京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up93
昨日:153
総数:611204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

5年生 授業研究会(1)

 今日は,5年生で社会科の授業研究会がありました。全校の教員が授業を参観して,子ども達の反応を見ます。
 難しい単元ですが,さすがに5年生です。しっかりと学習することができました。
画像1
画像2
画像3

アサガオのつるで・・・

 1年生が中庭で,アサガオのつるを支柱から丁寧にはずしていました。この光景は,秋のこの時期の恒例になってきました。
 さて,何ができるのでしょうね?
画像1
画像2
画像3

縦割り給食(2)

 高学年の給食当番が配膳をしている間,6年生は低学年に読み聞かせをしていました。低学年の子ども達もいい顔していましたが,6年生は,もっといい顔して読み聞かせをしていました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

 たてわりでの給食の後は,たてわりでの遊びです。事前に何をして遊ぶかを5,6年生が決め,掲示してみんなに知らせています。ロング昼休み,グループのみんなで元気に体育館や運動場で遊びました。小さい子も大きい子も一緒になって鬼ごっこやドッジボールを楽しんでいる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食

 今年度 1回目のたてわり給食がありました。グループの4,5年生が給食当番をし,グループで給食を食べます。一緒に遊んだりはしているのですが,給食を一緒に食べるのは初めてです。少し緊張しながら食べていました。
画像1
画像2
画像3

事前授業 生活科(2)

 ペットボトルだけでどんな遊びを考えるのかな?1時間もつのだろうかと思っていました。大人の予想とは大違い!!!子ども達は,次から次に遊びを考え出し笑顔が耐えませんでした。

 以前ある本に,子ども達に3つの「間」を与えれば,十分に創意工夫して遊ぶ力を持っているということが書いてありました。
 その3つの「間」とは,時間・空間・仲間です。今日は,まさしくその3つの「間」が保障されていました。
画像1
画像2
画像3

事前授業 生活科(1)

 先日の1年生に引き続き2年生でも授業研究会があるので,今日は事前授業がありました。多目的室を使って,今日はペットボトルを使って色々な遊びを考えました。
画像1
画像2
画像3

2年生 リレー大会(2)

 1組の2年生は,それぞれの交流学級で出場しました。担任の先生も力が入ります。さて,結果は・・・
 子ども達に聞いてください。
 運動委員会の5・6年生ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 リレー大会(1)

 今日の中間休みに,運動委員会が企画した「学年クラス対抗リレー大会」が開催されました。クラスが優勝できるように,どの子も必死です。
画像1
画像2
画像3

上賀茂区民運動会(5)

 町内対抗の小学校リレーもあります。学校とはまた違った顔つきで頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp