京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up33
昨日:110
総数:323980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月10日(金) 授業参観および学級懇談会

4年 プレジョイントプログラムテスト

画像1画像2
 今日の2時間と3時間目に,算数と社会のプレジョイントプログラムテストを実施しました。テスト実施前の100字作文に書いたそれぞれの目標に向かって,みんな一生懸命問題と向き合っていました。テスト終了後には,「思ったよりできたと思う!」や「昨日ちゃんと復習したところが出たからスラスラできた!」といった嬉しい声もちらほら聞こえていました。明日は,国語と理科です。引き続き,自分の力を存分に出し切って頑張ってほしいと思います。

2年生 コミュニティーフェスティバルに向けて,準備中!

 2年生は「町たんけん」に行ったそれぞれの場所について,分かったことや感想を,模造紙にまとめています。
「ぼくは見つけたものを書くよ!」
「ここに写真を貼りたいね!」
「お店の人が頑張っていた様子を伝えたいね!」
など,友達と話し合い,協力してまとめています。
 今回の発表では,お店で調べたことだけではなく,自分の将来の夢のことも話す予定です。
 1月29日の発表の時,堂々と誇りをもって話せるように,みんなと協力して頑張っていきます!
画像1画像2

給食が始まりました。

新年が明けて,本日から給食が始まりました。今日の献立は「ミルクコッペパン・牛乳・ボルシチ・ほうれん草のソテー」でした。ボルシチもほうれん草のソテーも人気でおかわりをたくさんしていました。「給食はおいしい」「口中調味したよ」「パンにボルシチをのせるとおいしい」と久しぶりの給食を楽しみながら,おいしく食べていました。
画像1画像2

4年 3学期もパワフルカラフルワンダフル!

 長いような短いような冬休みも終わり,今日から3学期が始まりました。1時間目は始業式の後,各自の3学期の目標を決めました。3時間目には先生も含め,各々の冬休みの思い出を語り合いました。久々に会う友達との会話にみんな興味津々でした。
 4時間目は,復習プリントに取り組みました。冬休みを挟んだとは思えないほどの子どもたちの集中力には,正直驚きました。明日からまた6時間授業が始まります。寒い日が続くようですが,元気に登校してきてくれることを期待しています。
画像1画像2

明日から3学期が始まります

画像1
 あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 昨年は下京雅小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきまして,ありがとうございました。
 本年も子どもたちの力が存分に発揮できるよう,教職員一同,教育活動に尽力してまいります。
 みなさまにとって,実り多き年になりますよう,お祈り申し上げます。

 さて,いよいよ明日1月7日(火)から3学期が始まります。
 いつも通り集団登校で登校してください。
 明日は,給食はありません。12時25分ごろ下校いたします。
 

4年 学年音楽 「みんなで楽しく」

画像1画像2画像3
 今日の音楽は,学年全員でチキチキバンバンの演奏会を行いました。各クラス,リコーダーと楽器の2グループに分かれて合奏を行いました。今日に至るまでの練習では,どれかの楽器だけが大きくなったりリズムが速くなったりしないよう,みんなの心を合わせて演奏することの難しさに戸惑いながらも,お互いに声を掛け合う姿がたくさん見られました。
 そして今日の本番。どのグループの演奏も,心を合わせて楽しく演奏することができました。また,他のグループの演奏の素敵なところを見つけて発表する子どももたくさんおり,カラフルでパワフルでワンダフルな1時間となりました。

町班長会

 明日は,2学期終業式です。5校時に,町別集会をして集団下校をします。今日は,町班長が集まって町班長会をしました。
 班長ってなにをするのかな?,班長の役割は果たせているかな?と考えました。「みんなが安全に登校できるように気を付ける」とか「登校班の中ではちっちゃい先生の役割がある」など,それぞれの考えが出てきました。
 安全に登校することも,見守っていただいている方々に元気に挨拶をすることも班長の心掛けが大切だと感じたようです。
 
画像1画像2

5年 「グラフや表を用いて書こう」

画像1画像2画像3
 国語科の学習では,グラフや表を用いることで,相手に伝えたいことが,より伝わりやすいという学習をしました。現在行っている単元では,その学習を生かし,グラフや表を効果的に用いて,自分で説明文を書きます。
 本日の授業では,下書きをグループの友だちに説明し,アドバイスをもらいました。友だちとふれあいながら,自分の力を高めようとする姿は輝いていました。

今日の給食

今日の献立は「麦ごはん・牛乳・マーボどうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこ」でした。ピリッと辛みのあるマーボどうふが,ごはんとよく合っていて「ごはんと食べるとおいしい」「まだまだ食べられる」としっかり味わって食べていました。
画像1画像2

6年 図画工作「版から広がる世界」

画像1画像2
 今日は,自分がこの6年間で輝いた時の姿を,彫刻刀を使って彫っていきました。「刷り上がりをイメージしながら工夫して彫ろう」をめあてに活動しました。
 その時の気持ちを表すために,彫り方を工夫したり,彫刻刀を選択したりする姿がありました。刷った後に黒くインクが付く所,白く残る所をイメージしながら,安全に気を付けて彫ることができました。どんな作品になるか楽しみですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp