京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up12
昨日:68
総数:287125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

1年生 生活科の時間

 秋を見つけに平野神社へ行ってきました。ドングリや落ち葉を見つけました。もう少し秋が深まるともっと見つけられるかな。拾って学校へ持って帰りました。
画像1
画像2
画像3

今月の国語の森は?

 今日から10月です。
 校内の掲示物も少しずつ入れ替わっていますが,“国語の森”も新しい掲示になりました。
 今月は,3年生から学習が始まる毛筆の基本や運動会にちなんだ詩などが掲示されています。
 また,「へんとつくり」を合わせて一つの漢字を作るコーナーもあります。動かすことができるので,ばらばらになったパーツをうまく組み合わせて漢字をつくってほしいと思います。
画像1
画像2

1・2年生 体育発表会に向けて2

 体育発表会のリハーサルをしました。今日は開会式から準備体操,50m走にアイディア走,また閉会式まで練習して,全体の流れについて確認しました。1年生にとってはすべてが初めてのことなので,ひとつひとつのことをゆっくりと確かめながら進めました。2年生はさすが昨年に運動会を経験しているだけあって,並んだり移動したりという行動がとても早く,1年生のよい見本になってくれました。競技では,まだ練習ながら力いっぱい走り,本番での白熱したレースを予感させてくれます。来週の発表会が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

水の力は,すごいな。

画像1
理科の学習で「流れる水の働き」の学習をしています。実験装置を使って水の力を自分の目で確かめました。水を砂の川に流していくとどんどん川の様子が変わっていきます。「すごい」「けずられていく。」など驚きの声が教室に広がりました。

1年生 図工科の時間

 「はこでつくったよ」をしました。空き箱を使っていろいろなものを作りました。うさぎ・おうち・へび・ロボット等とっても楽しい作品ができました。
画像1
画像2

【1年生】体育参観に向けて

画像1
画像2
 今日はアイデア走の練習をしました。とぶ,くぐる,ジャンプ,そしてポーズです。一人一人ポーズを考えて,かっこいい姿を見せてくれました。次はこんなポーズもできるかなと相談している様子もありました。本番が楽しみです!

食缶を空けると

 今日の給食の献立は,ごはん,かやくうどん,ほうれんそうのごまに,ぎゅうにゅうでした。
 子どもたちが大きなおかずの食缶のふたを開けると,なんとハートが散りばめられていました。調理員さんのちょっとした工夫で,みんなが笑顔でうれしい気持ちになって,給食もより一層おいしく感じられました。

画像1
画像2

1・2年生 体育発表会に向けて

 体育発表会の準備体操として行うダンスの練習をしました。きょうは1・2年生合同の練習ということで,かわいい1年生を前に2年生はとても張り切っていました。たくさんの動きがある体操ですが,さすが子供たちは覚えるのが早く,教えてもらった動きをどんどんできるようになっていました。これからも休み時間に教室などで練習をします。発表会当日に披露するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

和(なごみ)給食

 今日は,月一回の「和(なごみ)給食」でした。ごはん,牛乳,こぎつねちらし(具),だいこん葉のいためもの,とうがんのくずひき,おはぎのメニューでした。こぎつねちらしの具は,ごはんに混ぜて,ちらしずしのようにして食べました。秋ということで「おはぎ」がつきました。あんこがあまくて,おいしかったです。
画像1
画像2
画像3

【1年】学校にいる生き物を見つけよう!

 生活科の時間に校舎の周りにいる生き物を見つけにいきました。池のめだかや花壇にとまっているトンボ,運動場の石の裏にあるナメクジまでたくさんの生き物たちを見つけることができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

その他

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

臨時休業中に関わる文章

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp