京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up53
昨日:122
総数:613053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

4月25日(火) 聴力検査

画像1
画像2
 聴力検査は、1・2・3・5年生が対象です。
 小さい音を耳を澄ましながらきき、音がきこえると背筋の伸びた姿勢で、ピンッと手を伸ばして合図をしてくれています。
 パーテンションの裏側で待っている子どもたちは、静かに待っていました。

 きこえにくかった児童には聴力検査の結果をお渡ししますが、日常生活で耳がきこえにくいと感じた時は、早めに耳鼻科受診をおすすめします。

4月24日(月) 学校薬剤師の先生に来ていただきました

画像1
 飲料水検査のために学校薬剤師の先生と実習生の方々が来てくださいました。子どもたちがよく使う水道水が安全であるかどうか検査をして下さっています。子どもの環境を陰から支えて下さっています。

4月21日(金) 内科検診

画像1
 学校医の先生が来て下さり、春の内科検診を実施しました。内科検診では室内をパーティションで区切って、着替えや検査を行い、子どもたちのプライバシーを守る工夫をしながら進めています。
 学校医の先生は一人一人に丁寧な声をかけて下さり、子どもたちはホッと安心した表情をしていました。とても和やかに検診が終りました。今年度の内科検診はしばらく続きます。ご理解、ご協力を宜しくお願いいたします。

4月20日(木) 春の熱中症注意

 今日は気温26度まで上昇し、大変に暑い日となりました。
 
 熱中症といえば、夏をイメージしますが、春も熱中症に注意してください。まだ暑さに体が慣れていません。こまめな水分補給や直射日光を避けるなど体温調節に注意が必要です。くれぐれも日々の体調管理をよろしくお願いします。
画像1

4月19日(水) 1年 国語

画像1
画像2
 正しい鉛筆の持ち方を意識しながら1年生は、5時間目の授業でも一生懸命に取り組んでいました。

 正しい鉛筆の持ち方と視力にはい関係があるそうです。正しい鉛筆の持ち方をするといいことがあります。ご家庭でも、お子さんが正しく鉛筆を持っていたら、褒めてあげてください。

4月18日(火) 3年 発育測定

画像1
画像2
 今日は、3年生の発育測定の日です。保健室の先生に、身長と体重を測定してもらいました。

4月17日(月) 委員会活動

画像1
 令和5年度の委員会活動が始まりました。保健委員会では、初めての顔合わせで自己紹介をしました。委員会で頑張りたいことを聞いていると、上賀茂小学校のみんなが健康で過ごせるように支えていきたいという気持ちが伝わってきました。保健委員長もすぐに決まり、委員会活動も委員長がリーダーになって進行していきました。「頑張る!」という気合が満ち溢れていて、これからの委員会活動、頼もしいかぎりです。

4月14日(金) 1年 初めての給食

画像1
画像2
 1年生は、初めての給食です。給食当番もみんなで進めていきます。給食エプロンの用意の仕方を知り、実際に自分で身支度を整えていきます。その姿は一生懸命です。初めての給食はしっかりと落ち着いて食べていました。

4月14日(金) 給食が始まりました!

画像1
 子どもたちがとても楽しみにしている給食が始まりました。「おいしい!」「満足!」そんな表情で和んだ雰囲気の中、給食を食べていました。
 これからも毎日、しっかり栄養満点の給食を食べて、活動的な生活を送ってほしいです。

4月14日(金) 朝の健康観察

画像1
 健康観察で学級をまわっていると、子どもたちが一斉に活気ある声で「おはようございます」とあいさつをしてくれます。気持ちがぱっと明るくなり、元気をもらっています。子どもたちは、あいさつをするとすぐに切り替えて、先生の話をしっかり聞いて、手を挙げて生き生きとした表情で発表しています。とても素敵な光景が朝から見られます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業 教職員離任式
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp