京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:34
総数:290624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

運動会 その1「開会式」

 途中で雨が降ったり止んだりと,天候の心配がありましたが,午前の部は無事にやりきることができました。
 開会式では,元気いっぱいの開会宣言で幕を開けました。
 開会のあいさつでは,英語も織り交ぜながら,楽しく意気込みを伝えていました。
 応援団長による選手宣誓も堂々としていてとてもよかったです。
 準備運動では,係の子が前に出てきて,全校みんなで元気に体を動かしました。
 
画像1
画像2
画像3

児童の下校時刻について

 残念ながら運動場の状態が悪くなったため,運動会の午後からのプログラムは延期になりました。
 本日の児童の下校時刻ですが,片付け等をした後,5校時の学習を行い,14時下校とさせていただきます。よろしくお願いします。

重要 運動会 午後の部 は延期します

 現在グランドには雨が浮いてきており,背中を地面につける組体操などはとても実施できない状況です。子どもの健康状態を考え,午後の部は10月24日の午前中に延期いたします。24日の詳細については決定次第ホームページ等でお知らせします。

重要 運動会 実施の方向です

 気象庁の雨雲レーダーによると、時間によっては降雨も予想されますが,予備日としております24日も天気があやしい状況にあります。このような状況から総合的に判断し,実施の方向で決定いたしました。昨日のプリントでお知らせしたとおり,降雨対策等、お手数・ご迷惑をおかけしますがご理解ください。
 申し訳ありませんが,両方の用意をお持ちください。

重要 運動会を実施の判断は明日の朝決定します

 いよいよ運動会が明日に迫りました。天気予報によると明日,運動会が実施できるかどうかは非常に厳しい状況です。
 つきましては,運動会の実施の可否について,直前まで天候の状況とテレビ・インターネット等で情報を得ながら総合的に判断したいと思います。
 午前7時頃に決定予定ですので,その後,ホームページに掲載し,メール配信も行う予定です。
 実施と判断しましても,天候の状況により下記の点にご理解・ご協力をお願いいたします。

○天候があやしい場合,運動会と学習の両方の用意をもたせてください。
○運動会開催中に急な降雨も考えられます。雨が防げる上着等をご用意下さい。また,タ オルを児童席に持って行きますので,1枚ご準備ください。
○天候の状況により開始時刻を遅らせたり,午後の種目を繰り上げて午前中に実施したりする場合があります。
○教職員は明日の早朝より準備等いたしますので,実施の可否についての電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

 本日,上記内容のお便りを児童に配布しますので,そちらでもご確認ください。
 よろしくお願いいたします。

運動会に向けて

 今日は,朝から運動会に向けての全校練習がありました。
 前半は,開会式の流れを確認したり,準備体操の練習をしたりしました。
 後半は,選択種目のつな引きの練習をしました。今回は白組が勝ちましたが,本番はどうなるでしょうか。どちらの組もがんばってほしいです。
 最後に,けがの防止のために,みんなで運動場に落ちている大きめの石を拾いました。
 運動会当日に一人ひとりが力いっぱいがんばれるように,しっかりと準備をしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

日本語検定に向けて

 先日の5日(土)に,11月の日本語検定に向けた学習会を行いました。
 学習会では,過去問を中心に取り組みました。地域の方のお手伝いもあり,一緒に答え合せをしたのですが,敬語や漢字など,それぞれに苦手な分野がありました。
 11月の検定に向けて,あと1か月。苦手なところを中心に,しっかりと練習して準備してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

大文字チェレンジ部の皆さんへ

明日開催予定の第35回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会は予定通り開催されることになりました。参加される児童は予定通りの行動をとってください。
台風の影響も懸念されますが,体調を崩さないよう心がけてください。

ふれあい懇談会

 今年のふれあい懇談会は総合育成支援教育について保護者の皆さんと一緒に理解を深めました。本校総合育成主任の森本から「発達障害〜ASD・ADHD・LD〜の子どもの対応」の話があり,その後グループに別れてはなしあいをしました。たくさんのご参加があり,保護者の皆さんと教職員とで有意義な懇談会となりました。
画像1
画像2

ふれあい参観・懇談会がありました

 今日は,人権をテーマにした参観授業がありました。各学年で思いやりや公平,異文化理解など,様々な人権について考えました。
 グループで話し合ったり,気持ちを想像してお手紙を書いたりと,しっかりと自分の思いを表現したり,友だちの意見を聴いたりすることができました。
 これからも,自分のことも友だちのことも大切にしながら,学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

その他

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp