京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up45
昨日:65
総数:290537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

救命救急講習を受けました

 来月からの水泳学習を前に,教職員が救命救急講習を受けました。
 消防局の方に胸骨圧迫やAEDの使い方を教えていただき,その後,実際に場面を想定しながら一人一人が胸骨圧迫やAEDを使った実習をしました。
 事故が起こらないことが何よりですが,いざという時には適切に対応できるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ういろう 食べたことあるかな?

 今日の給食ではスチームコンベクションオーブン(スチコン)を使ったメニューとして「ういろう」が出ました。
 衣笠小学校で「ういろう」が給食に出るのは初めてだったので,「ういろうって何?」「おいしいの?」と初めて食べる子たちもいて,いろいろな質問が出ていました。
 「ういろう」は,江戸時代から伝わる和菓子で,給食では,米粉,黒砂糖,さとうを混ぜて,スチコンで蒸してつくりました。
 実際に食べてみると,もちもちとした食感や黒砂糖のやさしい甘みがとてもおいしかったです。

画像1
画像2

図書館の掲示が新しくなりました

 図書ボランティアの“ぽぽんた”さんが来てくださり,図書館の掲示物を新しく貼り替えて下さいました。
 これから6月に入ると雨も多くなります。そんな時には図書館でじっくりと本を探して,ぜひお気に入りの本を見つけてほしいと思います。
画像1
画像2

放課後まなび教室がはじまりました!

 今日から放課後まなび教室が始まりました。今年度もコロナ感染症対策で3密を避けるため,低学年は週に1回だけとなります。
 まなび教室に来た子たちは学習の準備をして,さっそく宿題を始めていました。
 今年度も,地域の方にスタッフとして来ていただいています。今日も子どもたちに寄り添い,やさしく声をかけてくださっていました。
 1年間お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5年生 山の家に向けて

 山の家宿泊学習に向けての取り組みが,ついに始まりました。生活班が決まった後,リーダーや食事係,保健係に生活係,またレクリエーション係と,一人一人が役割を担う係も決定しました。これから各生活班,また各係のメンバーと協力して,よりよい宿泊学習になるようにがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 お茶をいれてみよう

 家庭科の学習で,急須を使ってお茶をいれてみました。お湯や茶葉の量に気をつけ,同じ量や濃さになるように気をつけて丁寧にいれました。いざ飲んでみたところ,「まろやかでおいしい!」「苦くない」と,自分たちで入れたお茶の味に,びっくりした様子でした。ぜひご家族のみなさんにもお茶をふるまってあげてほしいと思います。

 
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科 リレー

 体育科の学習では現在リレーに取り組んでいます。走順やバトンパスの仕方を考え,タイムを縮められるようチームで協力してがんばっています。「この位置まで来たら助走を始めよう」や,「バトンを渡す前にかけ声をかけよう」など,アイディアを出し合い工夫して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 学校運営方針(図)

令和4年度 学校教育目標・学校運営方針

器械運動で大活躍

画像1
 一昨年,PTA賛助会様より,軽量のマットを寄贈していただきました。
 体育科でのマット運動や跳び箱運動などで使うのですが,とても軽いので低学年の子どもたちでも運びやすく,大活躍でした。
 そこで,昨年度末にも同じものをお願いして,寄贈していただきました。これからの学習で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp