京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up66
昨日:143
総数:609349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

7月13日(火) 1年 給食時間の様子

画像1
画像2
 1年生も給食をしっかり食べるようになってきました。おかわりする子も増えてきて,たくましいかぎりです。今日は栄養教諭の先生が教室に来てくれて,ご飯つぶを残さずきれいに食べられるように見守ってくれました。お箸を上手に使って,みんなきれいに食べようと頑張っていました。

7月9日(金) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 けいにくのからあげ ほうれん草のごま煮 みそ汁 です。


朝から「先生!今日(の給食)からあげですよね?」という子がいるほど人気な「けいにくのからあげ」。さすがの人気で子どもたちもおいしそうにパクパク食べていました。

1学期の給食も残すところ8回となりました。しっかり食べて元気に夏休みをむかえてほしいですね。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

今月の給食室は…

画像1画像2
今日は「七夕献立」ということで,給食室の様子をご紹介します。

7月からは七夕仕様となり,サービスホールの天井には6年生の「卒業までに食べたい献立」の短冊と調理員さん手作りの七夕飾りが揺れています。

また入口正面には,これまた調理員さんの力作である「織姫」と「彦星」が子どもたちを見守っています。

明日は雲りの予報ですが,雲の上の織姫と彦星を思いながら夜空を見るのも良いかもしれませんね。

7月6日(火) 今日の給食

今日の献立は

ごはん(酒米) 牛乳 とりそぼろ丼(具) かぼちゃの煮つけ

七夕そうめん です。


1日早い「七夕献立」となりましたが,年に1度の「七夕そうめん」や「かぼちゃの煮つけ」は子どもたちに大好評でした。

「七夕そうめん」は天の川にみたてたそうめんにオクラの星が浮かび,目でも楽しむことのできる一品です。

またスチームコンベクションオーブンで作る「かぼちゃの煮つけ」は調理員さんの「技」が光っていました。まず,丸々の状態で届くかぼちゃを1つ1つ丁寧に切ります。硬いかぼちゃを何十個と切り,そのすべてを1口大に切る…途方もない作業です。

そして,さらにそのかぼちゃをスチームコンベクションオーブンで「下蒸し」し,少し柔らかくしてから調味液とともに本調理を行います。この一手間で仕上がりの味や食感が大きく変わります。

調理員さんの「技」は子どもたちにも伝わるようで「給食のかぼちゃおいしい!」「めっちゃやわらかい!」と喜んで食べていました。

おいしい給食ごちそうさまでした。


画像1
画像2
画像3

7月6日(火) 給食委員の活動

画像1
画像2
 中間休み,先生と一緒に給食の返却方法について確認していました。これからも正しくみんなが給食の返却ができるように,給食委員の子たちも見守ってくれます。

6月25日(金) 4年 食の指導

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の先生との学習です。「神「県」衰弱」という先生が考案したゲームを通して,食材の産地を調べていきます。食材の知識を深めることで,食への興味がぐんと高まりました。

6月11日(金) 1年 給食となかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 今日は栄養教諭の先生と一緒に,「食」の学習です。自分たちの体を支えている「食」。食べることの大切さを改めて教えてもらい,これまで以上にしっかりと食べてくれることだと思います。これからも,給食,そして,お家での食事を,しっかりと味わって食べてほしいです。

6月4日(金) 今月の給食室は…

画像1画像2
月も変わり,給食室も6月仕様になりました!

実は今週の始めから飾りつけを行ったのですが,なんと今日まで快晴続き。

調理員さんと「飾ったとたんに晴れるな〜」なんてお話をしていました。

今日はしっかり雨が降り,気温も比較的涼しい一日でしたね。

給食の肉じゃが(カレー味)もしっかり食べていました。

6月3日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は

むぎごはん 牛乳 にしんなす かきたま汁 でした。

にしんなすはいわゆる「であいもの」です。にしんの煮汁で煮た「なす」は脂を吸って,おいしくツヤツヤになります。

私(高橋)が給食時間不在であったため仕上がりの写真は残せませんでしたが,調理員さんのご協力を得て煮あがった「にしん」は写真におさめることができました。

釜を開けた瞬間いい〜香りが…。そしてこの美しさです。

煮崩れせず,きれいに仕上げるコツは「煮る時にきれいに並べておくこと」のようです。

6月2日(水) ロイロでなにイロ? (3年 食の指導)

画像1
画像2
画像3
今日は3年生と一緒に「食べ物の3つの仲間をしろう」をめあてに赤色・黄色・緑色それぞれの食品のはたらきについて学習しました。

食品を3つに分けるコツはみんなにとって身近な「あの場所」です。

授業の後半ではタブレット端末のロイロノート・スクールを使って実際にいろいろな食品を3つに分けながら,みんなで確認をしました。

回答の集計結果をすぐに全体で共有できるため,個人個人の「どうして?」を子どもたち同士で解決することができます。

給食時間でも給食カレンダーを見ながら学習内容と繋げ,しっかり食べてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 加茂川中ブロック育成学級交流会 個人懇談会2日目 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1年・4年)
7/15 個人懇談会3日目 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(2年・6年)
7/16 加茂川中ブロック育成学級交流会予備日 個人懇談会4日目
7/19 静岡市立葵小学校オンライン交流(6年)

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp