京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:14
総数:187035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

6年 理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
画像3
 先日、理科室で「ものの燃え方」の実験を行いました。
身なりや周りの環境を整えることで、安全に実験が行えることを確認しながら学習を進めていました。
 子どもたちは、「なぜ、ものは燃えるのか。」をテーマに実験し、考察する様子が見られました。今後の実験も安全に行えるようにしていきたいと思います。

6年 体育科「パワーアップ体操」

画像1画像2
 みなさんは、体が硬いと感じる部分はありますか?
 6年生では、体力テストに向けて柔軟性を強化する体操を提案できるように体育科の学習で進めている最中です。子どもたちは多彩にGIGA端末を使いこなし、動画編集していました。動画はもうすぐ完成します。完成が楽しみです。

1年生 交通安全教室

 1年生は、今日の5時間目に北警察署の交通安全課の方に来ていただき「交通安全教室」を行いました。
 横断歩道の渡り方、歩道の歩き方や信号の待ち方などを教わった後、横断歩道を渡る際の大事なポイント5つを、みんなで確認しました。
 確認ができたら、いよいよ本番です。安全な場所で待つこと、左右を確認して手を挙げること、車に乗っている人の方を見てから手を挙げることなど、ポイントを意識しながら、学校周辺の横断歩道や交差点で、実際に道を渡る練習をしました。
 今日から、自分たちで下校しましたが、安全に帰ることができましたでしょうか。今日教えてもらったことを忘れずに、これからも安全に学校に来たり、おうちに帰ったりしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

体育科「体ほぐしの運動」

画像1画像2画像3
 体ほぐしの運動では、少しずつ運動する体にしていくことをめあてに活動しました。じゃんけんをして走るだけでもいくつかの運動があり、子どもたちも楽しみながら体を動かしていました。
 今後は、体力テストを行っていきます。最高学年となり、さらに記録が伸びていることを期待したいと思います。

5年 家庭科の学習が始まりました!!

 5年生になって、家庭科の学習が始まりました。
 
 家庭科って、どんな学習?
 調理実習で何を作るのかなあ?
 裁縫道具やミシンでどんな作品を作るのだろう?
と、子どもたちはとても楽しみにしてくれています。

 先日、まずは家庭科室の探検をし、どこにどんなものがあるのかを調べました。
 調理台の下や教室の後ろの戸棚に、調理器具やアイロン、裁縫道具などがかたづけられていたり、戸棚の上にはたくさんのミシンがあるのも見つけました。
 特に危険な包丁などは、鍵がかかる入れ物に入れて保管されていることも知りました。

 きょうは、ガスコンロでお湯を沸かし、みんなでお茶を楽しみました。
 少し上等の煎茶を入れて味わいました。おいしいといって飲んだ子もたくさんいましたが、「ちょっと苦い!大人の味や!!」と言って残してしまった子もいました。

 5月に入ると、調理の単元の学習をします。調理実習の際に、エプロンと三角巾が必要となります。ご準備のほう、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3

 
画像1
画像2

授業参観 2

 
画像1
画像2

授業参観 1

 1年生にとっては初めての授業参観、また2年生以上にとっては久しぶりの授業参観となりました。新学年となり、初めての授業参観ともあって、多くの保護者の方に参観していただくことができました。子どもたちも緊張しつつも、張り切って学習に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科 『学校のまわりのようす』

 3年生から始まった新しい教科・・社会科。子どもたちはとても楽しみにしています。
まずは身近な地域の様子調べから学習が始まります。きょうは、柏野小学校の校区地図をもって校区をたんけんしました。学校出てすぐに消防分団の建物を見つけました。その後、保育園やお寺、公園を見つけました。
「普通の家が並んでいるところに、のれんがかかっている家がある?」
「そこを曲がるとお店があるよ。」
「広い道(千本通り)には、お店が並んで、商店街になっているなあ。」
など、様々な気づきの声が聴かれ、
「のれんのかかっている家はゲストハウスだよ。」と先生に教えてもらったりしました。

 このあと、探検して分かったことを地図に表し、色分けしたりし、柏野校区の特徴を深く調べていきます。

画像1
画像2
画像3

4年 算数 本格的に学習が始まりました!!

 4年になって、昨日までは、3年生の復習をしてきましたが、今日は4年生の初めの単元の学習をしました。
 手作りの扇を使って
「いったい、角って何だろう?」
「角の大きさって、いろいろな大きさがあるのかな。」
とみんなで考えました。

 2年生や3年生で学習したことを思い出しながら、子どもたちはたくさんの意見や疑問を出していました。
「直角は90度って習ったよ。」
「扇を机の上でペタって開いた角度は90度が2つ分あるよ。」
「じゃあ、グルっと1周の角度は180度+180度で360度なの?」
「中心のところには何か名前があるの?」
とたくさんの疑問が出されました。

 子どもたちは、この単元でどんなどんな学習をするのか、とても楽しみにしているようです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健だより

緊急時の非常措置について

R6 新入学児童保護者様

全国学力・学習状況調査結果・分析

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp