京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:80
総数:290820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

長さの学習

画像1
画像2
算数の学習の様子です。自分の釣った魚の長さをものさしで測って比べます。「僕の釣った魚は,一番大きい。」「私の釣った魚は、小さかったな。」など、しっかり測っていました。長さの計算も練習し始めました。

4年生 外国語活動 Unit1 Hello,world!

 外国語活動 Unit1 Hellworld!の学習で、あいさつをして、友だちのすきなものを尋ねる活動を行いました。
 友だちに自分の名前を言ってから、自分の好きなものを言って、相手に好きかどうかを尋ねました。
画像1
画像2

2年 図画工作科「にぎにぎ粘土」

画像1
画像2
画像3
粘土をにぎにぎした感触を味わいました。にぎにぎの感触を楽しみながら、作る作品を考えました。にぎにぎしている間に「化石みたい。」「魚にしよう。」などたくさん作りたいものを発表していました。

2年 参観「ふきのとう」音読発表会

画像1
画像2
画像3
 「ふきのとう」の音読発表会を26日の参観日にしました。それぞれの役割になりきって読んでいる様子を保護者の方に参観してもらいました。

5月は憲法月間です(朝会の様子)

 5月3日は憲法記念日であることから、校長先生から子どもたちにも分かりやすく日本国憲法のお話を聞きました。
 日本国憲法には『人権(人が人として大切にされるための権利)を尊重する』ことが記されています。
 子どもたちにできる『人権尊重』とは、どのようなことでしょうか。じっくり考える機会にしたいと思います。

画像1
画像2
画像3

4年 国語科「図書館の達人になろう」

4年生 国語科「図書館の達人になろう」の学習で、百科事典の活用を行いました。
知りたいことに合った本をさがすため、どのような方法があるのかを図書館司書の中野先生より教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

1年生 学校図書館にて

画像1画像2画像3
4月の下旬から1年生も学校図書館を利用しています。学校司書の中野先生に本の貸出や返却の仕方を教えていただいた後、おもいおもいに本を選び、読んでいます。学級全体で利用するほかにも、休み時間に友達と一緒に行き、本を借りる姿も見られます。100冊読むことを目標にして、いろんな本を読んでほしいと思います。

4年 理科 「季節の生き物」春の生き物2

4年理科 「季節の生き物」の学習で、学校に生息している昆虫やメダカ等の観察を行いました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 「季節の生き物」春の生き物1

4年理科「季節の生き物」の学習で、ヒョウタンの種を植えました。
これから芽が出て成長するのが楽しみですね。
画像1

3年生 てつぼう運動

3年生は、体育でてつぼう運動をしています。子どもたちは連続技や、もう少し練習すればできそうな技に挑戦していました。

また、クラスを半分に分け、一人一人が練習できる時間を確保しました。半分のグループが鉄棒を練習している間、もう半分のグループは総合遊具やジャングルジム、うんていの遊び方を再確認しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp