京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up47
昨日:14
総数:187078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

第1回校内研究会【6年】

画像1画像2画像3
 先日、校内研究会が6年の教室にて行われました。今年度の研究では、問題に対して、しっかり見通しをもち、意欲的に自力解決に向かえるように研究を進めていきたいと考えています。子どもたちは、自分の考えをしっかりノートに書き、思ったことを伝えようと最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。
 事後研修会では、指導助言として光華小学校から河原聡子先生をお招きし、明日の授業から取り組める工夫や考え方をたくさん教えていただきました。今後も算数科を通して、本校の児童が成長していけるように、教職員一丸となって研究に努めていきたいと思います。

6年生 国語「私たちにできること」

画像1画像2画像3
 4月から「学校をよりよくしていこう!」「最高学年として頑張ろう!」と目標をもちながら頑張っている6年生。今回、国語の単元の学習を生かして、さらに学校のためにできることはないのか、改めて考えることにしました。
 話し合った結果、サプライズ係、遊び係、生き物・新聞係の3グループを作り、学校をよりよくしていくための取組を進めていくことに決まりました。今後の活動に期待していきたいと思います。

【1年生】生活科 あめ の ひ たんけん

画像1画像2画像3
 先週の木曜日に、雨天のため水泳学習が中止になったので、生活科「なつだ とびだそう」の学習の「あめのひ たんけん」をしました。
 長靴を履き、傘を差して運動場に出て、「雨の日」の様子を観察しました。
 雨の音や色、においなどを観察した後、雨の中の運動場を歩いたり、水たまりに入ったり、普段はなかなかできないことをして、雨の日を楽しみました。
 葉に水滴がついていることや、排水路から水が出ていることなど、雨の日だけの様子もたくさん発見できました。
 梅雨の季節が明けると、いよいよ夏がやってきます。季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけながら、自然の様子の変化も感じ取れるといいですね。

給食室 「6月21日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆あじつけコッペパン
☆牛乳
☆ブラウンシチュー
☆ひじきのソテー

今日は、手作りのルーを使った、「ブラウンシチュー」が登場しました。

バターと小麦粉、サラダ油をじっくりいためることで、香ばしさや、なめらかさが出て、とてもおいしく仕上がります。

子どもたちからも大好評!みんなおいしく食べてくれました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

令和5年度 学校の沿革史

令和5年度の学校の沿革史については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校の沿革

令和5年度 学校教育目標・学校経営の基本構想

今年度の学校運営の学校教育目標・基本構想については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和5年度 学校教育目標・学校運営の基本構想

【5・6年生】体育科「水泳運動」

画像1
 ついに、高学年もプールでの学習が始まりました!
 水慣れの後、クロールと平泳ぎのポイントを確認し、どれくらい泳げるのか挑戦しました。学習を重ねた後に、その記録が向上しているといいですね。
 また、緊急時の行動についても確認をしました。万が一の時にも落ち着いて行動できるようにしてほしいと思います。

3・4年 水泳学習が始まりました!

 梅雨の合い間の好天に恵まれ、今年の水泳学習が始まりました。
 水泳の基本の動作の学習をした後、各自の水泳能力ごとにコースに分かれて、練習に取り組みました。また、プール内で緊急のことが起きたことを想定した訓練も行いました。
画像1
画像2

【保健室掲示】6月『歯を大切にしよう』

画像1
画像2
画像3
 6月の保健目標『歯を大切にしよう』に合わせて、保健室前の掲示が変わりました。

 自動販売機風の掲示に子ども達も大興奮!たくさんの子ども達が見に来てくれています。自分たちが普段おいしく飲んでいるジュースにどれだけ砂糖が入っているか知り、「ええ〜!」「多すぎ!」と驚いている声も聞こえました。

 歯を大切にするためには、『歯みがき』ももちろん大切ですが、『よくかむこと』『好き嫌いをしないこと』『おやつの食べ方』など生活にも気をつけないといけません。6月は歯の健康月間でもありますので、お家でも『歯』について今一度お子様とお話しいただければと思います。

【5・6年生】6月身体計測

 5年生と6年生で身体計測を行いました。身体計測前の保健指導では、6月の保健目標『歯を大切にしよう』をテーマに歯みがきについて考えました。

 ミュータンス菌が引き起こすむし歯や歯周病について学び、一度むし歯になった歯が二度と元通りにならないことを知り、子ども達は歯みがきの意欲が高まったようでした。

 次に、どんなところにみがき残しが多いか鏡と歯鏡を使って確認しました。「思っていたよりもみがけていない」「歯の裏が色が違った」など自分の歯みがきを見つめなおすことができたようです。
 
 高学年になり、いよいよ永久歯が生えそろってきます。何歳になってもずっと健康な歯でいられるように、これからていねいな歯みがきを続けていきましょうね!

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健だより

緊急時の非常措置について

R6 新入学児童保護者様

全国学力・学習状況調査結果・分析

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp