京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:111915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

研究発表会12月11日(金)

 今年度の研究発表は,体育領域では,2年「ボールけりゲーム」と5年「ソフトバレーボール」,保険領域では,4年「育ちゆく体とわたし」でした。

 昨日からの雨にハラハラしていたのですが,何とか雨も止み,運動場の水も取り除き,授業することができました。

 児童たちのがんばっている姿をたくさん見ていただくことが出来,遠い他府県からも来て頂き,貴重なご意見を聞かせていただきました。

 たくさんの方々のおかげで,実り多い研究発表会となり,本当にありがとうございました。

 これからも,教職員一同,さらなる研究活動を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

心の輪キャンペーン12月8日〜10日

画像1
画像2
画像3
 下京中学校区地域生徒指導連絡協議会と,各学校の取組の一環として「心の輪キャンペーン」というあいさつ運動を実施しました。

 下京中学校の生徒会本部から2人の元気なお兄さんが来てくれて,本校の児童会のメンバーと一緒に,登校してくる児童たちに「おはようございます。」と呼びかけました。

 気持ちのよいあいさつは,1日の始まりを気分よくスタートさせてくれます。
 これからも,家族の人,友達,先生,地域の人,出会った人とはあいさつするようにしましょう。

読み聞かせ〜5年生〜

画像1
 12月9日(水),今年最後の図書館支援ボランティアさんによる読み聞かせをしていただきました。お話を知っている人もいるかと思いますが。落語の演目になっている「ときそば」です。面白くてテンポのある展開を楽しみました。たしか,上方落語では「ときうどん」という演題で聞いた記憶があります。関西と関東のちょっとした文化の違いです。
画像2

4年車イス学習12月7日

画像1
画像2
画像3
 4年生が福祉について学習しています。

 下京社会福祉協議会と淳風社会福祉協議会の方々が講師となり,また実演していただき,4年生児童は介助の仕方や車イスの仕組みや動かし方について学習を深めました。

 体験後の話し合いでは,介助する者,介助される者の両立場での意見交流をし,感想や反省を発表しました。

 講師をしてくださった人生の大先輩から,10歳ごろに学んだこと,身に付けたことは一生憶えていることが多いのでしっかり学習してくださいと教えてくださいました。

 多感で素直に何でも吸収するときです。勉強だけでなく,友だちとのあたたかい交流の仕方やそばにいる人とのやさしい触れ合い方などもたくさん学びましょう。
 

縦割りグループで大縄にチャレンジ!(パワーアップタイム)

12月のパワーアップタイムは,縦割りグループで大縄をして遊んでいます。高学年が、低学年が跳びやすいように,ゆっくり大きくまわしていたり、声をかけたりしている姿が見られます。にこにこ笑顔いっぱいで,中間休みにみんなで遊んでいます。寒さも吹き飛ばして,元気いっぱいの体をつくっていきたいです。
画像1
画像2
画像3

5年和菓子体験

12月7日(月)5・6校時

 京都府技能新校コーナーの方と京都府菓子技能士会よりものづくりマイスターの方が来てくださり,5年生の児童が和菓子作りに挑戦しました。

 お菓子作りに使う道具や作り方の説明をしていただいた後,実演もしてくださいました。

 さっそく作り始めるのですが,はなびらの数にわけるのが難しいようです。

 保護者や地域の方々も楽しんで作っておられました。

 自分で作った和菓子は食べるのがもったいないくらいにも思いましたが,女性会の方たちが入れてくださったお抹茶と一緒にいただきました。

 自信を持った子は,もっと違う形も作りたい・・・と意欲が湧きました。
 また,こんな機会があるといいですね!
画像1
画像2
画像3

わくわく学習12月5日年賀状を作ろう

 今月のわくわく学習は,もうすぐ冬休み・・・もうすぐお正月ということで「年賀状を作ろう」という活動でした。
 教頭先生からパソコンの操作の仕方の説明をしてもらってから始めました。

 はがきのデザインや,言葉や文章,絵,背景の色など,誰に送ろうかな〜?と考えながら.楽しく作っていました。

 出来上がった作品は,来週持ち帰ります。もらうのも,出すのも楽しみな年賀状です。
画像1
画像2
画像3

2年本願寺中央幼稚園(年長児)との交流

12月3日(木)2〜3校時

2年生の児童たちが,学校の近くにある幼稚園にでかけ,年長児さんと楽しく交流しました。

はじめにお互い挨拶をして,2年生の歌やダンス,詩の朗読を発表しました。
園児のみなさんはしっかり聞いていて,たくさん拍手をしてくれました。

そのあと「おおかみとひつじ」という鬼ごっこや,児童手作りの「すごろく」で楽しく遊びました。

最後に園児さんたちの元気な歌を聞かせてもらいました。

2年生はお兄さん,お姉さんらしく優しい姿をたくさん見せていました。
画像1
画像2
画像3

4年モノ作りの殿堂

画像1
画像2
画像3
12月1日(火)
4年生が「モノ作りの殿堂」の学習のため,生き方探究館に行きました。

前半は,探究館の先生方や,企業の方々,モノレンジャーの人たちのお世話になり,世界で1つだけの温度計を作ることができました。

温度によって点灯するランプの色が違います。
さっそく,ドライヤーにあてたり,冷水につけたり楽しんで実験していました。

後半は,各企業の展示ブースをまわり,自分の課題について調べました。
京都にはいろいろな企業があり,世界と結びついていることがわかりました。

5年職場体験 NO.2

画像1
画像2
 
 いろいろな体験を通して成長している姿が見られます。

 淳風校の児童は,あたたかい地域の方々に見守られて育っていると思います。

 子どもたちも,まわりの大人のあたたかさを感じていて まっすぐに育っています。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp