![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:14 総数:204283 |
3月22日の給食![]() ![]() ![]() 今年度最後の給食にピッタリの献立だったようで,ごはんも, もりもり食べながら,教室で過ごす時間を楽しんでいるように見えました。 来年度からは新しい学年に新しい教室,新しい気持ちでおいしい給食を味わってくれたらと思います。 3月16日の給食![]() ![]() 子どもたちは「さけがふわふわしていておいしい」「みその味がごはんに合ったよ」「また作ってほしいな」という感想を聞かせてくれました。 3月14日の給食![]() ![]() ![]() 子どもたちも「ふわふわしていてびっくりしました」「ふわふわだけじゃなくて,もちもちした部分もあったよ」「ふわもちだんご汁って名前にしたらどうですか?」「おだしの味が抜群でした」など,味わいながら食べていました。 3月13日の給食![]() ![]() ![]() 子どもたちは,ゆずのさわやかな香りを楽しみながら食べていました。 2月24日の給食![]() ![]() ![]() こんぶだしで下味をつけた里いもに米粉をまぶし,きつね色になるまで揚げ,鶏肉の入ったそぼろあんをかけて食べます。あんには鰹節を使ったので,香りもよく,とてもおいしくできあがりました。 子どもたちも「今日の新献立,すごくおいしかったよ」「さといもの煮物は苦手だけど,フライドポテトみたいでホクホクしていた」「あんは苦手だったけど,今日はおいしく食べられたよ」と大好評でした。 2月16日の給食![]() ![]() 三温糖・しょうゆで味をつけた黒豆を,砂糖・黒砂糖で味つけをした寒天液に入れて作った手作りの和風デザートです。 子どもたちは,「やさしい甘さでおいしかった」「牛乳とのあいしょうがよかった」「黒豆がおいしかった」と言いながら,味わって食べていました。 今週は2年生がランチルームを使かっています。 丸テーブルを囲んで食べる給食を味わいながら,楽しい時間を過ごしていました。 2月8日の給食![]() ![]() ![]() 給食室にある釜で具を作った後に,パン粉をふって,スチームコンベクションオーブンで焼きました。焼き色もきれいについていました。 子どもたちは,初めてのグラタンに「ペンネのもちもちした感じがおいしかった」「玉ねぎとにんじんの甘みを感じました」「パン粉がカリカリしてておいしかったです」「もっとたくさん食べたいです」と大好評でした。 1月26日の給食![]() ![]() ![]() 白みそや信州みそ,三温糖等を合わせた調味液にさわらを漬けこみ,スチームコンベクションオーブンを使って焼きました。みその味と香りでごはんがすすむ献立で,子どもたちも「さかながふわっとしておいしい」「甘かった!」「みその風味が出ておいしかった」と大好評でした。 1月19日の給食![]() ![]() ![]() 黒砂糖のやさしい甘さと,もちもちとした食感を子どもたちは楽しみながら食べていました。 調理を終え,ういろうのでき上がった様子を見ると…たくさんのスマイルが!子どもたちも気づいて,「ういろうが笑ってる!」「かわいい!」と口々に言いながら,教室の中も笑顔になりました。 給食当番 見守り隊!![]() ![]() ![]() 給食室前には給食調理員さんが作った雪だるま。 給食当番の子どもたちを見守りました。 子どもたちも「かわいい!」「誰が作ったの?」と興味津々でした。 |
|