京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up118
昨日:98
総数:325403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

今日の給食

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さばのかわり煮・厚あげの野菜あんかけ・はっさく」でした。さばのかわり煮は骨をきれいにとって食べました。はっさくは「苦い」「甘くておいしい」「すっぱい」と味わって食べました。「今日の給食もおいしかった」「たくさん食べたよ」とおいしく楽しくいただきました。
画像1画像2

6年 みやび学習〜友禅染め体験〜

 昨日に引き続き地域の方にお世話になり,友禅染め体験をしました。今日は「彩色」の作業です。自分の好きな色にお弁当包みを染めていきました。一筆一筆,丁寧に染めあげ,世界に一つだけのお弁当包みが完成しました!
画像1画像2画像3

6年 みやび学習〜友禅染め体験〜

 地域の方々にお世話になり,友禅染め体験をさせていただきました。はじめに友禅染めについての話をしていただき,その後,お弁当包みのデザインを生地に写す作業をしました。優しく丁寧に教えていただき,子どもたちも落ち着いて安心して作業に取り組んでいました。明日は彩色の作業となります。すてきなお弁当包みになるはずです!
画像1画像2画像3

4年 茶香服体験

 今日は,4年生の子どもたちが楽しみにしていた茶香服体験をしました。茶香服とは,戦国時代の頃の日本の遊びのひとつで,何種類かのお茶(今日のお茶は,花玉露・鳥玉露・風煎茶・月煎茶・客玄米茶の5種類)をランダムに入れていただき,飲んだお茶がどれだったのかを言い当てるというものです。
 飲み始める前に,それぞれのお茶の葉の色や香り,見た目や手触りなどをよくよく観察しました。それを手掛かりにお湯呑に入れていただいたお茶を1つずつ味わい,お茶の種類を考えました。普段,家ではなかなか飲むことの少ない緑茶なので,初めの1,2杯は,少し戸惑う子どももいましたが,香りや味を確かめながら,初めての茶香服を楽しむことができました。
画像1画像2画像3

3組 小さな巨匠展

画像1
 堀川御池ギャラリーで開催されている小さな巨匠展を見に行きました。自分たちが作った「はらぺこあおむし」を見て,「ここにあったよ!」と大喜びしたり,お気に入りの作品を見つけて「これを作ってみたい!」など,楽しみながら鑑賞することができました。
画像2

フェスティバルの振り返り

 今年度の五大フェスティバルを終え,振り返りを行っています。
 どんな力がついたかな?と自分と向き合って考え,次の学年ではどんなことができるかな?と考える姿が見られました。
画像1画像2

3年 アートフェスティバル

画像1画像2
アートフェスティバルの鑑賞を行いました。子どもたちは,毎年,この時間を楽しみにしているようです。
「2年生で使ったカッターナイフは難しかったなぁ。」
「はやく彫刻刀を使いたいなぁ。」
など,子どもたちは様々な感想をもっていました。
また,今日で全てのフェスティバルを終えたので,1年間のフェスティバルのふり返りも行いました。

6年 国語科「今,私は,ぼくは」

 明日は今年度最後の授業参観・懇談会があります。明日の授業参観では,自分の思いや考えをスピーチします。小学校生活の思い出や将来の自分について,グループに分かれて伝え合います。
 スピーチグループは給食当番A・B・Cのグループで,エプロン番号順にスピーチしますので,ご参観いただく場合は順番や時間などご都合を合わせていただけたらと思います。
 参観後は,学年懇談会・学級懇談会がありますのでぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。
画像1画像2

6年生 卒業校外学習

 18日(火)に6年生卒業校外学習に行きました。地下鉄を乗り継いで二条城・京都御苑・京都国際マンガミュージアムへ行きました。それぞれの見学先で自由時間をとり,ゆったりと時間を過ごすことができました。
 見学先や地下鉄でのルール・マナーを守り,下京雅小学校の最高学年として「すご6!」を発揮していました!
画像1画像2画像3

☆1年・生活科「もうすぐみんなにねんせい」☆

 もうすぐ2年生になる子どもたちと,
「もうすぐ,来年の1年生が入学するね。」
と話していました。一年前,みんなはどんな気持ちだった?と聞くと,
「友達がたくさんできるかドキドキしていたよ。」
「どんな勉強があるのか楽しみだったよ。」
「一人で学校に行ったり帰ったりできるか心配だったよ。」
「どんな勉強があるのかドキドキしていたよ。」
と,楽しみな気持ちと不安な気持ちの両方があったようです。

 来年の1年生が安心して学校に来ることができるようにするために,できることはないかな?と聞くと,
「教室を飾ったらいいね。」
「絵を描いて学校の出来事が分かるようにしよう。」
「入学式にようこそって言おう。」
「そういえば,僕たちもしてもらったね。」
と,何をしたら喜んでくれるか,安心して来ることができるかを考えました。
 もうすぐ2年生になる子どもたちは,新しい1年生をむかえるために目を輝かせていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp