京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:23
総数:324258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月10日(金) 授業参観および学級懇談会

4年 クラブ活動3

本日,3回目のクラブ活動がありました。
7時間目になると,それぞれ各活動場所へ向かい,他学年と一緒に,仲良く楽しく進んで活動に取り組む姿が見られました。
今日は,3つのクラブ活動の様子をUPします。
どんな活動をしたのか,また聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

堀川松原北東 建設工事についてのお知らせ

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 さて,11月16日〜令和4年5月末(予定)まで堀川松原北東での建設工事が行われます。工事車両出入口にガードマンが配置され,通行者に対する危険防止の確保が行われます。「児童下校見守り」の際にも,合わせて見守っていただけると子どもたちもより安心・安全に下校できると思いますので,よろしくお願いいたします。

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・切干大根の三杯酢・フルーツ寒天です。

今年度,初めて給食に登場した「フルーツ寒天」
食缶の中ではとろとろなのに,器に入れてしばらく待つとあら不思議!固まっておいしいデザートに変身です。
子どもたちは久しぶりのフルーツ寒天に大騒ぎでした。
画像1

6年 参観ウィーク 「ヒューマンフェスティバル」

画像1画像2
 本日は,ヒューマンフェスティバルの一部として,道徳科の授業を保護者の方に参観していただきました。
 登場人物の言葉から「感謝の心」を感じ取り,自分の「感謝」について友だちと交流しながら考えました。
 今年度のヒューマンフェスティバルのテーマは「感謝の心」です。12月9日(水)には,ゲストティーチャーに「たけさん」をお招きし,講演していただきます。
 今日の授業をきっかけに「感謝」について考え続け,「ありがとう」「おかげさまで」などの言葉を実際に使えるように取り組んでいきたいと思います。

【もぐもぐ】 食の指導1年2組

今日は1年2組の食の指導でした。
いつもおいしく食べている給食をもっとおいしく食べるための方法を一緒に考えました。
いつもと違うお部屋での給食に,わくわくが止まらない1年生でした。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・とりめし(具)・だいこん葉のごまいため・さつまいものみそ汁です。

今日は月に一回の和(なごみ)献立の日。
今月は牛乳が付かず,秋においしい食材を使った献立です。

とりめしの具にはごぼうが入っていて,香りがよかったです。
さつまいものみそ汁はさつまいもが甘く,とても人気がありました。
画像1

☆1年・生活科「さかせたいなわたしのはな」〜リースを作ったよ〜☆

 1年生は,一生懸命育てて一緒に成長してきたアサガオさんとの思い出を残すために,アサガオリースを作りました。アサガオをそっと抜いて,大事に大事にほどいて,くるくるくるっとわっかにすると…大喜びでにっこにこになりました。頭の上にのせて喜んだり,ずっと持ち歩いてにこにこしたり,これからもアサガオさんといっしょにいられることを喜んでいる様子でした。これから飾りつけをしていきます。

 「楊梅幼稚園のお友達にもプレゼントしたいな。」
という思いがわいてきて,みんなのつるを集めて作ってプレゼントしました。1年生はいつも,同じ敷地で活動している楊梅幼稚園のお友達のことを考えています。素敵だなあと思っています。
画像1
画像2

【もぐもぐ】 食の指導1年組

今日は1年1組の食の指導,給食のおいしい食べ方についてお話しました。

はじめに牛乳を全部飲んでいないかな。
ごはんだけ最後に残ってしまっていないかな。
どうしたらもっとおいしく食べられるかな。

普段の食事にもぜひ生かしてほしいと思います。

画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・きびなごのこはくあげ・ほうれん草とはくさいのごま煮・いものこ汁です。

きびなごは骨まで丸ごと食べられる魚で,カルシウムを多く含んでいます。
しょうががきいていて外はサクサク,中の身はふんわり,とても人気がありました。
「ほうれん草とはくさいのごま煮」はやさしい味で,ほうれん草が苦手なお友だちも「おいしい!」と食べてくれました。
けずりぶしのだしがきいたあたたかい「いものこ汁」でほっこり,今日もおいしくいただきました。
画像1
画像2

第2回児童朝会を行いました♪

画像1
 第2回児童朝会です。ライブ放送で児童朝会を行い,委員会からのお知らせを全校にお届けしました。今日は図書委員会と放送委員会からのお知らせでした。図書委員会からは「読書週間での取り組み」について,放送委員会からは「放送委員会の役わりや仕事」について発信しました。
 今年度2回目となる児童朝会でしたが,計画委員会の司会進行のもと,各委員会の5・6年生が委員会の仕事に責任をもって全校に発信する姿はとてもかっこよかったです!
 また,児童朝会の最後に教育実習生の紹介もライブ放送で全校にお届けしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp