楽しく

 冬休みの前に、学年のみんなで楽しく過ごす時間を取りました。「だるまさんがころんだ」や「おにごっこ」など、体をいっぱいに使いながら遊びました。
 司会進行は、各クラスの学級代表がやってくれました。みんなの笑顔がはじけた楽しい時間を過ごすことができました。
 
画像1画像2

3年 みやび学習

 先日、介護老人保健施設「じゅんぷう」の職員の方に来ていただき体験学習を行いました。施設の説明を聞いたり、施設におられる利用者のお年寄りの方のお話を聞いたりして、「会いに行くことはできいないけど、何か喜んでもられることをしよう!」と、利用者の方にメッセージを送ることにしました。
『これからも元気に過ごしてください。』
『ぞうきん、ありがとうございました。』
『来年もいい年になりますように。』
など、一人一人が心をこめてメッセージを書くことができました。

画像1画像2

3年 道徳「生命の尊さ」

 道徳では、「お父さんからの手紙」という教材を通して、「命が生まれ育つ」ということについて考えました。
 授業の中で、養護教諭から、命に関わるようになけがや体調の異変などがあった時は、命を守るということを一番に考えているというお話を聞きました。

 「たった一つしかない命を大切にしたい。」という思いを深めることのできた時間になりました。
画像1
画像2

【もぐもぐ】12月19日(火)の給食♪

画像1
画像2
 19日の献立は、ごはん・焼き開干さんま・切干大根の煮びたし・かぶらのみそ汁でした。和食を味わう「和(なごみ)献立」のため、牛乳はついていません。

 今日はスチームコンベクションオーブンを使って開干さんまをこんがり焼きました。
 骨もたくさんありましたが、子どもたちは上手にはしをつかって、きれいに骨をとりながら食べていました。「ごはんとよくあって、とってもおいしかった!」という声もきかれ、和食をよくあじわう姿がみられました。

3年 みやび学習

 介護老人保健施設じゅんぷうの方に来ていただき、高齢者の疑似体験を行いました。
 車椅子体験では、小さな段差でも進めないことが分かったり、足や手が自由に使えないと、とても不便だということが分かりました。
 体験の最後に、利用者さんが作られたぞうきんもプレゼントしていただきました。
 お年よりと関わる時には今日の体験を思い出して、自分達ができることは何があるかなと考えていけるようになれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

落としもの・忘れものについて

画像1
画像2
画像3
 本日より個人懇談会が始まります。靴箱玄関付近に子どもたちの落としもの・忘れものを置かせていただきます。ご来校の際は、お子さんの落としもの・忘れものがないかご確認いただきますようお願いいたします。
 冬場になり、ジャンパーやトレーナー、手袋等の落としものが目立つようになりました。名前記載のないものが多く、持ち主への返却ができておりません。学校に持ってくるもの、着てくるもの等にはできるだけ名前を記載していただけると助かります。

令和5年度 全国学力・学習状況調査 京都市の調査結果について

今年度6年生を対象に行われた全国学力・学習状況調査の京都市の調査結果がまとめられました。下記URLから調査資料をご覧いただくことができます。本校も今年度の結果を踏まえ、今後の教育活動について検討していきたいと思います。

【京都市教育委員会HP 全国学力・学習状況調査のページリンク】
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025...

小中連携あいさつ運動

画像1
画像2
 12日と13日の登校時に、小中連携の取組の一環として「あいさつ運動」を実施しました。計画プロジェクトの高学年が中心となり、人権標語が書かれたのぼりを持ちながら、登校してくる児童に向かって元気にあいさつをしていました。
 この取組を通して、あいさつの大切さや、一人一人を大切にすることについて考えていって欲しいと思います。

5年 情報モラル

画像1
画像2
画像3
5年生で情報モラルに関する学習を行いました。インストラクターの方にお越しいただき、インターネット上への書込みをする際に注意すべきことについて考えました。
「人の傷つくことは書かない」
「見た人がどう思うかを考えないといけない」など
様々な意見を交流していました。

この機会に、ご家庭でもインターネットの使い方について話し合ってみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

保健だより

配布物

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp