京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:34
総数:290622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

6年生 ロングタイム昼休み

2月26日(火)に今年度最後のスマイル活動。5・6年生が本の読み聞かせを行いました。
グループのみんなが楽しめる本を選び,読み聞かせの練習をして本番に臨みました。みんな真剣に聞いてくれました。練習の成果が出せましたね。
画像1
画像2
画像3

6年生 食の指導

カルシウムの大切さについて学びました。しっかりとカルシウムを取って,骨量がアップする20才までに丈夫な体を作る大切さについて気づけたと思います。この学習を生かして,自分の食生活についても考えられると良いですね!
画像1
画像2

3年 衣笠のピカイチさん 和菓子つくり体験

 2月28日(木)総合的な学習「衣笠のピカイチさん」で笹屋守栄さ三田村さんにきたいただき和菓子つくりの体験をさせていただきました。はじめに和菓子つくりの説明を聞いた後,ひとりひとりがあんを手でこねて春の「さくら」の形の和菓子を作りました。あんがやわらかくて形を作るのが難しかったですが、自分たちで最後まで作ることが出きて大喜びでした。最後に完成した和菓子を食べさせていただく時はゆっくりゆっくり味わって食べていました。
画像1
画像2
画像3

動物ずかん交流会

 1組2組で動物図鑑の交流会をしました。くりばし・うみのいきもの・じどうしゃと3回してきました。最後は動物の赤ちゃんの様子をまとめました。「こんなに小さいなんて初めてしったよ。びっくりした。」など感想も上手にかわしていました。1組2組でいろいろな動物のあかちゃんの様子がわかり,楽しい時間になりました。
画像1
画像2

感謝の気持ちを伝えよう

画像1
画像2
画像3
 今日は,「衣笠みまもり隊 感謝の会」を行いました。
 毎日,登下校で子どもたちの安全を見守っていただいているみまもり隊の方へ,感謝の言葉を伝えたり,感謝状を渡したり,歌のプレゼントをしたりして,感謝の気持ちを伝えました。
 みまもり隊への感謝の気持ちを忘れずに,これからも,安全に気をつけて,登下校してほしいと思います。

どうぶつのあかちゃん

画像1
画像2
画像3
 どうぶつの赤ちゃんの図鑑作りをしています。そろそろ出来上がってきました。友達の図鑑を少しだけ交流しました。生まれたばかりはどんな様子なのか,どんなふうにできることが増えていくのか,これからもっとたくさん交流するのが楽しみです。

スマイル活動

 たてわりで読み聞かせがありました。5・6年生が自分たちで選んだ絵本を読み聞かせてくれました。みんなとっても喜んで,熱心に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

音楽の時間

 今日の音楽は「6年生をおくる会」の歌の練習です。「大きくなっても」という歌を1年生で歌います。手話もしながら歌います。ちょっと難しいけれど,1年生のみんなはすぐに覚えて手話をしながら歌を歌っていました。6年生に感謝の気持ちが届くといいね。
画像1
画像2
画像3

【5年】何をしているのかな!?

画像1
画像2
画像3
 理科室がとても盛り上がっていたので,のぞいてみると、、、んっ!?
何をしているのかなと思ったら,ふりこを作って動かす実験でした。テレビの裏に隠れていると思ったら,「ここだと誰ともぶつからないから。」と。名案ですね。
 どんなふりこが長くゆれ続けられるか,気づくことができたかな。

【5年】今日の体育科は、、、

画像1
画像2
画像3
 今日の体育科は,ベースボールでした。まず,キャッチボールで肩慣らし。野球を経験したことのない子が,きれいなフォームで投げていて,さすがです!初回なので,バットにボールがあたるかチャレンジ!!経験者がバットの持ち方を優しく教える姿も。
 私たちが予想していた以上に,素晴らしいヒットがたくさんあり,びっくりしました。子どもたちも「走れー!」「回れー!!」と応援にも力が入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp