京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up23
昨日:45
総数:183383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を切り拓く子の育成

ご参考に

画像1画像2画像3
今年も,夏休みの自由研究の参考にしてもらうために,個人懇談会の期間中,「自由研究の参考展示」を行っています。
 夏休みに全校児童が自由研究に取り組み始めて四年目。家庭のご協力で年々力作が増えて来ました。柏野ルームで代表的な研究作品と参考図書を展示しています。ぜひ,お立ち寄りください。

こんなに泳げるよ

画像1画像2画像3
9日(水)は自由参観日で,各学年学級とも水泳学習を時間割に組み入れました。折からの台風接近で天候が心配されましたが,たいへん蒸し暑い日となり,子どもたちは気持ちよさそうに水泳学習をしていました。
早朝から多くの保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。

育っています

画像1画像2
 3年生は,理科の学習でヒマワリとホウセンカ,オクラ,総合的な学習の時間でダイズを育てています。6月末ごろからホウセンカが,7月初めごろからヒマワリの花が咲き始めました。3年生の子どもたちは,毎日水やりを忘れず,理科の学習の時にも観察をしながら草ぬきなどをがんばってきました。これからは,植物がどんなふうに変化していくのかを観察していきます。

雨空にねがいごと

画像1画像2画像3
7月7日,七夕でした。今年も全校のみんなで七夕飾りをしました。あいにくの雨天でしたので,校舎に入ったところに飾りました。ひとつひとつのねがいごとを見ていると,夢もあり,現実味もあり,今の子どもたちの姿を象徴しているようです。ぜひご覧ください。

水泳学習がんばってます

画像1画像2
 3年あおぞら・3年生・4年生合同で6月24日から水泳学習が始まりました。ねらい1では,今できる泳ぎ方でより長い距離を泳ぐことに挑戦しています。また,ねらい2では,新しい泳ぎ方(3年生はクロール・4年生は平泳ぎ)に挑戦しています。7月9日(水)の自由参観では3・4時間目に水泳学習を行います。お忙しいと思いますが,ぜひ,お越しください。

「暴風警報」発令!

画像1画像2画像3
26日(木),今年度三回目の避難訓練を行いました。在校中に「暴風警報」が発令されて,ただちに下校する必要があるという設定です。体育館にまずクラスごとに集合し,その後,町別と学校待機に並び替えて集団下校しました。これは年度の初めにご家庭からいただいた「緊急時対応カード」に沿っての措置です。(実際には,この後学童保育へ行ったり, 放課後まなび教室へ行ったりする子はそこで分かれました。)
また,お子たちを確実に保護者の方に引き渡す非常時の「引き渡し訓練」も,今後実施する予定です。ご協力をよろしくお願いします。

プール開き!

画像1画像2
20日(金)が,柏野小学校のプール開きとなり,1・2年生が水泳学習を始めました。すっかり晴れて,プール日和でした。水位は一番深いところで約80cmです。前回のカニ歩きに加えて,カエルとびやイルカジャンプをしました,水に頭をつけることに挑戦です。
他の学年も今週から水泳学習が始まっていきます。

「シンピジウム」を描こう

画像1画像2
3年生は,図画工作「花と遊ぼう」でシンピジウムの花を描いています。校長先生に指導していただきながら,子どもたちは,真剣な顔でシンピジウムの花びら・茎・葉を見て鉛筆で線描きしていました。そのあと,絵の具で彩色しました。今週も続きをします。どんな花に仕上がるのか楽しみです。

野点(梅雨の合い間の一服)

画像1画像2画像3
 今年度最初の野点をしました。4年生は,何もかも初めての体験で,5,6年生の先輩に聞きながら少しずつ覚えています。背筋もピーンとのび,お手前をいただきました。来週から本格的なおけいこが始まります。梅雨の合い間の一服でした。

目を凝らして

画像1画像2画像3
5年生は,今,図画工作科で写生に取り組んでいます。毎年5年生はこの時期に,校区に隣接している上品蓮台寺に写生に出かけます。子どもたちは,建物の複雑な構造を,しっかり見つめてじっくりと描いています。次回から彩色です。どんなお寺の風景を表現してくれるか完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校の沿革

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp