京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:46
総数:186055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

跳べたよ!

画像1画像2画像3
13日(日),PTAがダブルダッチ体験会を催しました。京都産業大学ダブルダッチ・サークルの皆さんの指導で,約50人の参加者がダブルダッチを体験しました。それぞれの子どもたちに合わせて,うまく跳べるよう二本のロープを回してくださいました。子どもたちはすぐにコツをつかんで,上手に跳べるようになりました。
その後,学校のかまどで焼いた焼き芋をほおばり,お腹も満足の半日でした。PTAスタッフの方々,ありがとうございました。

あけましておめでとうございます

画像1画像2画像3
1月8日(火),冬休みが終わり,後期の後半がスタートしました。登校してくる子どもたちを校門前でPTA役員の皆さんが迎えてくださいました。
 朝会では,校長先生が,新年のあいさつの後,冬休みに取り組んだ学習や読書について質問されました。そして,冬休みによく見たであろうテレビの話題から,子どもたちに考えてほしいことをいくつか話されました。続いて,音楽集会をもち,新年の第一声「グッバイまた明日」を全校で合唱しました。
今年も,子どもたちがその力を伸ばしていけるよう教職員一同,心新たに取り組んでいきます。 保護者,地域の皆様には,昨年に引き続きまして,温かいご支援,ご協力を賜りますようお願いいたします。

いよいよ冬休み

画像1画像2画像3
21日(金)に,冬休み前の朝会を行いました。いよいよ明日から冬休みです。
 校長先生からは,子どもたちが関わって活動している堆肥場づくりや壁画特別委員会など最近の学校環境の変化についてお知らせがありました。また,1月行事から絵画の鑑賞や研究発表会の図画工作科の学習についてのお話もありました。最後に,がんばった人たちの表彰を行いました。
新年は1月8日(火)に始まります。給食も午後の学習もあります。冬休みも体調を崩さないよう気をつけて,元気に登校しましょう。

ふんで,ふんで!

画像1画像2画像3
学校園の一角に落ち葉をためておく場所を指定していましたが,適当な葉が集まり,いよいよ堆肥づくりを始めました。1・2年の子どもたちが,しっかり踏んで,かさを縮めてくれました。米ぬか,水を撒いて,また踏み固め,シートで覆いました。堆肥ができるのは,来年になる予定です。学校運営協議会,学校環境部の方々にお世話になっています。

マムマム,クリスマス・スペシャル!

画像1画像2画像3
20日(木)は,マムマムの日。特に今回はクリスマス・スペシャルです。
クリスマスにちなんだ衣装のお母さん方が,「おやすみなさい サンタクロース」という絵本をパネルシアターで見せてくださいました。
50人を超える子どもたちが図書室に集まり,趣向を凝らしたパネルシアターにくぎ付けになっていました。
そして,今年もマムマム特製お母さん方の手作りしおりをいただきました。ありがとうございました。

ただいまデザイン中

画像1画像2画像3
5・6年の代表児童4名による“壁画特別委員会”が活動を開始しています。9月におやじの会にお世話になり,きれいに塗ってもらった校門横の白壁に子どもたちの手で絵を描こうというプロジェクトです。
現在,どんな絵にするか相談を終え,実際にデザインを始めました。テーマは“美と伝統”です。

折れた!

画像1画像2画像3
個人懇談会の日の午後に,「折り鶴教室」を開きました。切り絵師の田中先生にご指導いただき,二色の鶴や風船,サンタクロースなど子どもたちの喜ぶ折り紙の折り方を教えてもらいました。子どもたちは,教えてもらった折り方を教え合いながら,きれいな折り鶴を完成させました。子どもたちの作った鶴は,来年1月の教職員の研究発表会の飾りつけにも利用させてもらう予定です。

もうすぐクリスマス

画像1画像2画像3
今年度も学校運営協議会・学校環境部の方々によって,クリスマスにふさわしい環境づくりを校舎内外にしてもらっています。
正門のイルミネーションは,暗くなり始める頃に限り,短時間点灯しています。

4年 西陣織工房見学

画像1画像2画像3
14日(金),4年生は,前回の西陣織会館見学に引き続いて西陣織の工房へ見学に出かけました。説明をしてもらった後,実際に工房に入り,職人さんが実際に織っておられる姿,ガシャン,ガシャンと動く織機を目の前で見せてもらいました。子どもたちは無言でスケッチを始めました。

6年生 歯みがき巡回指導

画像1画像2
歯科衛生士の山形先生と学校歯科医の宮崎先生に来ていただきました。
歯の健康についてのお話は,歯肉炎が中心です。
歯ぐきが赤くはれている実際の写真を何枚も見せてもらって,子どもたちは歯周病を防ぐ歯みがきの大切さがよくわかったようでした。
宮崎先生からは大人になっても歯を大事にしてほしいと,小学校生活の最後となる言葉をかけていただきました。
今日のような上手なブラッシングで,むし歯も歯周病も防いでいってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp