京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:51
総数:186265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

「行ってきます!」

画像1画像2画像3
20日(日),5年生が花背山の家へ4泊5日の長期宿泊学習に出かけました。帰ってくるのは木曜日の夕方です。
出発式では,校長先生から,「山の家ではノーテレビ・ノーゲーム,そして,ノーチャイムの毎日です。自然に存分に親しんで,力いっぱい野外活動をしてください。」とお話がありました。子どもたちは,「自ら進んで行動したり,友だちと助け合い協力して生活したりする態度を身につけます。」と宣言し,「がんばるぞ!」の力強い掛け声とともに出発していきました。
お見送りの保護者の方々,ありがとうございました。

ゴミ収集車がやって来た

画像1画像2画像3
 5月18日(金)4年生は社会科の学習でエコまちステーションの方に来ていただき,学習で調べたいことを聞きました。その後,ゴミ収集車を操作する体験をしました。係の方からは,天ぷら油を燃料とするゴミ収集車の説明や作業中にガスボンベが爆発し,ゴミ収集車が炎上した話などをしていただき,これからゴミの分別やゴミの減量に取り組めるようにしていきたいと,熱心に聞く子どもたちです。

みなさん,こんにちは

画像1画像2画像3
 児童会主催で「1年生を迎える会」を行いました。入学して1ヶ月あまり,1年生もずいぶんと学校生活に慣れてきたところです。
 お兄さん,お姉さんたちと一緒に歌を歌ったり,たてわりグループでゲームをしたりしました。児童会活動,たてわりグループの活動は,これが初めてですので,みんなそれぞれに緊張していました。
 1年生は,2年生から気持ちのこもった首飾りをもらい,とても嬉しそうでした。1年生からは,お礼の言葉ときれいな歌の発表がありました。


より活発に

画像1画像2画像3
 柏野小学校学校運営協議会〜はんなり筬音ネット〜の第1回総会を行いました。
 会長の挨拶で開会し,つづいて学校長より学校教育目標やめざす子ども像,今年度の取組について説明させていただきました。そして,同志社大学 谷口先生から「学校・地域の活性化とおやじの会」について,ご自身の地域のおやじの会参加への経緯を交え,とてもわかりやすいご講演をいただきました。
 その後,5つの部に分かれて企画推進委員会が開かれ,今年度の活動予定を話し合いました。どの部も,軌道に乗ってきたはんなり筬音ネットの活動をさらに進めていくためにどうしたらよいかいろいろ熱い意見が交わされました。

うまく炊けたよ!

画像1画像2画像3
 5年生は,来週20日から花背山の家へ長期宿泊学習に出かけます。現地では,野外炊事を3回実施しますので,その練習として,今日,“いこいの広場”のかまどでご飯を炊く練習をしました。
 昨年のみさきの家野外学習での経験も生きているのでしょう。短時間で,焦げ付かせることもなく,おいしいご飯が炊けました。

全校で新体力テスト実施

画像1画像2画像3
 5月10日(金),全校で一斉に新体力テストに取り組みました。6年生は1年生をリードしながら,反復横とびや上体起こしの仕方を説明していました。行事を通じて,高学年としての自覚が出てきたようです。
 昨年度よりも記録が伸びたか,記録表を見ながら確認しました。

えんま様とにらめっこ

画像1画像2画像3
3年生は,千本ゑんま堂へ写生に出かけました。安寿さんに,えんま様の役目と柏野の地名の由来のお話をしていただきました。子どもたちはとても興味深く聞いていました。
あらかじめ,写真を見て,どんなえんま様が描きたいかめあてをもって挑んだのですが,本物のえんま様と向かい合うと,その迫力にしばし押されたようすです。それでも,えんま様とにらめっこしながら,どの子もしっかり描いていました。

みんなの「心の目」

画像1画像2
 今年も,毎週木曜日のクロッキータイム「心の目」が始まっています。
 校舎の東階段昇降口には掲示ケースがあり,みんなの「心の目」の作品が掲示されています。どの作品もなかなかいい線で描かれています。

美術館を描こう

画像1画像2画像3
 5月9日(水)4年生は堂本印象美術館に写生をしに行きました。最初に学芸員の方に建物についての概略を説明していただき,堂本印象さんの思いを感じ取って写生をしました。外壁の抽象的な装飾に苦心しながら,よく「みて」一心に描いていました。

始まりました

画像1画像2画像3
今年も,みんなのお楽しみ「マムマムの日」が始まりました。毎月「1」のつく日の中間休みに,保護者やOBの方々(学校運営協議会の学習支援部にも所属)が,図書室で楽しい絵本の読み聞かせをしてくださっています。もう4年目になります。
 今日は,1年生を含め40名ほどの子どもたちが図書室に集まりました。全校の3分の1以上です。子どもたちは真剣に絵本を見つめ,お話に聞き入っていました。今年もよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp