京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:95
総数:290616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

じどう車ずかんの交流

 国語の時間のじどう車くらべのまとめで自分のじどう車図鑑を作りました。今日はその図鑑の交流会をしました。知らない自動車のことが知れてよかったやしくみが解かって、びっくりしたなどの感想が出てきました。1年生みんなでの交流会が楽しみです。
画像1

学習発表会 「衣装合わせ?その2」

 なかなかこの方向からのアングルは見ることはないですよね。練習だからこそ見ることができる子どもたちの後ろ姿です。
画像1
画像2

学習発表会 「衣装合わせ?」

画像1
画像2
 本番に着用する衣装を身に付けて学習発表会の練習を行いました。やっていることはこれまでと同じですが,どこか緊張感があり,気が引き締まりました。

国語じどうしゃくらべ

画像1画像2
 国語のじどうしゃくらべの学習のまとめとして,自分の好きな自動車のしごとや作りをしらべて「じどうしゃずかん」を作りました。図鑑や本を参考に学習したことをつかって作りました。明日は,友達と車の紹介をし合います。楽しみです。

楽しい図工

画像1画像2
 みんなたくさんの材料を持ってきて,始まる前からわくわく。「はこ かざ るんるん」が 始めると友達同志お話をしながら作り始めました。来週も続きをします。

学習発表会 「合唱練習」

画像1
画像2
 5・6年生に音楽を教えていただいている井上先生に授業の合間に貴重なアドバイスをいただきました。合唱は表情で歌声が変わり,歌詞の大切さを理解し,周りの音を聞き合いながら歌うことを教えていただきました。
 短い時間ですが子どもたちは教えていただいたことをスポンジのように吸収し,驚くほどに美しい歌声になりました。

社会科 「用水のけんせつ 〜琵琶湖疏水〜」

画像1
画像2
画像3
 琵琶湖疏水の建設について学習しています。この日は「たてこう」が掘られた理由について学習しました。子どもたちは琵琶湖建設に知恵を絞った昔の人に追いつくように「たてこう」が一体何のために掘られたのか話し合いました。
 頭を抱えながらも真剣に意見をぶつけ合う姿は見ていて嬉しくなりましたし,知らない事を学習する面白さに子どもたちの顔はキラキラでした。

学習発表会 「合唱練習」

画像1
画像2
 給食終了後の短い時間ですが,高学年の外国語の授業に来ていただいている清水先生に英語の発音を教えていただきました。この日は学習発表会で歌う英語の歌を練習しました。「L」と「R」の発声を重点的に教えていただきました。「L」と「R」がきれいに発音できると,より格好のいい歌になるそうです。

学習発表会 「全体練習」

 前日の練習風景を見ながら,客観的に自分たちの姿を見ました。その姿を見ながら「ここはもっとこうした方がいい」や「こんなことに注意をしよう」と自分たちで気付いたことを話し合いました。
 その後の練習では,反省を生かし充実した練習をすることができました。
画像1

社会科 「用水のけんせつ」

画像1
画像2
画像3
 12月に社会見学で行く琵琶湖疏水の下見に行きました。大きな台風がありましたのでルートの安全を確認しながら下見をしました。
 疏水建設に対する昔の人々の思いなどに寄り添いながら当日も歩きたいと思います。子どもたちは今から楽しみにしています!!
 
 疏水工事を指揮した田辺朔朗さんの銅像に着くころには顔が見えないくらい暗くなっていました。当日はしっかりと田辺朔朗さんの顔をみんなで見てきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp