京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up92
昨日:122
総数:613092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

8月30日(水) 2年 図画工作

画像1
画像2
 段ボールを使って、子どもたちはどんなふうに使おうかと興味深々にグループのお友達と協力しながら取り組んでいました。
 段ボールの中に入ってみたり、体を全体で体感し楽しく盛り上がりながらトンネルみたいなお家等、いろいろな作品が出来上がってきました。

8月29日(火) 給食時間

画像1
 昨日から始まった給食は、今日も暑い日が続きますが、おいしそうにしっかりと食べてくれていました。
 「さばのつけ焼き」もおいしい!と喜んで食べていた1年生もいました。
 まだまだ暑いですが、子どもたちといっしょに頑張っていきたいと思います。

8月25日(金) 今朝の様子

画像1
画像2
 2学期が始まりました。登校してきた子どもたちは、元気に友だちや先生に挨拶をしていました。教室で友だちと楽しそうに話している様子がとても微笑ましかったです。早速、運動場で活発に遊んでいる様子もありました。
 新学期がスタートし、みなぎるパワーが満ちあふれています。

8月24日(木) おかえり〜の気持ちで

画像1
画像2
 2学期が始まる前に、担任の先生からは、「おかえり〜」の気持ちでメッセージが黒板に書かれていました。
 久しぶりの再会で緊張している人もいるかもしれません。安心してくださいね。先生たちは、みんなに会えるのを楽しみにしています。

8月18日(金) いよいよ来週からは

画像1
 2学期が始まりますね。
 今年の夏は、猛暑ということでいろいろと気を配られたこともたくさんあったかと思います。そして、先日の台風の接近において何か被害があるのではないかと心配になりました。
 皆様は、無事にこの夏を乗り切っておられるでしょうか。
 残りの夏休みを有意義に過ごしてください。8月25日に会えることを楽しみにしています。

8月1日(火) 夏野菜

画像1
画像2
画像3
 今日から8月に入りました。猛暑日が続きますね。体調は大丈夫ですか。
 熱中症警戒アラートも確認し暑さ指数を行動の目安として、熱中症予防を行ってください。そして、休息・冷却・水分補給をこまめに行いましょう。
 1組の子どもたちが大切に育ててきた夏野菜が、ぐんぐん成長し、実になってきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業 教職員離任式
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp