京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:14
総数:187035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

1学期 終業式を行いました!

1学期終業式を体育館で行いました。

 校長先生のお話を聴きました。

 あいさつはがんばれましたか?
 なんにでも挑戦し、がんばることができましたか?
 本をたくさん読むことができましたか?

 上の3つの点についてがんばれたことともう少しがんばってほしいことをお話しされました。
 また、夏休みに向けて、長い夏休みだからこそできることにも挑戦してほしいとお話しされました。


 終業式終了後には、細川先生より、長い夏休みに気をつけてほしいことについてお話がありました。

 次の3つの車に乗ることがないようにしよう。
 〇 救急車に乗らない・・・健康や安全に気をつけて過ごす
 〇 パトカーに乗らない・・・してよいことといけないことのけじめをつけて過ごす
 〇 知らない人の車に乗らない・・・誘拐など怖いことを体験しないように気をつける。

 明日から、長い夏休みが始まります。子どもたちの心を育む大切な時間でもあります。健康や安全にご留意いただくとともに、ご家族の方々とゆっくりとお過ごしください。




画像1
画像2

1年生 はなが さきました!

画像1画像2画像3
 5月から生活科の学習で育てている、あさがおの花が咲きました。また、グループで育てている「マリーゴールド」も、オレンジや黄色など、色とりどりの花が咲きました。「コスモス」は、つぼみができ始めています。「ふうせんかずら」は、白色の花が咲きました。「おじぎそう」も、どんどん葉を増やしています。
 毎朝、水やりを終えた子どもたちが「今日は、朝顔が3つ咲いた!」「青紫色の花と、赤紫色の花だった!」など、笑顔で報告をしてくれています。これまで一生懸命、育ててきた花が咲くのは嬉しいですね!懇談後は、家に持って帰るので、夏休み中は、おうちでお世話や観察をします。夏休み中も、毎日水やりを忘れずにしてくださいね。

 夏休み明けも、朝顔の植木鉢は、学校に持って来て観察を続けます。しおれてしまった花も、取っておいて夏休み明けの色水遊びで使ったり、枯れたつるを使ってリースを作ったりします。これからも、様子を見守っていきましょう!

3年生 社会見学「スーパーマーケット」

画像1画像2
 社会科「商店のはたらき」の学習で、スーパーマーケットへ社会見学へ行きました。店内の様子を見て回らせていただいたり、普段は見ることができないバックヤードの様子を見せていただいたりと、驚きや新しい発見の多い社会見学となりました。
 最後は、店長さんへのインタビュータイムです。事前に考えてきた質問や、見せていただいて疑問に思った点など、どうして?なんで?と思っていたことに答えていただきました。
 スーパーマーケットのひみつをたくさん知ることができた3年生。今回の学びをこれからの学習や日常生活に繋げていってほしいと思います。

5年生 家庭科と図画工作科の様子

画像1画像2
 社会科で沖縄のくらしを学習した際に知ったシーサー。
 図画工作科の時間を使って、オリジナルシーサー作りに挑戦しました。
 ねん土を丸めたり押したりして、表したい形になるように頑張りました。
 家庭科の学習では、裁ほうを始めています。
 いろいろな縫い方を、目的に応じて使い分けられるように練習中です。
 どちらも教室に展示中ですので、個人懇談会の際にぜひご覧ください。

みんなでなかよく「なかよしデー」

画像1画像2画像3
 今日はなかよしデーです。ロング昼休みにたてわり班で遊びました。運動場ではおにごっこやだるまさんがころんだをしたり、体育館ではドッジボールをしたりして遊びました。6年生が、下級生にやさしくルールを教えたり、声かけしたりする姿がとてもすてきでした。みんな笑顔いっぱい満足そうな表情で教室に戻りました。
 これからも、学年を超えて友達の輪を広げていってほしいと思います。

【1年生】給食室たんけん(その2)

画像1画像2
 給食室の中を見せていただいた後は、給食調理員さんに質問をしました。
「どうやって作っているのですか?」…安心・安全に作るために、身支度をしています。
「どんな鍋を使っているのですか?」…90リットルもある鍋で作っています。
「どんなときが大変ですか?」…暑い時期は大変です。でも、残さず食べてくれると、大変な気持ちも吹き飛びます。
「100人分作るのは大変ですか?」…人数がもっと多い学校で作っていたことがあるので、100人分は大変ではないです。
 みんなが食べる給食のために、暑い中いろいろなことを工夫しながら作ってくださっています。暑くなってきましたが、なるべく残さないように、美味しく給食を味わっていきたいですね!

【1年生】 給食室たんけん(その1)

画像1画像2画像3
 今日の3時間目の生活科の学習「なかよし だいさくせん」の中で、みんながもっと知りたいと思った「給食室の探検」をしました。
 給食室では、調理員さんや栄養の先生から、給食を作るときに使っている鍋やざる、へらなどの道具や、缶詰・醤油・鰹節などの食材も特別に見せていただきました。
 また、鍋の近くなど、とても暑い中で調理をされていることも、知ることができました。
 給食やおうちでのご飯など、普段の食事も食べるために準備や片づけまでしてくださっている方がいることに感謝して、「いただきます」や「ごちそうさま」の挨拶ができるといいですね! 

【1年生】 はじめての えいご★

画像1画像2
 6月29日5時間目に、1年生は初めての「英語活動」を行いました。英語活動の時間には、担任の先生のほか、2人の先生にも入っていただきます。自己紹介をしてもらった後、英語の挨拶をみんなでしたり、歌を歌ったりしました。
 音楽の学習で歌った「セブン ステップス」から、1〜7の数字を英語で言い、「8・9・10」の言い方も学習しました。英語でのじゃんけんも楽しかったですね。
 これから月1回、英語活動の時間を通して、楽しく英語に親しみましょう。

【1年生】なかよし なつまつり♪

画像1画像2
 6月27日(火)5時間目に、あおぞら学級の2人と、1年生のみんなで「なかよし なつまつり」をしました。
 まとあてや、カップゲーム、さかなつりやたこやきゲームなど、あおぞら学級の2人が自分たちで作った遊び場で、一緒に遊ばせてもらいました。景品もとってもかわいかったですね。
 その後、あおぞら学級の教室や、学習の様子を教えてもらいました。「なかよし まつり」をきっかけに、これから仲が深まるといいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健だより

緊急時の非常措置について

R6 新入学児童保護者様

全国学力・学習状況調査結果・分析

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp