京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:14
総数:187035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

教職員の異動等についてのお知らせ

このたびの人事異動で、教職員の離任が決定しましたのでお知らせいたします。


教職員離任者

人見 智行  教諭
前西 真希  教諭
武久 恵   養護教諭
清水 紗香  給食調理員
井上 恵子  管理用務員
山内 直子  常勤講師
一家 美恵  常勤講師
水沢 彰子  非常勤講師(音楽)


離任式   
令和6年3月28日(木)午前9時
  
令和6年度の教職員着任式は、令和6年4月10日(水)に行います。

令和5年度 修了式を行いました!

 令和5年度 修了式を体育館で行いました。

 校歌斉唱の後、まず5年生の代表の児童に校長先生から修了書が渡されました。

 校長先生から、今年1年よく頑張りましたとほめてもらいました。そして今日もらった通知票を見ながら、自分でよくがんばったなと思うことをたくさん見つけてほしい、また家族の方ともできたことを中心に振り返りましょうとのお話がありました。

 また、明日より約2週間の春休みのことについても、1歩成長した自分を自覚しながら、春休みも有益な時間なるようにすごしてほしい。健康・安全に気をつけることはもちろんのこと、家族の一員としても一歩成長できるよう、家のお仕事にも挑戦してほしいとお話がありました。


 4月には、1年進級したみんなと会えることを教職員一同楽しみにしています。

 
 
画像1
画像2

令和5年度 卒業式を挙行しました!

 3月22日、令和5年度卒業式を挙行しました。
 当日は、連日の雨がやんだもののとても寒い日でしたが、6年生は初めて見る凛々しい顔つきで式にのぞみました。校長先生から卒業証書を受け取るときの姿・門出の言葉・合唱、どれも凛々しく立派で、どの場面でも子どもたちの中学生になるという決意と意欲を感じ、とても感動しました。

 17名の卒業生のみなさん、中学校では、夢を大きくもち、夢実現のための努力を惜しまず、日々自分を磨いてください。
 
 ご卒業、おめでとうございます!自分の夢にむかって、大きく翔け!!
画像1
画像2
画像3

3年 柏野のみりょく発見!〜西陣織を知ってもらおう〜

画像1画像2
 総合的な学習の時間「柏野のみりょく発見〜西陣織〜」での学習のまとめとして、1年間の学習を終えて調べて分かったことをチラシにまとめました。

今 日はそのチラシを、自分たちの出身の保育園・幼稚園、翔鸞小学校、海外の人にも知ってもらうために京都国際アカデミーへ配りに行きました。

 チラシを渡しに行ける喜びはもちろんですが、久しぶりに会う保育園・幼稚園の先生や、翔鸞小学校のお友だちに会えたことへの喜びを存分に感じられた3年生でした。

 そして最後はそのチラシをもって、西陣織のことについてたくさん教えていただいた地域の方のお家へ…。

 知らない人にもっと伝えたい!という子どもたちのめあては十分達成できたのではないかと思います。

【1年生】Beautiful butterfly

画像1画像2
 1年生の英語活動は、今日が最終日でした。最終日は、ALTの先生から「Beautiful butterfly(ビューティフルバタフライ)」の絵本の読み聞かせを聞いたり、一緒に歌を歌ったり、お互いに自己紹介をし合ったりしました。
 小学校に入学して、初めて英語の学習をした人も多かったと思います。1年間の学習を通して、自分の好きな数字や色、果物も英語で話すことができるようになりましたね!2年生になっても、楽しみながら英語に親しんでほしいと思います。

【5年生】翔鸞小と合同体育「ソフトバレーボール」

画像1
 翔鸞小の5年生と体育で交流学習をしました。山の家から約半年。子どもたちは、久しぶりに会うこの日を楽しみにしていました。
 ルールの確認を済ませ、すぐに対戦を開始しましたが、「今のアタックすごい。」「翔鸞はよく繋ぐな〜。」など互いのプレーの良いところを素直に口に出しながら学習が進めることができました。
 合同で行うことで、子どもたちの学びの機会も増えたことを実感できた交流学習でした。

5年 家庭科 『自分で作ったランチョンマットで給食を食べてみました!』

 5年生 家庭科最後の単元で、ミシンに挑戦しました。
 ランチョンマット・給食袋・ティッシュケースの3つの作品を制作しました。

 ミシンに挑戦するのは初めてという子もたくさんいましたが、どの作品もかなり満足のいくできばえで、
 「自分で作ったランチョンマットで給食を食べてみたい!!」
と子どもたちから意見がでたので、食べてみました。

 自分で作ったランチョンマットで食べる給食の味はまた格別だったようです!
画像1画像2

柏野小学校に伝わる雛人形

 地域の方が、柏野小学校に保管されている雛人形を飾ってくださいました。感染症対策中はできなかったのですが、数年ぶりに児童が見られるようにしてくださいました。
 今週の中間休みには、お雛様を一目見ようと子どもたちが西陣産業ルームに集まりました。それぞれの衣装や持ち物、表情などを興味深く見ていました。
 このようなすばらしいひな人形が小学校に伝わっていること、そして、それを子どもたちのためにと準備してくださる地域の方がいらっしゃることに、幸せを感じるひと時となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健だより

緊急時の非常措置について

R6 新入学児童保護者様

全国学力・学習状況調査結果・分析

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp