京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:39
総数:609755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

7月21日(水) 今日の給食

1学期最後の給食は

黒糖コッペパン 牛乳 ポークビーンズ ほうれん草のソテー です。

子どもたちにとっては食べなれた献立ですが,実は4月に食べた「1学期最初の給食」の副菜もほうれん草のソテーでした。

今日は1年2組さんにお邪魔しました。するとなんと!!

4月にはたくさん残っていた「ほうれん草のソテー」がきれいに無くなっていました。

担任の先生にお話しを聞くと「野菜が苦手だった子も今ではすっかり食べられるようになったこと」「一人一人が食べる量も格段に増えたこと」など子どもたちの成長を嬉しそうに教えてくれました。

食べ終わった後に聞こえたのは1学期を締めくくる元気な「ごちそうさま」です。

夏休みもしっかり食べて元気に過ごしてくださいね。よい夏休みを!

画像1
画像2

7月20日(火) 今日の給食

今日の献立は

ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 だいこん葉のごまいため 
キャベツのすまし汁 です。

今日は2年4組のみんなと一緒に給食をいただきました。

暑い日が続きみんな大丈夫かな…と心配していましたが,おかわりにはたくさんの子が手を上げてくれました。

1年生の頃と比べると,その成長に驚くとともにとても頼もしく思います。

明日はいよいよ1学期最後の給食です。暑さに負けず最後までしっかり食べようね。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
画像1
画像2

7月14日(水) 6年 家庭科

画像1
画像2
画像3
 6年生と一緒に家庭科の学習をしました。2学期に予定している調理実習に向けて,必要な栄養バランスについて考えながら,朝食メニューをグループで考えました。「朝から体温を高めるために味噌汁を飲む。」や「緑色の食材を手軽に食べられるようにする。」等,たくさんの意見が出ていました。
 もうすぐ夏休みに入ります。一日の生活のリズムを整えるためにも,朝から家族の朝食を作る習慣を身に付けるのもいいですね。

7月13日(火) 1年 給食時間の様子

画像1
画像2
 1年生も給食をしっかり食べるようになってきました。おかわりする子も増えてきて,たくましいかぎりです。今日は栄養教諭の先生が教室に来てくれて,ご飯つぶを残さずきれいに食べられるように見守ってくれました。お箸を上手に使って,みんなきれいに食べようと頑張っていました。

7月9日(金) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 けいにくのからあげ ほうれん草のごま煮 みそ汁 です。


朝から「先生!今日(の給食)からあげですよね?」という子がいるほど人気な「けいにくのからあげ」。さすがの人気で子どもたちもおいしそうにパクパク食べていました。

1学期の給食も残すところ8回となりました。しっかり食べて元気に夏休みをむかえてほしいですね。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

今月の給食室は…

画像1画像2
今日は「七夕献立」ということで,給食室の様子をご紹介します。

7月からは七夕仕様となり,サービスホールの天井には6年生の「卒業までに食べたい献立」の短冊と調理員さん手作りの七夕飾りが揺れています。

また入口正面には,これまた調理員さんの力作である「織姫」と「彦星」が子どもたちを見守っています。

明日は雲りの予報ですが,雲の上の織姫と彦星を思いながら夜空を見るのも良いかもしれませんね。

7月6日(火) 今日の給食

今日の献立は

ごはん(酒米) 牛乳 とりそぼろ丼(具) かぼちゃの煮つけ

七夕そうめん です。


1日早い「七夕献立」となりましたが,年に1度の「七夕そうめん」や「かぼちゃの煮つけ」は子どもたちに大好評でした。

「七夕そうめん」は天の川にみたてたそうめんにオクラの星が浮かび,目でも楽しむことのできる一品です。

またスチームコンベクションオーブンで作る「かぼちゃの煮つけ」は調理員さんの「技」が光っていました。まず,丸々の状態で届くかぼちゃを1つ1つ丁寧に切ります。硬いかぼちゃを何十個と切り,そのすべてを1口大に切る…途方もない作業です。

そして,さらにそのかぼちゃをスチームコンベクションオーブンで「下蒸し」し,少し柔らかくしてから調味液とともに本調理を行います。この一手間で仕上がりの味や食感が大きく変わります。

調理員さんの「技」は子どもたちにも伝わるようで「給食のかぼちゃおいしい!」「めっちゃやわらかい!」と喜んで食べていました。

おいしい給食ごちそうさまでした。


画像1
画像2
画像3

7月6日(火) 給食委員の活動

画像1
画像2
 中間休み,先生と一緒に給食の返却方法について確認していました。これからも正しくみんなが給食の返却ができるように,給食委員の子たちも見守ってくれます。

6月25日(金) 4年 食の指導

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の先生との学習です。「神「県」衰弱」という先生が考案したゲームを通して,食材の産地を調べていきます。食材の知識を深めることで,食への興味がぐんと高まりました。

6月11日(金) 1年 給食となかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 今日は栄養教諭の先生と一緒に,「食」の学習です。自分たちの体を支えている「食」。食べることの大切さを改めて教えてもらい,これまで以上にしっかりと食べてくれることだと思います。これからも,給食,そして,お家での食事を,しっかりと味わって食べてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/30 夏季休業
7/31 夏季休業
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業 図書館開館日
8/4 夏季休業
8/5 夏季休業

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp