京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:70
総数:186990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

5月11日の給食

画像1画像2
今日の献立は
ミルクコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・野菜のスープ煮・チーズ  です。

 豚肉のケチャップ煮には,スチコンで蒸したじゃがいもを使っています。水分の多い新じゃがいもで,ケチャップとウスターソースと砂糖で味付けした豚肉と一緒にさっと炒めています。あまみやしっとりした食感を楽しんで食べていました。

4年 自転車免許教室1

 北警察の方や地域の方々にお世話になり,自転車免許教室の実技テストを体育館で実施しました。

 まず,ヘルメットのつけ方や自転車のサイズ選び,点検の仕方,またブレーキのかけ方などを教えてもらったあと,警察官の方の見本を見せてもらい,確認の仕方を学びました。

 きょうは,雨天になることを懸念して,体育館で実施し,緑のシートを道とみなして行いました。少し狭い道となったため,子どもたちにはかなり難しかったようです。

 実技テストの結果と事前に行った学科テストの合計でABCの等級判定がされ,後日,自転車免許が交付されます。
画像1
画像2
画像3

4年 自転車免許教室2

 練習の後は,実技テスト本番。
 
 教えてもらった一時停止の仕方や交差点の渡り方,安全の確認の仕方など,子どもたちは必至で取り組みました。本番が始まると,体育館は物音1つ聞こえない静寂に包まれ,子どもたちの緊張がひしひしと伝わってきました。
 
画像1
画像2
画像3

4年 自転車免許教室3

 後半は,自転車の運転技術をみる試験です。

 ・ジグザグ走行…等間隔に並べられたポールの間を走行
     
 ・遅乗り走行…30cm×10mという狭い道を15秒以上かけて走行
    
 どちらも,足をついたり,線をはみ出したりすると減点対象です!
 もちろん,ポールを倒してしまうのも減点対象です!!

 きょうは,たくさんの方々にお世話になり,たくさんのことを学びました。
 最近,子どもたちの関わる自転車事故が多いと聞いています。今日学んだことが,自分の命や安全を守ることにつながる,また周囲の人の命や安全を守ることにもつながるということを,自転車に乗るときは,常に思い出してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

【部活動】 茶道部 開講式2

画像1
 茶道部では,毎回お茶花を生けてくださっています。今日生けてあったお花は,実は小学校の中で咲いていたものです。(また場所は紹介するので,機会があれば見てみてください。)
 さて…今日のお花の名前は覚えていますか?
 次回から,茶道ノートにお花の写真を貼って記録していきます。忘れてしまった人は,またおうちで復習しておいてくださいね。

 次回の茶道部の活動は,5月24日(火)です。21日(金)までに,集金袋にお金を入れて持ってきてください。

【部活動】 茶道部 開講式1

画像1画像2
 今日から,部活動が始まりました。今年度の茶道部は,4〜6年生合わせて14名と,たくさん入部しました。
 開講式として校長先生や野津手先生にお話いただいたあと,6年生がお手本となってお茶菓子を渡したり,お抹茶を点てたりしました。
 4・5年生も,6年生の所作を見て学び,和菓子の甘さや抹茶の苦みを味わいながら,いただきました。
 6年生は,昼休みも自分たちで率先して準備をしてくれ,とても頼もしかったです。
 これからみんなで協力して活動していきたいですね!

【2年生】 生活科 ナスときゅうりを植えました!

 2年生の生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習では,野菜を育てていきます。今日は,みんなで育てるナスときゅうりの苗を畑に植えました。
 はじめに,みんなで畑の雑草を抜いて土を作り,間隔をあけて支柱も立てて,ポットから畑に植えました。
 大きく育つかどうかは,みんなの水やりや草抜き次第です。これからお世話を頑張ってたくさん育ってほしいですね♪
画像1画像2画像3

1年生を迎える会がありました!3

 最後にたてわり活動の説明があり,各グループでたてわり活動の時間にどんな遊びをするか話し合いました。
 6年生が話し合いをリードし,1年生でもルールがわかり,簡単に楽しく遊べる遊びはどんな遊びがあるかだけでなく,晴れの場合や,雨が降った場合についてもどんどん意見を出し合いました。
 今年1年間,たてわり遊びの時間に1〜6年生,異年齢で楽しく遊べるといいですね。そして低学年の子どもたちが“あんな素敵な高学年になりたいなあ”と思ってくれるといいなと考えています。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会がありました!2

 たてわりグループの中に1年生が参加し,学校クイズをしました。

・学校には,教室はいくつ?
・柏野小学校の子どもたちの人数は?

 正解すると各グループから歓声があがっていました。

 そのあと,1年生は,2ねんせいから心を込めたプレゼントをもらいました。「ありがとう。」と声をそろえてお礼を言うことができました。とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会がありました!1

 1年生は,どきどきわくわくしながら6年生と一緒に入場しました。
 
 まずはじめに,1年生の紹介がありました。6年生の係りの人が,1年生一人ひとりの名前を呼ぶと
「はい!元気です!」
と手を挙げて答えました。体育館の前の席に座り,全校の人の視線を感じながらも,どの子も大きな声でしっかりと返事をすることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 6年 科学センター学習
6/1 授業参観
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp