京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:65
総数:323782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月10日(金) 授業参観および学級懇談会

【もぐもぐ】 食の指導1年2組

今日は1年2組の食の指導でした。
いつもおいしく食べている給食をもっとおいしく食べるための方法を一緒に考えました。
いつもと違うお部屋での給食に,わくわくが止まらない1年生でした。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・とりめし(具)・だいこん葉のごまいため・さつまいものみそ汁です。

今日は月に一回の和(なごみ)献立の日。
今月は牛乳が付かず,秋においしい食材を使った献立です。

とりめしの具にはごぼうが入っていて,香りがよかったです。
さつまいものみそ汁はさつまいもが甘く,とても人気がありました。
画像1

☆1年・生活科「さかせたいなわたしのはな」〜リースを作ったよ〜☆

 1年生は,一生懸命育てて一緒に成長してきたアサガオさんとの思い出を残すために,アサガオリースを作りました。アサガオをそっと抜いて,大事に大事にほどいて,くるくるくるっとわっかにすると…大喜びでにっこにこになりました。頭の上にのせて喜んだり,ずっと持ち歩いてにこにこしたり,これからもアサガオさんといっしょにいられることを喜んでいる様子でした。これから飾りつけをしていきます。

 「楊梅幼稚園のお友達にもプレゼントしたいな。」
という思いがわいてきて,みんなのつるを集めて作ってプレゼントしました。1年生はいつも,同じ敷地で活動している楊梅幼稚園のお友達のことを考えています。素敵だなあと思っています。
画像1
画像2

【もぐもぐ】 食の指導1年組

今日は1年1組の食の指導,給食のおいしい食べ方についてお話しました。

はじめに牛乳を全部飲んでいないかな。
ごはんだけ最後に残ってしまっていないかな。
どうしたらもっとおいしく食べられるかな。

普段の食事にもぜひ生かしてほしいと思います。

画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・きびなごのこはくあげ・ほうれん草とはくさいのごま煮・いものこ汁です。

きびなごは骨まで丸ごと食べられる魚で,カルシウムを多く含んでいます。
しょうががきいていて外はサクサク,中の身はふんわり,とても人気がありました。
「ほうれん草とはくさいのごま煮」はやさしい味で,ほうれん草が苦手なお友だちも「おいしい!」と食べてくれました。
けずりぶしのだしがきいたあたたかい「いものこ汁」でほっこり,今日もおいしくいただきました。
画像1
画像2

第2回児童朝会を行いました♪

画像1
 第2回児童朝会です。ライブ放送で児童朝会を行い,委員会からのお知らせを全校にお届けしました。今日は図書委員会と放送委員会からのお知らせでした。図書委員会からは「読書週間での取り組み」について,放送委員会からは「放送委員会の役わりや仕事」について発信しました。
 今年度2回目となる児童朝会でしたが,計画委員会の司会進行のもと,各委員会の5・6年生が委員会の仕事に責任をもって全校に発信する姿はとてもかっこよかったです!
 また,児童朝会の最後に教育実習生の紹介もライブ放送で全校にお届けしました。

4年 ヒューマンフェスティバル 第一部(道徳の授業)

 ヒューマンフェスティバルの第一部となる道徳の授業を,本日の参観で観ていただきました。
 4年生では,自分たちの生活を支えてくれている様々な人の思いを考えていくことを通して,『身近な人への感謝』について交流しました。


 今日の学習をきっかけに,もっともっと身近なものごと,人たちに対する『感謝』について考えを深めていけるといいなと思います。そして,ヒューマンフェスティバルの第2部で,みんなの『ありがとうエピソード』をたくさん聞けるといいですね♪
画像1画像2

本日より参観ウィークです

 本日より,5・6校時,学年ごとの参観ウィークです。
 5校時はヒューマンフェスティバルの【第一部】となる学習を参観いただいております。感染症対策のため,教室参観とライブ配信での参観の時間を設定しています。ご理解,ご協力いただきまして感謝いたします。
 今日は4年生の参観日でした。子どもたちも久しぶりに保護者の方に授業参観していただき,緊張しながらも嬉しい表情が見られました。
 
画像1画像2

5年1組・3組 調理実習

画像1
画像2
 1組・3組も,計画に沿って実習を行うことができました。野菜をゆで始めたときに,「きれいな緑色になった〜。」と感動し,食べてみると,「シャキシャキ感があっておいしい〜。」と話し,初めての調理実習を終えました。

5年2組 調理実習

画像1画像2
 本日,調理実習を行いました。野菜はゆでるとどうなるのかを調べるために,「ほうれん草のおひたし」を作りました。調理の前には,野菜を丁寧に洗うこと,包丁を置くときには,柄を内側に向けることなど,調理の基本をしっかりと確認しながら,一人一つのおひたしを作りました。
 実習を終えた子どもたちからは,「簡単にできるのに,とてもおいしかった!」や「思ったより簡単やったし,家でも絶対作る!」などの声があがっていました。今日の学びの復習のためにも,ぜひ,お家でもおひたし作りにチャレンジしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp