京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:54
総数:186616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

【健康委員会】学習発表会に向けて2

画像1
 前回から取り組んでいる学習発表会の幕間の練習を本番と同じように体育館で行いました。最後に通し練習の動画を全員で確認し、「立ち位置に気をつける」「もっと動きをつける」「セリフをはっきりと言う」などそれぞれが新たな目標を決めることができました。
 本番まであと1週間です!柏野小学校のみんなが健康に過ごすことができるように、健康委員会として、大切なことを伝えられる幕間を目指して、ラストスパートがんばりましょう!

【1・2年生】校外学習(合同・植物園)

画像1画像2画像3
 1年生と2年生は、校外学習で植物園に行きました。今回は、翔鸞小学校の1・2年生とも合同で実施しました。
 最初に、先生たちの話を聞き、植物園の中をぐるっと回りました。その後、1・2年生合同の班で、ウォークラリーをしました。前日に、どこから行くのか相談して決めていたので、2年生がリーダーとなって、協力しながらポイントを回ることができました。
 ウォークラリーの後は、みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です。翔鸞小学校と柏野小学校の1・2年生みんなで食事をし、自由時間には一緒に遊びました。
 植物園で秋を見つけたり、仲間と協力したり、新しい友達を作ったり、楽しく安全に過ごすことができました。これからも、もっと仲良くなれるといいですね!

給食室 「10月30日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆とりとだいこん葉のまぜご飯の具
☆さつまいもの栂尾煮
☆豆乳のみそ汁

今日は、旬のさつまいもを使った献立が登場!
右京区の栂尾にある高山寺で食べられてきた精進料理「栂尾煮」。

給食ではさつまいもとえだまめを使い、甘めの味つけで調理します。

スチコンで煮ることで、しっとりホクホクに・・・

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

3年 柏野のみりょく発見!〜六斎念仏のひみつ〜

総合的な学習の時間「柏野の魅力発見」の学習では、六斎念仏についても学習を進めています。

今日は、千本えんま堂で六斎念仏をされている方に来ていただき、たくさんのことを教えていただきました。

六斎念仏で使われている獅子舞や楽器の紹介だけではなく、伝統芸能をされている人の気持ちについても教えていただきました。

今回の学習から、子どもたちがどんなことを感じ、どのように活動が進んでいくのか、楽しみです。
画像1画像2

10月掲示板『目を大切にしよう』

画像1画像2
 10月は『目を大切にしよう』をテーマにした掲示になっています。10月24日には、視力がB以下の児童に先日行った視力検査結果のお知らせを配布しました。視力の下がっている児童や眼鏡の度が合わなくなっている児童もいますので、見えづらい場合にはお子様とご相談いただき、早めに病院の受診をお願いいたします。

 また、目を大切にするためには、スマートフォンやゲームと上手く付き合っていく必要もあります。ご家庭でも、スマートフォンやゲームの使用のきまりなど『約束』について子ども達とお話いただければと思います。

町人の文化と新しい学問(6年生)

画像1
 6年生の社会科の学習で、蘭学について知り、正確な解剖図や日本地図を「だれが」「どのように」作り上げたのかを考え、話し合いました。前野良沢・杉田玄白・伊能忠敬をはじめ、様々な人々の協力があったことに気づき、今につながっていることを知りました。みんなよく考え、それぞれに感じることがあった学習となりました。

【5年生】総合 視覚障害体験会

画像1画像2
 総合「幸せな町 柏野」の学習では、3グループに分かれて取組をしています。
 今回のグループは、京都ライトハウスに行って学んだことをパワーポイントにまとめて発表し、視覚障害体験会を行いました。全校の子どもたちからは、「目の見えない方にあったら勇気を出して声をかけたい。」「ただ見えないのではなくて、見え方にもちがいがあるのだと知りました。」などの感想が出ました。
 1学期にはバリアフリーやユニバーサルデザインについても学習した5年生。障害のあるなしに関わらず、すべての人が幸せに過ごせるような思いやりを大切にしていきたいですね。

【5年生】総合 いこいの広場ができるまで

画像1画像2
 総合「幸せな町 柏野」の学習では、3グループに分かれて取組をしています。
 今回のグループは、いこいの広場ができるまでを紙芝居にして発表しました。いこいの広場を作ってくださった地域の方にインタビューをして作った紙芝居。全校の子どもたちからは、「昔は砂しかなかったとは知らなかった」「石でデザインがしたって可愛かった」などの感想が出ました。
 最後には、いこいの広場を作ってくださった地域の方に発表し、お礼の言葉をいただきました。これからも、いこいの広場を大切に使っていきたいですね。

なかよしデーでたてわり遊び

 今日のロング昼休みは、久しぶりのたてわり遊びをしました。
 天気もよく、学年をこえてみんなで仲良く遊ぶ姿が見られました。運動場では、おにごっこ、ばら当て、体育館ではドッジボールをしました。どのグループでも、高学年が優しく低学年に教えてあげていて、とてもすてきだなと感じました。
画像1
画像2

【1年生】 生活科「おいもほり」

画像1画像2
 10月2日の2時間目に、1年生は春から育ててきた「さつまいも」を掘って収穫しました。
つるを引っ張り、出てきたおいもを両手で一生懸命、掘りました。「見て!」と、大きなさつまいもを両手いっぱいに持って、見せてくれた子もいました。
 大きいものから小さいものまで、1人2つ持ち帰ることができるくらい、たくさん収穫することができましたね!
 さつまいもは、今週の図画工作科の時間に絵を描き、金曜日に持ち帰ります。みんなで育ててきたさつまいも、大事に味わってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健だより

緊急時の非常措置について

R6 新入学児童保護者様

全国学力・学習状況調査結果・分析

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp