京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up17
昨日:143
総数:609300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

主体的で深い学びへ(2)

画像1画像2
 次は,5年生の取組です。テーマを絞ったり字数を制限したりと「ある一定の制約」の中で豊かに,自分らしく表現する活動です。
 取り組んでいる時の様子は目にしていませんが,作品を見ると意欲的(主体的)に取り組んだであろうと推察できます。友達と交流して「対話的な学び」にもつながっていることでしょう。
 それにしても,子どもたちの鋭く豊かな感受性には驚かされるばかりです。

主体的で深い学びへ(1)

画像1
 次年度より全面実施となる新指導要領に基づいた新しい教育の柱となっている「主体的,対話的で深い学び」につながる取組を校内の掲示板でいくつも見つけました!各学年で工夫しながら進めている取組の一端を紹介させてください。
 まずは,3年生。ぜひともいい出合いをしてもらいたい「百科事典」や「図鑑」を使っての調べ学習の取組です。図書館と連携して,深い学びへと進めて行きます。

水辺に近寄らないように!

画像1画像2画像3
 お盆休みを直撃した台風10号でしたが,何とか日本海へと抜けてくれました。久々に太陽が顔を出してくれてほっとしていますが,賀茂川はまだまだ濁流です!側溝等も含めて,くれぐれも水辺には近づかないようにご注意ください。
 また,まだ台風の影響の残る地域に滞在されている方は,引き続きお気を付けいただくとともに,子どもたちにそれぞれの地域や状況に合った注意喚起をお願いいたします。
 
 

もう1つの「ごみ0活動」

画像1
画像2
画像3
 5月30日,2時間目に全校をきれいにした後,3時間目にもう1つの「ごみ0活動」を行いました。
 それは・・・5年生が上賀茂幼稚園や上賀茂こども園の園児の皆さんと一緒に,学校のすぐ南にある烏帽子公園の草引き&石・ごみ拾いを行うことです!グループを組み,優しく声をかけたり手を引いたりしながら清掃活動に取り組みました。
 小さな子どもたちと一緒にいると,お兄さん・お姉さんの顔がとても柔らかな表情になります。公園をきれいにすること以上に温かな優しい空気の流れるステキな時間を過ごすことができました!つながりを継続していきたいと思います。

成長と伝統

画像1
画像2
画像3
 24日(金)の3時間目に『1年生を迎える会』が開催されました。1年生と手をつなぎ,優しくリードして入場する6年生。司会や言葉で全体をリードし,準備や片付けにもてきぱきと働く5・6年生。練習してきた“出し物”を全力で披露する各学年の子どもたち。そして,ついこの間までリードしてもらう側だった2年生が,言葉や歌でしっかりと1年生に思いを伝え,ステキなプレゼントを手渡しする姿。
 そのすべてに,それぞれの成長を感じ,この成長こそが,本校の素晴らしい伝統となっているのだと心から感動しました。嬉しかったです。
 ちょっぴり遅めの開催となりましたが,素晴らしい『1年生を迎える会』でした!
 

1年間の成長を感じる時・・・

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,2年生が1年生の手を引いて校内のいろいろな所を案内しながら,用意されたクイズを解いたり,物を確かめたりする「学校探検」が行われました。
 優しく声をかけたり,ちょっぴり自慢気に「ここは〇〇する所だよ」と教えたり,ステキな頼もしい2年生の姿を見ることができました。ついこの前まで,学校で一番小さな存在として,お兄さんやお姉さんの世話になるばかりだった子どもたちが,ほんの1ヶ月程でこんなにも頼もしくなるのかと実感する大好きな瞬間です。ありがとう,2年生!
 1年生にもこの1年の成長を心から期待し,大事に育てていきたいと改めて思いました。一人一人のほんのちょっとの『伸び』を学校でもおうちでも認め,ほめていきたいものですね。
 校長の似顔絵も,もちろん2年生が描いてくれました。実物より良すぎですが・・・。

平成から令和へ

 4月26日(金)に平成最後の授業日を終え,いよいよ10連休がスタートします。子どもたちは楽しみと期待でいっぱい。おとなは,そうとばかりとは言えない部分もあるかもしれませんし,何と言っても未経験のこの時期の10連休です。子どもたちの居場所作りに悪戦苦闘されているのではないでしょうか。
 そんな10連休の間に,平成から令和へと変わります。子どもたちには初めての経験。???で「変わる」という実感も無いのかもしれませんが,おとなとしましては,やはり新しい時代に期待を抱いてしまいます。万葉集からとられたという,その言葉の意味に思いを寄せたいと思います。
 ひとりひとりにしっかりと光が当たって,その子・その人らしく輝いて生きて行ける世の中になるように・・・今学校でできることに全力投球していきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 学習発表会係活動5年 保幼小交流会1年 歯科検診2年 銀行振替日
11/12 のほほんクラブ読み聞かせ3・5年 かみがもワールドカップ 歯科検診1年・1組
11/13 のほほんクラブ読み聞かせ1・6年・1組 再検尿
11/14 のほほんクラブ読み聞かせ2・4年 校内研究6−4
11/15 学校安全日 フッ化物洗口 歯科検診5年 加茂中入学説明会
11/16 算数検定
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp