京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:6
総数:111891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

6年生,始動しました!

 4月14日(月)から,6年生の朝のランニング練習がスタートしました。昨年までの実績を継承し,11月5日に予定されている「支部大文字駅伝予選会」を目標にがんばっていきましょう。
 朝の練習を続けていくには,日々の体調管理が重要になってきます。しっかりとした睡眠時間の確保と早起き・朝ごはんに,各家庭におきましてもご協力をお願いします。今後は6年生だけではなく,5年生にも参加者が広がっていってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 スタート

画像1
 満開だったさくらが葉桜に変わり,春のやわらかい陽射しとなりました。
 4月8日の始業式には,一つ進級した学年の顔になった子どもたちの顔を見ることができました。また,入学式では,希望や期待に胸を膨らませた初々しい16名の新1年生が入学してきました。今年度,淳風小学校は117名の児童数でスタートします。
 昨年度に引き続き,学校教育目標を
  『夢の実現に向け,たくましく生きる子どもの育成』
 と設定しました。過去を振り返って今の自分を見つめ,未来に向けての自分の夢(目標や希望)を持ち,現在を生きる自分が夢の実現のためにどんな力を付けていかなければならないのか,何をしなければならないのかを明らかにしながら,今をたくましく生きる子どもを育てることが重要であると考え,学校教育目標を設定しました。
 また,重点目標を「あいさつをしよう」「きまりを守ろう」とし,始業式でこの2つの目標を意識して1年間がんばっていきましょうと,子どもたちに伝えました。昨年度を振り返って,この2つの目標はまだ十分達成できていないという振り返りに基づき,継続して取り組むことにしました。時間,場合,相手などによっていろいろな場面に応じたあいさつができる子どもたちに育ってほしいと思います。学校では,子どもにあいさつが根付づいていくよう意識して指導しますので,ご家庭におかれましてもあいさつが習慣化できますようにご協力をお願いいたします。
 新年度が始まり,他府県で登校中に自動車による小学生の死亡事故が起こっています。淳風小学校では登下校にPTAや子ども見守り隊,地域の方々による安全安心な地域づくりにご尽力いただいておりますが,交通安全指導を繰り返し行うとともに,交通ルールも含め学習や生活,安全など『淳風小学校のきまり』を見直し,校内校外の「きまり」を身に付けていくことを徹底していきたいと思います。

 4月10日に学校運営協議会を発足しました。淳風小学校は以前より保護者や地域の方々に学校に来ていただいて,学習や体験活動に関わっていただいたり,地域に出向いて職場体験や地域学習をさせていただいたり,登下校の子どもの安全を見守っていただいたりしています。地域全体で子どもの成長を見守り,育てていただいておりますことに深く感謝申し上げます。学校と地域との結びつきが深いという強みを生かし,これまでの取組を整理してより子どもたちの力を伸ばす組織としていきたいと思っています。
 企画推進委員会として「学び」「健康教育」「安全」の3委員会を設置しました。学習や読書活動,部活動指導などに地域指導ボランティアを募らせていただきますので,ぜひ保護者や地域の皆さんのご協力ご支援をお願いいたします。
 学校・保護者・地域との連携を強め成果と課題を共有しながら,子どもたちの健やかな成長に向けて全教職員一丸となって創意ある学校運営を進めてまいりますので,皆様の温かいご支援をどうかよろしくお願いいたします。

                            校長  中道 昌宏

6年生,図工の学習

 4月11日(金),スクールサポーター・「松谷 歩」先生による授業が始まりました。教科は図工です。
 今日は,松谷先生の専門分野である「染色」についての話をしていただき,細かな作業が施された型紙に感動しました。この続きは,型紙作り・染めの学習に挑戦していきます。
画像1
画像2
画像3

給食が始まりました〜1年生〜

 4月11日(金),今年の給食がスタートしました。メニューは毎年の定番です。「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリー」です。
 1年生にとっては,初めての小学校での給食です。給食当番の仕事もしっかりとこなし,おいしく完食しました。6年生も1年生教室に来てお手伝いをがんばりました。1年生の給食のまた,来週からのメニューも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会発足式

 4月10日(木),淳風小学校に学校運営協議会が発足しました。学校運営協議会とは,地域に開かれた学校づくりを推進するために,地域の方や保護者,学識経験者の皆様で理事会を構成し学校運営に参画していただく制度です。教職員,保護者,地域が一体となって,淳風教育をさらに発展させていけるものと思います。よろしくお願いいたします。

はりきってます!!

 今日(4月10日)までは午前中授業です。4時間の授業はあっという間に終わってしまうようです。どの学年の子どもたちも新しい学年での学習をスタートさせました。
画像1
画像2
画像3

がんばってます!!

 4月10日(木),新しい担任の先生と子どもたちの間で,授業が動き出しました。どの教室でも,新しい気持ちでやる気満々の子どもたちの顔がいっぱい見られます。
画像1
画像2
画像3

元気に(安全に)登校しましょう

 4月9日(水),入学式を終えて淳風小学校の1年生となった16名を含めての朝の登校が始まりました。1年生は,しばらく上級生が付き添っての登校となります。
 通学路には,五条通や大宮通という交通量の多い幹線道路があります。毎朝の登校時刻には,地域の方やPTAの皆様に見守っていただいています。1年間,事故の無いよう,元気に,安全に登校しましょう。
画像1
画像2
画像3

入学式〜16名の新しい仲間〜

 始業式に引き続き,入学式を行いました。3月に16名が卒業生し,新たに16名の新しい仲間が入学しました。全校児童数も,昨年度と変わらず,117名でのスタートとなりました。
 入学式では,校長先生・PTA会長さん・教育後援会会長さんのお話をしっかりと聞くことができていました。新2年生の「おむかえの言葉」も楽しく聞いていました。まだまだ緊張気味の様子でしたが,少しずつ小学校の生活や学習にも慣れてくることと思います。明日からの登校は,上級生が付き添います。いろいろとお話して,淳風小学校の立派な1年生としてがんばっていきましょう!
 
画像1
画像2

着任式 始業式

 4月8日(火),平成26年度が動き出しました。人事異動があり,新しい教職員の方を迎え,新たな淳風小学校のスタートです。着任式では,3名の教職員(校務の都合でスクールサポーターの松谷先生は参加できていません)の紹介のあと,始業式となりました。校長先生のお話の中で,昨年度に引き続き,「あいさつをしっかりとする」と「きまりを守る」という2つのことをがんばるように伝えていただきました。淳風小学校の子どもたちは,しっかりとがんばってくれるのではないかと思います。
 その後は,ドキドキワクワクの担任発表です。「やったー!」という表情の子どもたちの表情をみていると,これからの1年が楽しみです。保護者・地域の皆様と共に子どもたちの明るい未来へ向けての淳風教育を歩んでいきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/16 視力検査5・6年
4/17 視力検査3・4年
4/18 交通安全教室13:50<1年>  視力検査1・2年
4/21 聴力検査<1・2・3・5年>
4/22 全国学力状況調査<6年>  委員会活動
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp