京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:104
総数:613109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

4月28日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・あげたま煮・だいこん葉のおかかいため」でした。あげたま煮はおだしの味がよくきいているので、ご飯によく合います。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月27日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・なま節と厚あげの煮つけ・春野菜のみそ汁」でした。今日は今年度初めての和(なごみ)献立の日で、和食の良さや旬の食材、だしのうま味などを味わえるように献立が考えられています。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月26日(水) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「味つけコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ソテー」でした。具だくさんのシチューに、ニンジンのいろどりがきれいなソテー。パンによく合います。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月25日(火) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・鶏肉の塩こうじあげ・切干大根の煮つけ・みそ汁」でした。今日も大人気メニューでした。少しひんやりとした今日みたいな日は、温かいみそ汁でほっこりできます。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月24日(月) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル」でした。五目どうふは優しい味付けで、とても食べやすかったです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月21日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・すまし汁」でした。外がカリカリとした食感のさばのたつたあげは、大人気メニューの一つです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月20日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・小松菜のごまいため」でした。煮汁が高野どうふにしっかりとしみわたり、みんなで喜んで食べていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月19日(水) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「バターうずまきパン・牛乳・ポークビーンズ・ツナともやしのカレーソテー」でした。具だくさんのポークビーンズに、みんな、お腹いっぱいです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月18日(火) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・ごま酢煮」でした。じゃがいもがホクホクに炊かれて味がしみていて、ご飯にもよく合います。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

4月14日(金) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリー」でした。今日は子どもたちにとって大人気のメニュー。どのクラスからも「おいしかったー!」というたくさんの声も聞こえてきて、もりもり食べる様子が見られました。

 子どもたちのおいしそうな笑顔を見て、給食調理員さんも「今年もおいしく、安心な給食作りをしていこう!」という気持ちになりました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 部活動閉講式(中間休み) クラブ活動 放課後まなび教室
3/5 ランドセル体験(1年) お楽しみ交流(4年) ALT 
3/6 放課後まなび教室
3/7 スクールガードリーダー巡回(登校時) 育成おわかれ会(1組 紫竹小) SC
3/8 卒業遠足(6年) 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp